
20/03/01(日)17:49:27 No.667521317
>メスの匂いプンプンさせやがって…
3 20/03/01(日)17:50:36 No.667521588
いや本当に何メスの匂いさせてんのこの老人…
4 20/03/01(日)17:51:05 No.667521689
老楽の恋良くないよね…
5 20/03/01(日)17:54:01 No.667522415
こういう本当のやつはよくないんだよ!
9 20/03/01(日)17:55:45 No.667522852
優しいお婆ちゃん枠だと思ってたのに
11 20/03/01(日)17:57:40 No.667523286
クインシィイッサーやバロンは割と感情的になってキャラが語られるけど
直子ばあちゃんは何か淡々とばあちゃんはさぁ…ってスレが進むよね
6 20/03/01(日)17:54:31 No.667522528
ジョナサンさんそうやって憎まれ口を叩けるのも
命を与えてくださったお母さんがいらっしゃるからでしょ
12 20/03/01(日)17:58:23 No.667523450
>ジョナサンさんそうやって憎まれ口を叩けるのも
>命を与えてくださったお母さんがいらっしゃるからでしょ
このセリフホント腹立つ
老人特有の上から目線で他人の家庭事情にズカズカ入ってくる感じが
20 20/03/01(日)17:59:50 No.667523799
>>ジョナサンさんそうやって憎まれ口を叩けるのも
>>命を与えてくださったお母さんがいらっしゃるからでしょ
>このセリフホント腹立つ
>老人特有の上から目線で他人の家庭事情にズカズカ入ってくる感じが
「」さんそうやって憎まれ口を叩けるのも
命を与えてくださったお母さんがいらっしゃるからでしょ
16 20/03/01(日)17:59:29 No.667523716
この母親を見て嫌悪して科学にしか興味のない娘が出来て
その娘も結局ジョナサンに股開いて
ろくでもねえなこの家族
10 20/03/01(日)17:56:45 No.667523084
ゲイブリルがまた混乱の元だったしなあ
14 20/03/01(日)17:59:06 No.667523629
ゲイブと再会してから露出が上がるのが本当に…
18 20/03/01(日)17:59:41 No.667523762
ウワキツとかじゃなくてマジできついやつ
19 20/03/01(日)17:59:49 No.667523795
その歳で膝上ノースリーブを…
24 20/03/01(日)18:02:19 No.667524450
よーく見ると本当にすごい格好してる
25 20/03/01(日)18:02:23 No.667524477
最終盤になって我が身を省みることが出来ただけマシなのか
それとも反省するにはあまりに遅すぎたと考えるべきか
そのあたりは人によって評価分かれそうだな
32 20/03/01(日)18:05:44 No.667525457
>最終盤になって我が身を省みることが出来ただけマシなのか
したのこの人?
26 20/03/01(日)18:03:14 No.667524732
こういう邪悪で迷惑なババア他作品でもなかなかおらんよな…
30 20/03/01(日)18:05:06 No.667525249
おかしいな「」はエッチなババアが好きだと聞いていたのに…
31 20/03/01(日)18:05:39 No.667525428
母ちゃんがしててもきつい格好を
婆ちゃんが!
33 20/03/01(日)18:05:45 No.667525467
家族よりも昔の男を優先する祖母!
研究と不倫が大事な母!
ごめん覚えてないの弟!
39 20/03/01(日)18:07:48 No.667526152
勇の家族ってのはどいつもこいつも…
41 20/03/01(日)18:10:18 No.667526987
主人公の婆ちゃんがメス丸出しなのもきついけど
相手が司令官クラスなのもきついよ
45 20/03/01(日)18:12:02 No.667527554
司令官って自作自演クソ野郎だっけ
48 20/03/01(日)18:12:57 No.667527805
>司令官って自作自演クソ野郎だっけ
敵と味方の両方のトップだった
51 20/03/01(日)18:14:32 No.667528290
>敵と味方の両方のトップだった
あれは観た当時目が点になった
44 20/03/01(日)18:11:30 No.667527374
おハゲが一番壊れてた頃のキャラらしい
49 20/03/01(日)18:13:17 No.667527908
まずこんなキャラ作れる禿がすごい
50 20/03/01(日)18:14:29 No.667528275
これで白富野とか言ってるんだぜ…?
