
20/03/05(木)18:51:03 No.668559150
シリーズ間の繋がりをワケわからなくしたやつ
1 20/03/05(木)18:52:13 No.668559412
ラーミア出てくるから?
2 20/03/05(木)18:53:12 No.668559619
あんま考えてないファンサービスだと思う
4 20/03/05(木)18:53:24 No.668559659
7でもうわからなくなってない?
7で全然つながってなくて8は3と並列する異世界でもうこれ以降11まで大体異世界になってった潮流の元は7のほうのように思ったんだけど……
6 20/03/05(木)18:54:06 No.668559814
wii版の123オープニングのラーミアが完全にレティスなのが今だとかなり不思議
7 20/03/05(木)18:55:22 No.668560126
ラミアスとかスフィ-ダとかオルゴーが天空装備になったとかも説明してほしい…
12 20/03/05(木)18:57:22 No.668560633
ロト編で三作天空編で三作ってやったのに
7から独立し出した
17 20/03/05(木)18:59:56 No.668561317
7は7でなんか見覚えがある王者のつるぎとかあるからな…
21 20/03/05(木)19:00:54 No.668561604
11 3 1 2
6 4 5
7独立
8独立
9独立
3 20/03/05(木)18:53:15 No.668559627
わりと好きなドラクエなんだ
5 20/03/05(木)18:53:44 No.668559734
んなもん3と同じぐらい好きだよ
11 20/03/05(木)18:57:03 No.668560552
大好きだよこれ
でもブーメランに注いだスキルポイントは返してほしいっていうか…
きちんと組んだ上でモンスター呼びすりゃ敵は死ぬっていうか…
15 20/03/05(木)18:58:34 No.668560962
3DS版が色々追加された上にシステムも改良されて完全版過ぎる…
そして今も中古が高い
16 20/03/05(木)18:59:07 No.668561095
サブタイ長すぎるとは思う…
18 20/03/05(木)19:00:09 No.668561390
>サブタイ長すぎるとは思う…
これ前に8のスレが立った時に言われてたけど
やってる見ると確かに空と海と大地と呪われし姫君だわってなる
31 20/03/05(木)19:04:29 No.668562545
1~3はロトで4~6は天空で7は独立なのかってところでお出しされたラーミアのいる8
33 20/03/05(木)19:05:11 No.668562734
でも6にルビスさまいるし…
42 20/03/05(木)19:08:17 No.668563558
>でも6にルビスさまいるし…
これはマジで何も考えてないと思う
40 20/03/05(木)19:07:59 No.668563477
失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ!
ずいぶん鍛えなおしましたね…
47 20/03/05(木)19:09:24 No.668563868
>失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ!
>ずいぶん鍛えなおしましたね…
大地の精霊だっていうからルビス様想像してたのに
だれこれー!?
57 20/03/05(木)19:11:13 No.668564354
>>失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ!
>>ずいぶん鍛えなおしましたね…
>大地の精霊だっていうからルビス様想像してたのに
>だれこれー!?
DQ11のイシの村が崇めてる大地の精霊はどっちのことなんだろうな…
43 20/03/05(木)19:08:28 No.668563605
8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ!
71 20/03/05(木)19:13:04 No.668564875
>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ!
ミーティアもトラペッタの占い師の娘もゼシカのママアスカンタでシュンてしてた侍女もゲルダもベルがラックの女オーナーもまりーみりーむりーめりーもウィッチレディとその色違いも好きよ
77 20/03/05(木)19:13:46 No.668565059
>>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ!
>ミーティアもトラペッタの占い師の娘もゼシカのママアスカンタでシュンてしてた侍女もゲルダもベルがラックの女オーナーもまりーみりーむりーめりーもウィッチレディとその色違いも好きよ
エロだぜこいつー!
56 20/03/05(木)19:11:11 No.668564345
8の思い出…
やっぱ錬金じゃないかな
11より好き
60 20/03/05(木)19:11:22 No.668564392
見渡す限りの世界があったスケベジジイと一緒にラインダンスのケツ眺めるという自由さがドラクエに産まれた瞬間だった
61 20/03/05(木)19:11:25 No.668564404
8はヤンガスが他のシリーズと比べて珍しいタイプの仲間で好き
最初の主人公とおっさんと化物の異質な旅いいよね
62 20/03/05(木)19:11:30 No.668564442
自分でも理由は分からないけど
ものすごくドラクエっぽいドラクエだと思う
80 20/03/05(木)19:14:07 No.668565147
>自分でも理由は分からないけど
>ものすごくドラクエっぽいドラクエだと思う
7がなんかドラクエらしくないからそのギャップがあったと思う
あれはあれで好きだけど
76 20/03/05(木)19:13:32 No.668565008
比較的違和感なく3Dに移行したターニングポイントな作品だと思う
54 20/03/05(木)19:11:06 No.668564326
8もなんか唐突に4のキャラ出て来るよね
多分意味はない
82 20/03/05(木)19:14:20 No.668565205
9でも唐突に宿屋に湧くけど
なんでファンサービスでキャラ出すってなったらとりあえず4勢出すんだろうな
めっちゃ人気あるとかなのか
86 20/03/05(木)19:14:51 No.668565337
