
2 20/03/27(金)20:42:42 No.674656799
PS2のグラ今見るとかなりしょぼい
3 20/03/27(金)20:43:13 No.674656977
なんなら今だとPS3レベルでもキツい
5 20/03/27(金)20:43:42 No.674657122
慣れって怖いな
6 20/03/27(金)20:43:47 No.674657137
※結構幅がある
8 20/03/27(金)20:45:21 No.674657615
今後PS3レベルとかPS4レベルみたいに
ダメ出し対象ハードもアップグレードされていくんかな
10 20/03/27(金)20:45:44 No.674657743
たまにPS4でこれかよ!って思うのはある
11 20/03/27(金)20:45:45 No.674657747
「グラフィックばかりこだわって中身が無い」とか言っておいてちょっと落とすとこう言う人がいる…
13 20/03/27(金)20:46:29 No.674657989
PS2が出た時はこれ以上綺麗になりようがないと思ったのにな…
14 20/03/27(金)20:46:34 No.674658016
ゴッドオブウォーがいい感じに2・3・4で出てるからわかりやすいよね
15 20/03/27(金)20:47:30 No.674658302
超やべえって思ったギアーズとかアンチャ3とか今見ると全然なのが超やべえ
25 20/03/27(金)20:49:26 No.674658917
>超やべえって思ったギアーズとかアンチャ3とか今見ると全然なのが超やべえ
慣れってヤバいよね
でもps4でめっちゃ綺麗だからこれ以上は頭打ちだろって思うけど5出たらps4きったねぇ!
ってなるのかな…
16 20/03/27(金)20:47:33 No.674658318
PS2は一般の普及率が高かったから共通認識としてわかりやすいってのは大きそう
17 20/03/27(金)20:47:52 No.674658423
「PS2レベルのグラフィック」ってソシャゲでは誉め言葉だったよ
10年ぐらい前は
24 20/03/27(金)20:49:21 No.674658895
>「PS2レベルのグラフィック」ってソシャゲでは誉め言葉だったよ
>10年ぐらい前は
10年前って怪盗ロワイヤル稼働ぐらいの時期なんですが…
32 20/03/27(金)20:50:32 No.674659272
ソシャゲでPS2レベルのグラ出せたら今でも褒められるよ
36 20/03/27(金)20:51:51 No.674659697
>ソシャゲでPS2レベルのグラ出せたら今でも褒められるよ
無い無い
PS2時代はノーマルマップもオクルージョンも無い時代だよ
ライトの色を除けばただベースカラーのテクスチャの通りの色が出てた時代
31 20/03/27(金)20:50:30 No.674659257
バイオショック出た時に水の表現すごいねって話になってたけど今見るとそうでもないよね
33 20/03/27(金)20:50:46 No.674659345
数年前にPS2のMGS2見てかなりショックだった
これを人間だと認識できてたんだ…って驚いた
40 20/03/27(金)20:52:45 No.674659967
でもニュースステーションで初めて「決戦」の映像見た時はすごい時代が来た!と思ったよ…
43 20/03/27(金)20:52:58 No.674660032
FF8のムービーパートのクオリティが普通のゲームパートで
しかもそのクオリティのままアクション出来てるだろ
当時から考えたら頭おかしいよ
47 20/03/27(金)20:54:01 No.674660384
64のスマブラからGCのスマブラDXへの進化具合いいよね
46 20/03/27(金)20:53:34 No.674660227
モデリングがPS2レベル!
48 20/03/27(金)20:54:05 No.674660407
システムUIがPS2レベル!
61 20/03/27(金)20:55:36 No.674660898
シナリオがPS2レベル
59 20/03/27(金)20:55:26 No.674660847
>システムUIがPS2レベル!
ゲームによって褒め言葉か罵倒か変わってくるぞそれは!
65 20/03/27(金)20:56:17 No.674661092
>シナリオがPS2レベル
これ褒め言葉なのでは?
53 20/03/27(金)20:54:38 No.674660578
ゼノブレイドの比較画像見たらWiiってここまで酷かったかな…?ってなった
68 20/03/27(金)20:56:40 No.674661207
>ゼノブレイドの比較画像見たらWiiってここまで酷かったかな…?ってなった
Wiiは正直出た当時からあんまり…って感じだった
そもそも性能で勝負したゲーム機じゃないから当たり前だけども
54 20/03/27(金)20:55:09 No.674660741
任天堂のゲームは変わってないように見えてだいぶ背景レベル上がってるなって感じることがある
マリオとか顕著
63 20/03/27(金)20:55:53 No.674660984
スイッチに大満足なんだけど、あと何年かしたらグラがなーって思うのだろうか
69 20/03/27(金)20:56:48 No.674661249
多分今みんながPS2程度と思ってるグラはPS3くらい
80 20/03/27(金)20:58:21 No.674661751
フルHDの解像度にこれ言う時点でアホ
98 20/03/27(金)21:00:57 No.674662622
PS2はそもそもモニタもブラウン管な人が多かっただろう時代だしな…
74 20/03/27(金)20:57:53 No.674661596
初代はPSじゃないけどバーチャファイターの歴代グラフィックとか見ると進化すごいなぁって
87 20/03/27(金)20:59:14 No.674662012
>初代はPSじゃないけどバーチャファイターの歴代グラフィックとか見ると進化すごいなぁって
1から2への移行で「テクスチャというものが使われるようになったぞ!」だったのが
今考えるとすごい時代の変遷を感じる
91 20/03/27(金)21:00:15 No.674662345
バーチャファイターの初代ってテクスチャ無かったの?