53 20/03/01(日)18:14:49 No.667528387
ブレンパワードに登場する母親は家庭に問題のある人物ばかりであるが、
いいおばあちゃんに見える直子もよくよく見ていくと翠を育てるのに失敗して、
本人は昔の恋人とよりを戻しているという何ともオーガニックなキャラであることがわかる。
55 20/03/01(日)18:15:53 No.667528742
このばあちゃんはユウのストレス源になるだけで特に道義的に悪いことはしてない
57 20/03/01(日)18:16:08 No.667528831
それもこれも爺ちゃんが潰れトマトになったのがわるい
59 20/03/01(日)18:16:39 No.667529008
世界も周りも狂っていく中でこのババアだけが日常の範囲で婆ちゃんはさぁ…!ってのがまた皮肉
62 20/03/01(日)18:17:12 No.667529239
比瑪やカナンがまともだったからまだ勇は良い
周りがあの両親とかジョナサンとかしかいないクィンシィが酷い
64 20/03/01(日)18:18:27 No.667529693
>周りがあの両親とかジョナサンとかしかいないクィンシィが酷い
DVなりのシェルターで落ち着きを取り戻したものの
結局子供(グランチャー)のために狂った環境に戻るあたりとか
あっこの崩壊家庭スパイラルは嫌な汗が出る
65 20/03/01(日)18:18:29 No.667529702
この婆さんマジで老楽の恋に夢中で同じ艦にいるのにほとんど孫を気にかけないのすげえよ
69 20/03/01(日)18:19:46 No.667530187
あんな終盤も終盤でようやく娘叱るのもなんなのこのババア感に拍車をかける
75 20/03/01(日)18:20:57 No.667530583
普通なら主人公の理解者だったりメンタルケアをするはずのポジションなのに
79 20/03/01(日)18:22:02 No.667530998
愛する前に死んだ人の娘や孫だからかどこかぞんざいな扱いしてた癖に
最終的に娘を平手打ちして親の顔をしだす女
73 20/03/01(日)18:20:40 No.667530484
ジョナサンだって母親がアレだし…
78 20/03/01(日)18:21:44 No.667530875
>ジョナサンだって母親がアレだし…
やる気のあるなしの差はでかい…でかすぎる…
77 20/03/01(日)18:21:21 No.667530721
ママンはかなり反省して命懸けで償ったからだいぶマシだよ
82 20/03/01(日)18:22:45 No.667531269
親やる気はあったけどやりかたしくじりまくってたママンと
最初からやる気すらなかったイサミ家を一緒にするな!
81 20/03/01(日)18:22:36 No.667531195
ヒロインSSR引いたからなのか親子関係のフォローは全然されてないよね勇
84 20/03/01(日)18:23:01 No.667531375
一家の過去を追体験する回でババアの哀しみとかはなんとなくわかったけど今更そりゃないだろって感じはする
89 20/03/01(日)18:24:26 No.667531827
伊佐未家はもう断絶しすぎててどうにもなるまい…
93 20/03/01(日)18:25:24 No.667532171
勇の立場だと伊佐美家は女がどいつもこいつも…ってなる
親父はまだ会ったら会ったで普通に会話するだけなんぼかマシだ
96 20/03/01(日)18:27:27 No.667532867
親父は家族より研究第一なだけで嫌ってるわけじゃないのが変なリアリティ
99 20/03/01(日)18:27:46 No.667532987
家族の話なら勇は子供の頃育ててくれた婆ちゃんが最後の希望だった所あると思う
見事に木っ端微塵になってもう勇から距離取っちゃった訳だが
110 20/03/01(日)18:29:20 No.667533511
最後の平手打ちの時にこんな風に育てた自分も悪いみたいなこと言ってた覚えがある
112 20/03/01(日)18:30:14 No.667533780
>最後の平手打ちの時にこんな風に育てた自分も悪いみたいなこと言ってた覚えがある
実際その通りだし娘も娘で母親になんか思うところあったんだろうとは思う
125 20/03/01(日)18:32:23 No.667534478
>>最後の平手打ちの時にこんな風に育てた自分も悪いみたいなこと言ってた覚えがある
>実際その通りだし娘も娘で母親になんか思うところあったんだろうとは思う
そういうのをお互いに全然話して来なかったからあそこまでこじれちゃってるわけだしね
98 20/03/01(日)18:27:37 No.667532918
正直この婆さんのことについては「」と意見が合ったことはない
翠の教育失敗したとか子供の行動を過剰に親の責任にしたがってるだけだと思う
116 20/03/01(日)18:30:38 No.667533917
まあおいらくの恋が本当に気持ち悪いだけで
育て方とかなんとかは言い過ぎかなとは思う
おいらくの恋は本当に気持ち悪いけど
123 20/03/01(日)18:31:51 No.667534298
>育て方とかなんとかは言い過ぎかなとは思う
ジョナサンへの諌め方見る限りあー…うん…ってなるのも否定はできないので何とも言えない…
118 20/03/01(日)18:31:00 No.667534048
ひどい親ではあるが市井や生活の範囲でとどまってるから狂ったことしないだけマシなんだよなぁ…
127 20/03/01(日)18:32:23 No.667534482
恋愛自体は節度持って欲しいけど否定しにくいとこでもあるのがめんどくさい
130 20/03/01(日)18:32:48 No.667534618
悪い人というより弱い人って印象だからそこまで悪様には言えない
135 20/03/01(日)18:33:14 No.667534749
ゲイブは何許されてるんだよとは思うがこの人は許してあげて
156 20/03/01(日)18:36:39 No.667535774
家族のみんながみんな別の方向向いてたのは悲しい話ではあると思うし誰が悪いって話にも出来ないんだけど感情の落としどころがなくて困るって感じ
174 20/03/01(日)18:38:54 No.667536491
血の繋がった連中がグダグダで
孤児院出身のヒメが健やかなのは狙ってるんだろうな
参照元:二次元裏@ふたば(img)