
20/03/10(火)21:13:44 No.670048224
なんかすごいネタアニメだって聞いたからとりあえず3話まで見たんだけど普通にというか…面白くない?これ
どうなってるの「」…
1 20/03/10(火)21:14:37 No.670048535
どうもこうもねぇよ
面白いから最後まで見ろよ
2 20/03/10(火)21:14:44 No.670048567
そこからもっと面白くなるぞ
15 20/03/10(火)21:19:31 No.670050247
>そこからもっと面白くなるぞ
もっと?!そんなアニメある…?
3 20/03/10(火)21:16:01 No.670049025
まっとうに面白いけどそれ以上にネタも振るんだ
5 20/03/10(火)21:16:41 No.670049252
ネタになる部分は沢山ある上で
ちゃんと面白く作ってあるかんなこれは!
9 20/03/10(火)21:18:02 No.670049755
女の子がいっぱい出てきてロボットアニメなのにシコったり戦闘シーンとかそんな語らずにキャラを語りだすやつ
10 20/03/10(火)21:18:16 No.670049827
出来るスタッフが全力で作ったクソアニメだ
面白くない理由が無い
26 20/03/10(火)21:21:17 No.670050879
>出来るスタッフが全力で作ったクソアニメだ
>面白くない理由が無い
アドバイザー福田!
そらかけの脚本!
監督初挑戦の監督!
主演水樹奈々!
これはとんでもない事になるに違いないぜ!
17 20/03/10(火)21:19:39 No.670050301
ドラゴン狩り編をもうちょっと長く見たかった気持ちはある
22 20/03/10(火)21:20:50 No.670050737
是非全話見終わったら一話を見直して欲しい
24 20/03/10(火)21:21:06 No.670050825
赤い髪の子が実家に帰る話だけはお辛い…
20 20/03/10(火)21:20:17 No.670050521
もう話大分忘れたけど3話ってヴィルキスが姫様のションベンで覚醒したとこだっけ?
27 20/03/10(火)21:21:20 No.670050898
>もう話大分忘れたけど3話ってヴィルキスが姫様のションベンで覚醒したとこだっけ?
死にたくない…
38 20/03/10(火)21:22:46 No.670051405
>もう話大分忘れたけど3話ってヴィルキスが姫様のションベンで覚醒したとこだっけ?
姫さまが謎の龍にお前が死ね!!!!!!!!わたしは生きる!!!!!して短髪になったところだよ
ヘテロエンドらしいからそこだけかな不安なのは…
37 20/03/10(火)21:22:42 No.670051384
死にたくない→お前が死ねの精神は全ての人に受け継がれるべき
51 20/03/10(火)21:24:54 No.670052105
>ヘテロエンドらしいからそこだけかな不安なのは…
男で姫様の相手できるのははそいつしかいないから大丈夫だ
54 20/03/10(火)21:25:09 No.670052196
>ヘテロエンドらしいからそこだけかな不安なのは…
ヘテロ……と思ったけど確かに姫様は英雄すぎてそうかもしれない
納得しかない感じの英雄
31 20/03/10(火)21:21:49 No.670051095
最高のエンタメ作品だけど下品なのよな
39 20/03/10(火)21:22:47 No.670051416
>最高のエンタメ作品だけど下品なのよな
だが崇高ぶった上品アニメよりも俺はこういう作品が好きだぜ!
40 20/03/10(火)21:23:22 No.670051587
一応ハードでシリアスな世界観ではあるんだけどね
60 20/03/10(火)21:25:35 No.670052351
>一応ハードでシリアスな世界観ではあるんだけどね
ロボ…ロボかァ…ってなったけどマナとノーマ周りの世界観めっちょ好きよ
41 20/03/10(火)21:23:45 No.670051751
子供の焼死体とか割と生々しい描写があってお辛くなる
55 20/03/10(火)21:25:09 No.670052201
エログロって意味でも物凄い下品なアニメなんだけど
愛と生命賛歌を力いっぱい叩きつけてくるからな…
35 20/03/10(火)21:22:20 No.670051285
メインキャラのプリキュア率が高すぎる
47 20/03/10(火)21:24:06 No.670051879
当時の有名どころから駆け出しのそのあと売れる人まで知らない名前はないくらいみんな有名な人が出てた記憶がある
66 20/03/10(火)21:26:03 No.670052506
>当時の有名どころから駆け出しのそのあと売れる人まで知らない名前はないくらいみんな有名な人が出てた記憶がある
当時のスタチャのメインみんな集めた豪華声優陣だったからな
どうせキャラソン売るんだろと思ってたら姫様とサラマンマン様だけだった時の驚き
56 20/03/10(火)21:25:29 No.670052312
というかスレ「」はもう退避しないと美味しいところバラされてしまう
62 20/03/10(火)21:25:43 No.670052403
ロボアニメ!
桑島法子!
導き出される結論は!
69 20/03/10(火)21:26:21 No.670052632
>ロボアニメ!
>福田!
>桑島法子!
>導き出される結論は!
75 20/03/10(火)21:26:56 No.670052855
>ロボアニメ!