キャラクター性しっかりしてるってなったらやっぱ4のメンバーだと思う
68 20/03/05(木)19:12:42 No.668564760
吹き出しの中にダメージ量書くのとか合計ダメージ!って書くの
全然慣れなかった
やっぱダサい
92 20/03/05(木)19:15:31 No.668565521
>吹き出しの中にダメージ量書くのとか合計ダメージ!って書くの
>全然慣れなかった
>やっぱダサい
エフェクトはダサいけど合計や平均って表示にしたおかげで
戦闘のテンポが良くなったと思う
74 20/03/05(木)19:13:25 No.668564974
進行時はヒントがなく事前知識(攻略本知識or隠し知識)で錬金アイテム作れるかでかなり難易度変わるよね
あと魔王城が迷路すぎる&敵強いで泣ける
85 20/03/05(木)19:14:49 No.668565327
>進行時はヒントがなく事前知識(攻略本知識or隠し知識)で錬金アイテム作れるかでかなり難易度変わるよね
>あと魔王城が迷路すぎる&敵強いで泣ける
ブーメランと鉄の釘でハイブーメラン
鉄の槍となんかでホーリーランスは覚えてる
90 20/03/05(木)19:15:05 No.668565406
8のブーメランがワナスキルって聞くけど超パワフルスロー使いまくってたから全く理解できない
ボス戦は槍に変えて雑魚はパワフルスローでサクサク行くのが気持ちいいよ
102 20/03/05(木)19:16:43 No.668565842
>8のブーメランがワナスキルって聞くけど超パワフルスロー使いまくってたから全く理解できない
>ボス戦は槍に変えて雑魚はパワフルスローでサクサク行くのが気持ちいいよ
パワフルスロー止まりだから後半戦全体攻撃充実してくると微妙ってとこだと思う
この手の評価って最終形で語られがちだからそれ基準でいかなら地雷
95 20/03/05(木)19:15:42 No.668565568
ブーメランが弱いというかゆうきが強すぎるから…
107 20/03/05(木)19:17:07 No.668565942
槍が化けるだけでブーメランは強いよな
というかブーメランが序盤中盤で弱かったDQが存在しない
112 20/03/05(木)19:18:11 No.668566242
途中までしか活きないという意味では格闘のしんくうはが好きでヤンガスに使わせてた
114 20/03/05(木)19:18:27 No.668566303
鞭なんて弱そう…ゼシカは魔法使いだし杖でしょ…と思ってたら鞭がめっちゃ強い
おまけに最強魔法のマダンテは体術じゃないと覚えない
ぐぬぬ
116 20/03/05(木)19:19:23 No.668566568
>鞭なんて弱そう…ゼシカは魔法使いだし杖でしょ…と思ってたら鞭がめっちゃ強い
>おまけに最強魔法のマダンテは体術じゃないと覚えない
>ぐぬぬ
杖は杖でザオリクとか覚えるしゼシカは格闘の序盤くらいしか弱いところがない
88 20/03/05(木)19:14:59 No.668565382
竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね
104 20/03/05(木)19:16:55 No.668565896
>竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね
紫色の永遠の巨竜は最終形態だったかと
いいファンサービスだよね
106 20/03/05(木)19:17:04 No.668565927
>竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね
ためるでモーション中の一瞬だけど竜王と同じポーズになるのいいよね…
永遠の巨竜のBGMはシドーだけど
143 20/03/05(木)19:24:05 No.668567971
ドラクエをアニメ調に3D化する基本作った名作だよ
バランスとかはまぁ歪なところあるけど3Dなドラクエ世界を歩き回れるのはめちゃ楽しかった
147 20/03/05(木)19:24:50 No.668568165
3Dなんかドラクエじゃねえ!みたいな層もいたのかな
156 20/03/05(木)19:27:06 No.668568823
8の3Dは背景からキャラクターが浮いた感じしない質感な気がする11とかのが綺麗なんだけど輪郭が主張しすぎてるのかな...
157 20/03/05(木)19:27:08 No.668568836
ストーリー的には賢者の子孫これ全員助けられず死ぬな…と途中でわかっちゃうのは少しマイナス
164 20/03/05(木)19:28:32 No.668569256
>ストーリー的には賢者の子孫これ全員助けられず死ぬな…と途中でわかっちゃうのは少しマイナス
どうせみんな死ぬんでしょ?ってなったな…
マモレナカッタ…を何度も何度も見せられるのはおつらかった
165 20/03/05(木)19:28:40 No.668569288
ストーリーが予定調和過ぎるのは少し残念だったな
投獄されたのは驚いたけど
173 20/03/05(木)19:30:32 No.668569877
ククール周りのストーリーが好き
トロデ王に昔語りするとことか
166 20/03/05(木)19:29:11 No.668569444
物凄く個人的なことですが
建物の中でルーラして頭ぶつけるのはしょうがないけど
ゲームとしてはなんか嫌なんだ…
183 20/03/05(木)19:32:09 No.668570425
>物凄く個人的なことですが
>建物の中でルーラして頭ぶつけるのはしょうがないけど
>ゲームとしてはなんか嫌なんだ…
8はゼシカのパンツ見るのにめちゃくちゃ役だったよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
こういうゲーム知らない? SFCかPSのRPGで山にでかい怪物がいるんだけど話ができるヤツで魔王軍の四天王みたいなのを一人倒してくれるんだよ
-
『ファイナルファンタジー11』のストーリーちゃんと解説できる人 0人説
-
『ツクール』RPGをやる上でこういうのあったらいいなって要素ある?『ウディタ』
-
『ドラゴンクエスト8』シリーズ間の繋がりをワケわからなくしたやつ
-
『ファイナルファンタジー5』みんなはネオエクスデスのことどう思ってる?
-
『ロマンシングサガ2』初プレイなんだけど噂に聞いてたよりマゾゲーだね… 雑魚に蹂躙されて辛い…
-
『テイルズオブ リバース』パーティ内だとマオが女キャラ差し置いて一番可愛かった
-