
20/04/07(火)22:20:04 No.677734685
一挙放送でテレビ版を全部見た事あるけど何というか色々と濃いよねこのアニメ、あとお気楽そうな雰囲気に見えてコロニーの住人皆殺しとか火星の生き残りの人々をナデシコで間接的に殺したり、白鳥殺害されてからの相転移砲とか劇場版ナデシコにも繋がるブラックな描写が多い…
1 20/04/07(火)22:21:38 No.677735245
あとルリちゃんは結構おしゃべり
3 20/04/07(火)22:23:52 No.677735954
初期ルリちゃんマジクソガキ
5 20/04/07(火)22:25:54 No.677736606
つまらないと言う気はないけど何年か前に見たときはひたすら悪趣味でストレスフルで当時のオタクは面白くて女の子かわいいにしてもよくみんなしてこんなの見てたな…ってなった記憶がある
7 20/04/07(火)22:27:39 No.677737181
ブラックユーモアにあふれる作品
8 20/04/07(火)22:27:40 No.677737185
エヴァのヒットとか熱血モノをバカにする空気とかまあ当時の空気を反映してた
12 20/04/07(火)22:28:52 No.677737534
>エヴァのヒットとか熱血モノをバカにする空気とかまあ当時の空気を反映してた
熱血を馬鹿にするどころか熱血をプロパガンダにしてる分余計なんというか…黒い
15 20/04/07(火)22:29:47 No.677737827
一番こじらせたアニメ
21 20/04/07(火)22:32:22 No.677738687
むしろエバーは割とストレートだった
22 20/04/07(火)22:32:23 No.677738688
なかなか情報共有できない90年代のオタクにこれは堪らなかったろうな…いい意味で
24 20/04/07(火)22:33:16 No.677738977
>なかなか情報共有できない90年代のオタクにこれは堪らなかったろうな…いい意味で
一挙放送ならまだしもそうじゃないとイネスの正体とかびっくりした人いるだろうなって…
23 20/04/07(火)22:32:53 No.677738858
ボソンジャンプやアイちゃん関連の伏線の張り方めちゃ丁寧だし悪趣味なだけじゃないんスよ
4 20/04/07(火)22:24:42 No.677736213
劇場版観てからテレビ見たらなんか全然違う…
31 20/04/07(火)22:37:24 No.677740237
>劇場版観てからテレビ見たらなんか全然違う…
逆に言うとリアルタイムだと映画が思てたんと違う…ってなったやつなのよ…
17 20/04/07(火)22:30:35 No.677738101
ユーモア交えつつ黒い描写ガンガンするアニメが劇場版で黒い描写だけ抽出したって感じがする劇ナデ
27 20/04/07(火)22:34:50 No.677739447
>ユーモア交えつつ黒い描写ガンガンするアニメが劇場版で黒い描写だけ抽出したって感じがする劇ナデ
むしろ結構コメディもやってね劇ナデ終盤とか
ノリはあんまり変わってないと思うアキトが一人で抱え込みすぎただけで
32 20/04/07(火)22:37:28 No.677740257
>>ユーモア交えつつ黒い描写ガンガンするアニメが劇場版で黒い描写だけ抽出したって感じがする劇ナデ
>むしろ結構コメディもやってね劇ナデ終盤とか
>ノリはあんまり変わってないと思うアキトが一人で抱え込みすぎただけで
よく勘違いされるけど割とギャグも多いよね劇ナデ
なんならTV版よりずっとコメディ部分も面白い
33 20/04/07(火)22:38:27 No.677740565
ゲキガンガーで昔のアニメのあるある展開示唆してから本編でそんなうまくいくわけねーじゃん!ってひっくり返すのは露悪的過ぎる…
35 20/04/07(火)22:38:58 No.677740707
仕方ないとはいえ木星人がゲキガンガーを信仰し過ぎて思想にまで入って宗教になってるのがちょっと気持ち悪い
劇場版でそんなゲキガンガー志向の人がほぼ居なくなったのも地球の娯楽の流入の結果だろうなってなる
37 20/04/07(火)22:39:53 No.677740988
当時ガキだったからメタネタも含めてかなり悪意が籠もってるのに気づいたのはだいぶ後だった
42 20/04/07(火)22:41:44 No.677741553
ユリカいいよね…
44 20/04/07(火)22:42:24 No.677741766
>ユリカいいよね…
ユリカが一番慰めて欲しい時期にアキトはメグミと付き合ってる…
48 20/04/07(火)22:45:39 No.677742785
あらゆる状況をアキトは私が好き!で乗り越えたのにイネスさん=アイちゃんでそのへんがポッキリいっちゃったわけだから最終話のご乱心はわりとおつらい
46 20/04/07(火)22:45:04 No.677742597
ガイが死亡した時にガイがぶっちゃけ艦内だと変人だから悲しんでるのもアキトだけなのでギャグみたいな形でガイの遺品が整理される
53 20/04/07(火)22:47:10 No.677743156
テキトーに弔われたのガイだけじゃないからな…
56 20/04/07(火)22:48:37 No.677743578
>テキトーに弔われたのガイだけじゃないからな…
ユリカのギャグみたいな葬式パートってそれだけ男女問わず市民が虐殺されて一人も生き残ってないって証拠だから本当このアニメはさぁ…
57 20/04/07(火)22:48:38 No.677743583
毎日葬式で大変!
