
20/04/17(金)01:43:02 No.680282899
こんな強そうな見た目で手堅くまとまった量産機って意外なポジションなディアスくん
画像引用元:電撃ホビーウェブ
関節や外装パーツを最新技術でアップデート!『Zガンダム』のガンプラ「HG リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)」が登場!
1 20/04/17(金)01:45:13 No.680283294
背中のビームピストルは取りづらそうだなってずっと思ってる
3 20/04/17(金)01:48:35 No.680283927
>背中のビームピストルは取りづらそうだなってずっと思ってる
そこに速射できる武器あると便利なんだな…って動きして好きだけど
手持ち武器取り付けとく場所じゃないよね…
6 20/04/17(金)01:52:25 No.680284552
どうやって抜いてるんだろピストル
11 20/04/17(金)01:54:32 No.680284948
>どうやって抜いてるんだろピストル
銃身掴んでくるっと回して
10 20/04/17(金)01:54:13 No.680284897
>どうやって抜いてるんだろピストル
別に手で引っこ抜いてるわけじゃなくてプシュっと射出したのをうまい事キャッチするんじゃねーかな
17 20/04/17(金)01:57:43 No.680285517
>別に手で引っこ抜いてるわけじゃなくてプシュっと射出したのをうまい事キャッチするんじゃねーかな
腰の横とか取りやすい場所じゃなくわざわざ背中に付けたのって
当初はこのまんま背中から撃てたりする予定だったんだろうか?
22 20/04/17(金)01:59:46 No.680285875
>当初はこのまんま背中から撃てたりする予定だったんだろうか?
というか普通に撃てるよ
8 20/04/17(金)01:52:45 No.680284615
こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ?
13 20/04/17(金)01:56:08 No.680285224
>こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ?
機体性能はリックディアスだけどコストや操縦性含めた総合性能ではネモ
15 20/04/17(金)01:56:23 No.680285279
>こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ?
性能で言うならこっち
生産性はたぶんネモ
20 20/04/17(金)01:59:29 No.680285819
ネモはネモで量産機としてはわりかしお高い方という
26 20/04/17(金)02:02:59 No.680286394
>ネモはネモで量産機としてはわりかしお高い方という
ムーバブルフレームがあって火力はジムⅡ相当とかコストと性能どっちも中途半端にしてしまった感がある
18 20/04/17(金)01:58:03 No.680285579
武器が手抜きみたいなカッコ悪さじゃなければな
ドムのビームバズーカみたいなデカくて四角いバズーカなら良かったのに
21 20/04/17(金)01:59:31 No.680285829
がっしりした身体に小さな武器っていうのが個性的でいいと思う
24 20/04/17(金)02:00:12 No.680285945
なぜかビームライフルではなくバズーカが共通規格だったエゥーゴ
28 20/04/17(金)02:03:09 No.680286418
>なぜかビームライフルではなくバズーカが共通規格だったエゥーゴ
ビームライフルは丁度Eパック式への過渡期で本体の開発と並行して新型も開発しては装備させたけど
バズーカのほうはもう作りも固まってるから規格化できてたとか
32 20/04/17(金)02:04:43 No.680286666
今エゥーゴに所属していただくとこのクレイバズーカが付いてくる!
27 20/04/17(金)02:03:08 No.680286415
盾は装備しなくていいのかい?
34 20/04/17(金)02:05:04 No.680286728
バインダー肩にマウントして盾になる
…最初から盾用意しておこうよ
38 20/04/17(金)02:06:39 No.680286967
>バインダー肩にマウントして盾になる
>…最初から盾用意しておこうよ
バインダーを投げて武器にしたことはあったけど
盾にしたことは確か一回もないよね…
37 20/04/17(金)02:06:31 No.680286949
>…最初から盾用意しておこうよ
MS開発部に盾はいらないって派閥が根強く存在してる気がする
多分あの世界のイケてる開発者的に盾はダサいんだろう
41 20/04/17(金)02:07:49 No.680287127
>MS開発部に盾はいらないって派閥が根強く存在してる気がする
>多分あの世界のイケてる開発者的に盾はダサいんだろう
まぁ実際使わなかったらデカいデッドウェイトだからな
ここからウェポンラック化が進んでると思う
50 20/04/17(金)02:10:53 No.680287548
アニメ的には盾はあるとありがたい
作画省力に多大に貢献する
47 20/04/17(金)02:10:06 No.680287442
あっという間に消えたよねこいつ
60 20/04/17(金)02:13:25 No.680287893
体型といいコクピット位置といい
サザビーってこいつの系譜なのでは?
53 20/04/17(金)02:11:42 No.680287649
あの誰が持ってもかっこいいガブスレイのあれがエゥーゴにはないから…
62 20/04/17(金)02:14:11 No.680288005
ハンブラビのプラモにも付いてるもんなフェードインライフル
76 20/04/17(金)02:17:45 No.680288454
フェダーインライフルだ
2度と間違えるな
63 20/04/17(金)02:14:12 No.680288012
リックディアスのリバイブ来たのか!?
