
20/04/15(水)19:38:32 No.679895348
ラスボス一つ手前の形態で触手に追われる所で詰まってしまって…
6 20/04/15(水)19:45:11 No.679897253
>ラスボス一つ手前の形態で触手に追われる所で詰まってしまって…
大きく丸をかくように移動して回避できるスペースを大きく取れるようにして・・・とはいえるのだが、自分も全然安定しない
2 20/04/15(水)19:42:13 No.679896377
あのシューティングゲームまた移植されてる…
4 20/04/15(水)19:43:43 No.679896824
>あのシューティングゲームまた移植されてる…
プレミア化が嘘みたいだ
NAOMIやDC特有の遅延も無くなって操作性もいい
5 20/04/15(水)19:44:49 No.679897168
わざわざ斑鳩のためにDC中古で買ったのは何だったんだろうか
9 20/04/15(水)19:45:38 No.679897404
当時はできる環境限られてたからキミがこのゲームがそれだけ好きだったということだ
良いことだ
10 20/04/15(水)19:46:08 No.679897547
設定見てゲームEASYでやって超満足した
良い世界観ですな
12 20/04/15(水)19:47:13 No.679897878
>設定見てゲームEASYでやって超満足した
>良い世界観ですな
そんな人生で満足しながら死ねるならそれでいいだろう
15 20/04/15(水)19:48:56 No.679898394
>>設定見てゲームEASYでやって超満足した
>>良い世界観ですな
>そんな人生で満足しながら死ねるならそれでいいだろう
そんな言い方しちゃいかんよ
ケツイ裏2周できるくらいにはSTG好きだけど俺もEASYで4面到達くらいが限度だから向き不向き超分かれるよこれ
13 20/04/15(水)19:47:37 No.679898001
これは本当にSTGという分類でいいのだろうか…
16 20/04/15(水)19:49:02 No.679898429
>これは本当にSTGという分類でいいのだろうか…
スコアのためのパターン構築はパズルといわれてもわからんでもないけど、多かれ少なかれSTGってそういうところあるし
最終的にはちゃんと狙ったとおりに相手を倒せるかになるからSTG
24 20/04/15(水)19:51:01 No.679899070
シングルショットでスナイプがかなり重要だからシューティングゲームだよ
ただ普通のSTGとは脳みその使う部分が違うとかそんな感じで
17 20/04/15(水)19:49:24 No.679898554
このゲームのスーパープレイを見ると感動すら覚える
25 20/04/15(水)19:51:03 No.679899081
>このゲームのスーパープレイを見ると感動すら覚える
超完璧に連携してる二人プレイいいよね……
26 20/04/15(水)19:51:36 No.679899277
>>このゲームのスーパープレイを見ると感動すら覚える
>超完璧に連携してる二人プレイいいよね……
一人じゃねーか!
29 20/04/15(水)19:52:24 No.679899533
なんとかクリアできるくらいの腕前だけど練習して4面前半が妥協パターンでも繋がるようになったら4面が一番楽しいのでは?ってなったので自分の出来る範囲で練習してみてほしい
30 20/04/15(水)19:52:24 No.679899534
EASYだと逆に敵弾が物足りなくて
もっと…もっと撃ってぇ!ってマゾヒスティックな気分にならない?
50 20/04/15(水)19:59:22 No.679901770
烏帽子鳥は世界一かっこいい1ボスだ
55 20/04/15(水)20:00:57 No.679902245
エボシドリとかウズラとかミサゴとか全部羽の色が白黒っぽい鳥の名前なんだよね
56 20/04/15(水)20:01:25 No.679902374
毎度毎度チャプター導入部分の演出が最高すぎる
57 20/04/15(水)20:02:03 No.679902554
意外とポリ数使ってないみたいなんだけど今やっても凄く綺麗でびっくりする
デザインがいいんだろうな
58 20/04/15(水)20:02:12 No.679902586
ボスアラートメッセージの梵字もかっこいい
59 20/04/15(水)20:02:19 No.679902625
演出とプレイがシームレスなSTGはいいものだ
レイフォースとか
61 20/04/15(水)20:02:58 No.679902828
避けるじゃなくて受けるシューティングってのは画期的だと思う
78 20/04/15(水)20:08:53 No.679904766
>避けるじゃなくて受けるシューティングってのは画期的だと思う
わりと無くない?
RefleXとかギガウイングとか
66 20/04/15(水)20:05:04 No.679903500
ラスト機体の警告演出いいけどプレイ中聞き取れなかったというか言葉だとすら認識してなかった
69 20/04/15(水)20:06:04 No.679903849
>ラスト機体の警告演出いいけどプレイ中聞き取れなかったというか言葉だとすら認識してなかった
実際わからなくても演出が熱すぎる わかると涙でる
70 20/04/15(水)20:07:13 No.679904230
懐かしくなって移植版買ったら恐ろしいくらい下手になってた
これが老いなのだろうか
75 20/04/15(水)20:08:26 No.679904628
>懐かしくなって移植版買ったら恐ろしいくらい下手になってた
>これが老いなのだろうか
わかる
2面冒頭全部繋げられたはずなのにどうやって動いてたか思い出せない
73 20/04/15(水)20:08:10 No.679904548
STGはやってないと露骨に下手くそになるからな…
72 20/04/15(水)20:08:04 No.679904515
3面から難易度跳ね上がる
77 20/04/15(水)20:08:38 No.679904684
>3面から難易度跳ね上がる
4面に至っては何をすればいいのかすらわからない
80 20/04/15(水)20:09:26 No.679904933
>4面に至っては何をすればいいのかすらわからない
4面はだいたい縄跳び
76 20/04/15(水)20:08:36 No.679904676
ラスボス第二形態は第一形態でエナジーマッしておいて第二開幕から片方に有効属性で開放撃ったら少しずつ下がりながら張り付く
これで片方は潰せる
あとは?気合い
79 20/04/15(水)20:09:03 No.679904811
最近買ったけど2面で死にましたよ私は
これめっちゃ難しくない?