60 20/04/07(火)22:49:11 No.677743762
1話のアキトさんからして火星シェルター全滅かと思ったらなぜか地球に転移しててわけわからんけど生きるためにバイト始めたらPTSD発症してて警報のたびにうわぁあああああ!!!!!ってなってるのひどい
63 20/04/07(火)22:51:02 No.677744354
>1話のアキトさんからして火星シェルター全滅かと思ったらなぜか地球に転移しててわけわからんけど生きるためにバイト始めたらPTSD発症してて警報のたびにうわぁあああああ!!!!!ってなってるのひどい
あ、火ぃ止めなきゃ
68 20/04/07(火)22:51:36 No.677744524
>1話のアキトさんからして火星シェルター全滅かと思ったらなぜか地球に転移しててわけわからんけど生きるためにバイト始めたらPTSD発症してて警報のたびにうわぁあああああ!!!!!ってなってるのひどい
んで評判に関わるからクビというね
67 20/04/07(火)22:51:34 No.677744516
改めて思い返すとTVのが悪趣味な展開多くねえ!?
劇場版はキチッと片付けてるし
69 20/04/07(火)22:51:38 No.677744531
ボソン砲使ってくる相手との心理戦好き
相手も人間って判明してからの作戦ってのも何気に重要な話だなぁと思う
76 20/04/07(火)22:53:25 No.677745129
深く静かに『戦闘』せよみたいにユリカの首席らしいとこもっと見たかったけどこのアニメのコンセプトじゃ無理か
82 20/04/07(火)22:55:21 No.677745740
最初から上の方は木連のことなんもかんも承知してました!
ついでに主人公の両親もネルガルがテロに見せかけて始末してました!
実際どこまでもひどいアニメだと思います
64 20/04/07(火)22:51:12 No.677744409
だってガイの行動って今で例えたら100年前のアニメが好き過ぎてそのキャラになりきってしょっちゅう叫んだ挙句頼みもしないのにそのアニメを周りに布教しまくる腕はいいけど変人を通り越して狂人なのでそりゃアキト以外だれも悲しまない
77 20/04/07(火)22:53:26 No.677745136
変人がハマってたゲキガンガーに終盤クルー全員がハマるしかない状況になるのは恐ろしいな
84 20/04/07(火)22:55:27 No.677745777
ヤマダさん多分あの先生き残ってもろくなことにならなかったんじゃねえかな
火星の人たちをDフィールドでおしゃかにするとか耐えられないでしょ
85 20/04/07(火)22:56:13 No.677745986
>ヤマダさん多分あの先生き残ってもろくなことにならなかったんじゃねえかな
>火星の人たちをDフィールドでおしゃかにするとか耐えられないでしょ
悪い方に考えるとムネタケみたいに錯乱ルート入ってそうな気はする
86 20/04/07(火)22:56:26 No.677746055
ゲキガンガー厨だらけなので軍人はほぼ全員ゲキガンガー好きで正義に憧れてよく知らない悪の地球人は人だと思ってない
逆に白鳥みたいに少しでも地球人と交流すると正義の味方として教育受けてるので地球人と仲良くなる
90 20/04/07(火)22:57:41 No.677746439
木連とも分かり会える!和平交渉だ!
ほい射殺
92 20/04/07(火)22:58:23 No.677746632
>木連とも分かり会える!和平交渉だ!
>ほい射殺
一番の親友にやらせる
93 20/04/07(火)22:58:39 No.677746714
>木連とも分かり会える!和平交渉だ!
>ほい射殺
キレたのと脱出する為に相転移砲で木星軍人を殺しまくるぜヒャッハー!
地獄か
94 20/04/07(火)22:58:47 No.677746756
やっぱ地球人が悪いよなぁ…
97 20/04/07(火)22:59:14 No.677746899
>やっぱ地球人が悪いよなぁ…
戦いの裏にいる企業クソ
聞いてるか大関スケコマシ
99 20/04/07(火)23:00:11 No.677747176
>聞いてるか大関スケコマシ
まぁその件は悪かったと思ってるので秘密裏にあきとくんを支援してたでしょー
103 20/04/07(火)23:01:12 No.677747421
>聞いてるか大関スケコマシ
やったのは親父で本来は兄貴が継ぐはずが事故死で自分にお鉢が回ってきたのによくやってるよアカツキさんは
104 20/04/07(火)23:01:13 No.677747425
リアルタイムでこんなアニメみたら絶対拗らせると思う
107 20/04/07(火)23:02:01 No.677747664
>リアルタイムでこんなアニメみたら絶対拗らせると思う
とは言えある程度年取ってからじゃないと読み取り切れないかもしれん
106 20/04/07(火)23:01:46 No.677747591
とことん最低なんだけどすごい好きなアニメなのは間違いないんだつらいんだ
115 20/04/07(火)23:04:00 No.677748288
オールグリーン→たいへんよくできました
だったり制圧マークが合格証、わかり易すぎる兵器UIとかこのアニメじゃないと出来ないってのが多い
118 20/04/07(火)23:04:31 No.677748465
キャラを曇らせる事に特化したゲイのサディストが作ったアニメともまた違う独特の雰囲気だよ、作品全体の空気が黒い
143 20/04/07(火)23:09:58 No.677750072
火星難民を助けるヒーローです!→皆殺しにしちゃったよ…
悪の木星トカゲと戦うヒーローです!→かつて地球から追い出され根絶やしにされたはずの棄民だよ…
155 20/04/07(火)23:15:33 No.677751640
ブラックユーモアというか全体がドス黒いブラックでそれをユーモアとか萌えとかSFで隠してるけどドス黒過ぎてどんなに隠しても滲み出てる
166 20/04/07(火)23:19:26 No.677752782
王道のアンチテーゼ?
悪趣味なだけ?
168 20/04/07(火)23:20:00 No.677752952
>王道のアンチテーゼ?
>悪趣味なだけ?
両立しないかそれ
参照元:二次元裏@ふたば(img)