94 20/03/27(金)21:00:43 No.674662542
>バーチャファイターの初代ってテクスチャ無かったの?
1にテクスチャついたのがリミックス
103 20/03/27(金)21:01:27 No.674662836
当時のポリゴンは
面ごとに単色で塗りつぶして会って
単純図形の組み合わせでなんとかロボットということにしていたり
遠巻きに見てるから当時の食玩レベルの造形でもいいんだよとかそんな感じ
85 20/03/27(金)20:59:02 No.674661967
ドット絵とかは別腹って感じだけどCGに関してはもう昔に戻れん…
99 20/03/27(金)21:01:06 No.674662681
>ドット絵とかは別腹って感じだけどCGに関してはもう昔に戻れん…
インディーズにドット絵とかレトロ風とかの2Dが多いのがよくわかる
下手なモデルなんか出したらそもそも遊ぶ気が起きない
119 20/03/27(金)21:03:53 No.674663818
>>ドット絵とかは別腹って感じだけどCGに関してはもう昔に戻れん…
>インディーズにドット絵とかレトロ風とかの2Dが多いのがよくわかる
>下手なモデルなんか出したらそもそも遊ぶ気が起きない
逆にスタイリッシュというかシンプルさを狙ったローポリ調みたいなのもちらほら目にするようになったけどあれはなんて言えばいいんだろう
133 20/03/27(金)21:06:04 No.674664657
>逆にスタイリッシュというかシンプルさを狙ったローポリ調みたいなのもちらほら目にするようになったけどあれはなんて言えばいいんだろう
最近はPS時代を生きたこ達がクリエイターになってPSっぽいゲームを作るのが流行りと聞いたがポリゴン欠けのないPSなんてPSじゃないなと思ってしまう
104 20/03/27(金)21:01:32 No.674662868
龍が如く7クリアした記念に中古屋で極1&2と3~6買ってきて通しプレイしてるけど3が既に割とキツく感じる
105 20/03/27(金)21:01:43 No.674662968
モンハンみたいなあんまり代わり映えしない同一シリーズだと昔のが特にひどく感じる
106 20/03/27(金)21:01:45 No.674662982
最近やったのだとボーダーランズ3は全然変わらないなとか思って2の動画見たら思った以上に変わってて思い出補正凄かった
130 20/03/27(金)21:05:14 No.674664375
次世代機だと鏡や水面みたいな「光の反射」が自然にできるようになるらしいが
それでどんなゲームになるのか予想できないな
153 20/03/27(金)21:09:47 No.674666177
>次世代機だと鏡や水面みたいな「光の反射」が自然にできるようになるらしいが
>それでどんなゲームになるのか予想できないな
アンチャ4アートディレクターの解説だと今より綺麗になるとかではなくその辺の開発が今より楽になるという感じだった
120 20/03/27(金)21:03:54 No.674663828
ディフォルメされたキャラで丁度いいんだよ
134 20/03/27(金)21:06:19 No.674664757
>ディフォルメされたキャラで丁度いいんだよ
でもどうぶつの森とかカートゥーン系でも今と比べると結構きついのでは疑惑あるし…
140 20/03/27(金)21:07:30 No.674665246
どうぶつの森はとびだせから1頭身上がってるんだぞ!
145 20/03/27(金)21:08:00 No.674665436
64マリオとか今見るとだいぶしょぼいもんな
いくらデフォルメ系ったって
149 20/03/27(金)21:08:46 No.674665750
>64マリオとか今見るとだいぶしょぼいもんな
>いくらデフォルメ系ったって
何が衝撃って
あんなにすごかったのに10年後には携帯機で遊べるようになっちまったことだよ
ウソだろ…ってなった
135 20/03/27(金)21:06:31 No.674664852
ポリゴンが見えてそんなに辛い?今Switchでバーチャレーシングやってるけどすごく楽しいんだが
142 20/03/27(金)21:07:36 No.674665277
>ポリゴンが見えてそんなに辛い?今Switchでバーチャレーシングやってるけどすごく楽しいんだが
個人的にはポリゴンの数よりフレームレートのほうが辛いかな
150 20/03/27(金)21:09:16 No.674665959
>>ポリゴンが見えてそんなに辛い?今Switchでバーチャレーシングやってるけどすごく楽しいんだが
>個人的にはポリゴンの数よりフレームレートのほうが辛いかな
あーそれか…
Switch版バーチャレーシングは60FPSで画面が書き換えできる上にポリゴン表示数が改善されて遠くの風景まで表示できるから辛くなくて当然だなバイナウ!
155 20/03/27(金)21:10:09 No.674666346
確かに30FPSと60FPSの差はでかい
179 20/03/27(金)21:14:10 No.674668134
今のテレビでPS2起動させると
こんなに映像ぼやけてたのか…ってなる
コード変えればもっと鮮明に映るのかもしれないが
186 20/03/27(金)21:15:02 No.674668469
>今のテレビでPS2起動させると
>こんなに映像ぼやけてたのか…ってなる
>コード変えればもっと鮮明に映るのかもしれないが
解像度の問題だから最近のでかいテレビだとどうやってもぼやけるとは思う
190 20/03/27(金)21:15:54 No.674668844
>今のテレビでPS2起動させると
>こんなに映像ぼやけてたのか…ってなる
>コード変えればもっと鮮明に映るのかもしれないが
D端子だと割と見れるようにはなるけど所詮PS2だから…
184 20/03/27(金)21:14:51 No.674668391
やっぱ三色とHDMIの違いはでかい
195 20/03/27(金)21:17:15 No.674669390
HDリマスターやると昔の記憶もそれに書き換えられてくことない?
参照元:二次元裏@ふたば(img)