82 20/04/15(水)20:09:42 No.679905012
>最近買ったけど2面で死にましたよ私は
>これめっちゃ難しくない?
最適な行動ってのが100%決まってるゲームだから
まず正解の動きを見てその世界の動きをいかに正確にできるかってゲーム
89 20/04/15(水)20:11:55 No.679905689
>最近買ったけど2面で死にましたよ私は
>これめっちゃ難しくない?
ネタバレ気にしないなら動画見て練習すればEASYノーコンなら割とイケるよ
86 20/04/15(水)20:10:51 No.679905345
めっちゃ容量少ないんだよねこれ…
ドリキャスのCDの真ん中のへんちょっぴりしか使ってなくて驚いた
90 20/04/15(水)20:12:11 No.679905768
>めっちゃ容量少ないんだよねこれ…
>ドリキャスのCDの真ん中のへんちょっぴりしか使ってなくて驚いた
当時ぶっこ抜かれてたデータの容量が確か86Mb
99 20/04/15(水)20:13:58 No.679906314
>当時ぶっこ抜かれてたデータの容量が確か86Mb
そん
だけ
94 20/04/15(水)20:12:42 No.679905924
Steam版でも402MBしか使ってないんだよな
93 20/04/15(水)20:12:42 No.679905921
レイディアントシルバーガンをゲーセンでやった時真面目に意味わからないし詳しい人に聞いてもなんで皆殺しに出来ないんだ?ってなったので斑鳩は好きです
通しでクリアしたことないけど百円パワーは最強なんだ
96 20/04/15(水)20:13:13 No.679906078
1面だけならプロレベルな奴は多い
97 20/04/15(水)20:13:23 No.679906128
これってむしろゴリゴリのパターンSTGだと思うんだけど
STGでは無いっていうのはどの辺りを見て言っているんだろう
104 20/04/15(水)20:15:01 No.679906671
>これってむしろゴリゴリのパターンSTGだと思うんだけど
>STGでは無いっていうのはどの辺りを見て言っているんだろう
ボス以外シューティングしなくてもクリア出来るからな
106 20/04/15(水)20:15:37 No.679906875
そういやドットイータープレイも完備されていたな
109 20/04/15(水)20:15:56 No.679906981
シルバーガンよりはSTGしてるけど「一般的なSTG」では無いって感じ
110 20/04/15(水)20:16:00 No.679906999
なんだかんだパターン組めばどんなに下手でも安定してクリアできるゲームなんだよな
112 20/04/15(水)20:16:03 No.679907025
つまりパターンをガチガチに組んであとはそれをいかにミスなく再現できるかって感じなんです?
114 20/04/15(水)20:16:43 No.679907225
>つまりパターンをガチガチに組んであとはそれをいかにミスなく再現できるかって感じなんです?
そういうゲーム
だからまずめっちゃ上手い人のプレイを見て
どれだけそのプレイに近づけられるかってゲームだと思うといい
120 20/04/15(水)20:18:17 No.679907722
うまい人のプレイはほんとうますぎて真似するのが厳しいので
自分なりにそこから手を抜けるところは抜いたりして妥協点を探るのがおすすめ
121 20/04/15(水)20:18:54 No.679907907
やればやるほどうまくなる快感が得られるゲームだよね
進めなくなったらむしろプレイせずイメトレしたり刷るとスッと開眼できたりする
124 20/04/15(水)20:19:06 No.679907964
初心者に動画見ることを勧める人が多いけど
パターン組むのが面白いゲームだと思う
140 20/04/15(水)20:23:09 No.679909222
とにかく敵を破壊しまくる快感より
決められた順序で壊す敵・壊さない敵を処理していく快感が上回るゲームだから
そういう意味でSTGじゃないと感じる人は多いんじゃないだろうか
141 20/04/15(水)20:23:32 No.679909327
よく言われる表現はパズルみたいってやつよね
134 20/04/15(水)20:21:36 No.679908747
4面が一番きつい
136 20/04/15(水)20:22:17 No.679908955
5面はボーナスステージとアルカディアのライターが言ってた気がした
143 20/04/15(水)20:24:12 No.679909552
5面は道中繋ぐだけでほぼ1エクステンド分稼げるからな
144 20/04/15(水)20:24:15 No.679909573
4面の上りはまだいいんだ
下りはもう人間性能的に無理だった外回りで許してください
142 20/04/15(水)20:23:56 No.679909477
ボスはあのムカデみたいな弾が強いけどステージはぬるいよね最終ステージ
148 20/04/15(水)20:25:42 No.679910018
>ボスはあのムカデみたいな弾が強いけどステージはぬるいよね最終ステージ
慣れれば死ぬ要素無いし稼ぎ放題だからなあ
150 20/04/15(水)20:26:32 No.679910273
5面より4面のほうがむずいよね…
168 20/04/15(水)20:33:58 No.679912711
最後の最後に死ぬほど聞いてきた一面の曲が流れるのが最高だよね
何回も同じステージやるSTGならではだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)