69 20/04/17(金)02:15:43 No.680288204
>リックディアスのリバイブ来たのか!?
HGUCにビルドガンマガンダムのパーツと新規パーツを加えたバージョン1.5とでも呼ぶべきもの
70 20/04/17(金)02:16:01 No.680288232
>リックディアスのリバイブ来たのか!?
前にプレバンで出たビルドダイバーズの改造ガンプラがベースだよ
元のHGUCリックディアスと共通のパーツもある
80 20/04/17(金)02:18:38 No.680288564
こいつはエースが乗るとちゃんと相応の強さ見せてくれるから好き
シャアとかアムロが乗ってる時の安定感が半端ない
100 20/04/17(金)02:22:52 No.680289110
>シャアとかアムロが乗ってる時の安定感が半端ない
ムーバブルフレーム採用してるわけでもないのに強いのはこれでもガンダムだからか…
108 20/04/17(金)02:24:20 No.680289278
>ムーバブルフレーム採用してるわけでもないのに強いのはこれでもガンダムだからか…
γガンダムだからってSD外伝だと先代円卓の騎士に抜擢されてMk-Ⅱ兄弟の親父にされるディアスさんだ
82 20/04/17(金)02:18:55 No.680288594
黒リックディアスの出番本当に少ないな…
83 20/04/17(金)02:18:57 No.680288598
Gジェネで専用のディフェンサーと合体したスーパーディアスって居た気がする
102 20/04/17(金)02:23:30 No.680289183
クレイバズーカって粘土撃ってるの?
121 20/04/17(金)02:26:37 No.680289547
>クレイバズーカって粘土撃ってるの?
まぁ大体あってる
粘着榴弾って弾頭を初期はメインに使ってたんだけど
なんか散弾とかロケット弾とか色んな弾頭を撃てるから便利バズーカに
粘着榴弾自体は実在するものなので調べてくれ
107 20/04/17(金)02:24:16 No.680289266
クレイバズが強いからビームをサブウェポンにしたのかな
116 20/04/17(金)02:25:51 No.680289469
強いというかクレイバズーカは弾種選べて便利って扱いだった気がする
鹵獲用の粘着弾とか撃てたような…
111 20/04/17(金)02:24:51 No.680289354
やっぱバズーカがちょっと薄いよなぁ…
117 20/04/17(金)02:26:03 No.680289492
>やっぱバズーカがちょっと薄いよなぁ…
あと二回りくらい大きくてもいいよね
123 20/04/17(金)02:26:48 No.680289568
ドムバズも作中イメージよりちっこいなって感じる
130 20/04/17(金)02:28:57 No.680289805
ハイパーバズーカが380mm
クレイバズーカ300mm
ジャイアントバズーカが360mm
まぁ細いほうだけどえらく細く見えるよね…
138 20/04/17(金)02:30:33 No.680290004
ビルドガンマガンダムの武器は今風デザインだったりリックディアスの頭付いてたりでちょっと浮いてたけど
本体のボリューム的にはあのぐらいがちょうどいいよね
125 20/04/17(金)02:27:36 No.680289663
パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな
128 20/04/17(金)02:28:24 No.680289746
>パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな
あそこらへんとマラサイバーザムが結構横並びなんだよね性能
132 20/04/17(金)02:29:11 No.680289840
>パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな
ぶっちゃけ大気圏内はドダイ使うしそこまで露骨な性能差出るのかなと思ってる
百式とリックディアスは主武装のクレイバズーカ共用だし
136 20/04/17(金)02:30:08 No.680289954
アッシマーは中盤ちょい前まであたりに付加されてた可変MSバフが切れたから…
185 20/04/17(金)02:44:27 No.680291562
シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・
191 20/04/17(金)02:46:38 No.680291801
>シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・
ディアス作った製作陣がシュツルム作ったと同時にジオンに寝返ったからだとかそうでないとか
メタな話するとモノアイだから敵ねされた
193 20/04/17(金)02:49:38 No.680292094
>メタな話するとモノアイだから敵ねされた
「ZZで過去のMSやその改修機たくさん出して過去のガンプラで新MSのガンプラ出るまで持たせましょう」
的な話があったけど結局そうならなかった的な話どっかで聞いたな…
194 20/04/17(金)02:50:26 No.680292183
>シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・
クワトロと部下が元ジオン兵ってことになってるから他にもジオンから流れて来たパイロットがいてアクシズの活動開始に合わせて脱走したとか?
ティターンズ残党がネオジオンのお世話になってるのが腑に落ちない設定だが
200 20/04/17(金)02:56:49 No.680292846
>ティターンズ残党がネオジオンのお世話になってるのが腑に落ちない設定だが
別にティターンズ残党がどうこうなんて設定はない
説としてあるのはエゥーゴの元ジオン系スタッフがアクシズに持ち逃げした説とエゥーゴが政治的取引で譲渡した説
それとサイド3の親ジオン派が奪取したって説ぐらいだったはず
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事