>桑島法子!
>導き出される結論は!
地獄突きィ!
76 20/03/10(火)21:27:02 No.670052904
>ロボアニメ!
>福田!
>桑島法子!
>導き出される結論は!
地獄突き!
72 20/03/10(火)21:26:27 No.670052666
美少女でマッドマックスとか女囚さそりみたいなソリッドなことやってる…
82 20/03/10(火)21:27:27 No.670053042
企画段階では女キャラばかりで小公女+神無月な作品になる予定だったんだよね…
84 20/03/10(火)21:27:39 No.670053114
元気ない時にオススメしたいアニメでも上位に入る
とにかくバイタリティに溢れている
92 20/03/10(火)21:28:29 No.670053398
ネタアニメなのは否定しないが俺は名作だとも思っておるよ
105 20/03/10(火)21:29:36 No.670053798
見るのに疲れるけどこう、全力で作られた本気の作品だから見たあとの満足感すごい
108 20/03/10(火)21:29:51 No.670053903
声優超豪華のロボアニメだぞ
面白くない訳がない
109 20/03/10(火)21:29:55 No.670053924
ノリと勢いをベテランのアドバイザーと監督でうまく調整して出来上がった作品だと思う
110 20/03/10(火)21:29:59 No.670053955
予想は裏切るけど期待に答えてくれるのが最高に気持ちいい
113 20/03/10(火)21:30:10 No.670054024
下品なネタアニメだがシコネタにはならない
112 20/03/10(火)21:30:03 No.670053980
キタエリにキタエリを認識させた罪深いアニメだよ
122 20/03/10(火)21:30:45 No.670054259
>キタエリにキタエリを認識させた罪深いアニメだよ
あれ私こんな役ばっかりやってる?
123 20/03/10(火)21:30:53 No.670054311
>キタエリにキタエリを認識させた罪深いアニメだよ
(あれ…そう言えば私こういう役ばかりやってる…?)
128 20/03/10(火)21:31:18 No.670054489
これかさやかちゃんがクイーンオブキタエリだと思う
111 20/03/10(火)21:30:01 No.670053969
プリン食ってまっずぅい!!してそれでも完食するのでもうこのアニメの虜よ
135 20/03/10(火)21:31:54 No.670054728
>プリン食ってまっずぅい!!してそれでも完食するのでもうこのアニメの虜よ
あそこで不味いって言わせることにまず痺れるし
完食するのも痺れる
181 20/03/10(火)21:35:41 No.670056094
しいて難癖つけるとしたら平均的に作画がへちょいぐらいかな…
良い時はちゃんと気合入ってるんだけども
212 20/03/10(火)21:38:26 No.670057020
振り返ってみると王道は外さないし基本地獄に落ちる奴は自業自得で地獄に落ちるしストレスがないことに気付く
愚かであることに甘えることを許してくれないシビアな世界だが
230 20/03/10(火)21:40:24 No.670057710
美少女動物園っていう言葉あるじゃん
これ美少女サファリパークというか美少女サバンナというか
とにかく逞しいからな全員
234 20/03/10(火)21:40:34 No.670057763
登場人物がウンコもションベンもするという意味では血の通ったキャラクター造形だと言えなくもない
かもしれない
260 20/03/10(火)21:42:24 No.670058378
姫様VSサラマンマン様は福田演出の良い所が詰まった名勝負
270 20/03/10(火)21:42:50 No.670058541
>姫様VSサラマンマン様は福田演出の良い所が詰まった名勝負
(アスラーダ)
272 20/03/10(火)21:42:56 No.670058573
>姫様VSサラマンマン様は福田演出の良い所が詰まった名勝負
(石器時代)
273 20/03/10(火)21:43:02 No.670058599
>姫様VSサラマンマン様は福田演出の良い所が詰まった名勝負
(ラウンドワン)
284 20/03/10(火)21:43:52 No.670058862
監督じゃない監督の得意なやつ全部乗せみたいな作品
293 20/03/10(火)21:44:46 No.670059160
>監督じゃない監督の得意なやつ全部乗せみたいな作品
やっぱりすごい人だなってなる監督じゃない監督
297 20/03/10(火)21:45:21 No.670059361
>監督じゃない監督の得意なやつ全部乗せみたいな作品
カッコいいメカ!
クソみたいな世界!
主人公曇らせ!
屑市民!
301 20/03/10(火)21:45:46 No.670059508
なんかレズっぽいかと思ったら普通に途中から出たタスクとくっつくの割と意外だった
310 20/03/10(火)21:46:46 No.670059850
>なんかレズっぽいかと思ったら普通に途中から出たタスクとくっつくの割と意外だった
その辺は監督じゃない人がそういう同性愛わかんね!ってなったみたいだしね
323 20/03/10(火)21:47:55 No.670060287
>なんかレズっぽいかと思ったら普通に途中から出たタスクとくっつくの割と意外だった
この作品はテーマが人間讃歌なんよ
そこを抑えておけば全部スッっと理解できる
参照元:二次元裏@ふたば(img)