
20/04/23(木)17:45:43 No.682218783
いつ見ても変な機体だと思う
1 20/04/23(木)17:47:38 No.682219205
ティターンズの可変MSで変な機体じゃないやつはいない
画像引用元:バンダイホビーサイト HGUC 1/144 バウンド・ドック
6 20/04/23(木)17:52:04 No.682220334
これのどこがNT用の機体なんだ…
7 20/04/23(木)17:52:13 No.682220378
変だけど可愛いよね
3 20/04/23(木)17:51:00 No.682220049
なんか足長すぎな気もする
MS形態のはそんな気にならないけど
9 20/04/23(木)17:52:47 No.682220524
そもそもこのでかい手?足?は何に使うんだ
11 20/04/23(木)17:54:50 No.682221030
グラブロとかを元にして出来た機体らしいけど何故それを参考にしたのか
15 20/04/23(木)17:56:39 No.682221469
>グラブロとかを元にして出来た機体らしいけど何故それを参考にしたのか
ガンダムでも来ない限りは結構有効だったんじゃない?
ところでビグロでは
14 20/04/23(木)17:56:12 No.682221362
モビルスーツのクローはつよいからな…
16 20/04/23(木)17:56:45 No.682221502
スカートが変形時の外装になるって発想がすごい
17 20/04/23(木)17:57:34 No.682221689
>スカートが変形時の外装になるって発想がすごい
スカートの中に入るとか夢のある発想だよな
俺もメイドさん見ると入りたくなる
20 20/04/23(木)17:58:24 No.682221912
連邦系のNT専用機で本当にNTじゃないといけないのサイコMk2とνくらいな気がする
26 20/04/23(木)18:00:56 No.682222625
サイコミュ要素って遠隔操作なだけでジェリドでも扱える
2 20/04/23(木)17:48:54 No.682219537
何が跳犬なのかもわからん
5 20/04/23(木)17:51:46 No.682220250
>何が跳犬なのかもわからん
ドッグではなくドックなんだ…
13 20/04/23(木)17:56:07 No.682221336
>ドッグではなくドックなんだ…
でも跳犬ってカードダスに書いてあったし…
18 20/04/23(木)17:58:01 No.682221804
>でも跳犬ってカードダスに書いてあったし…
狐なのに九尾犬だからバウンドドックなんだ
19 20/04/23(木)17:58:04 No.682221817
フルカラー劇場のこいつはまぎれもなく犬だった
25 20/04/23(木)18:00:02 No.682222373
宝箱
32 20/04/23(木)18:02:36 No.682223096
HGZシリーズどんどん埋まっていくな
後は隠れハイザックとサイコマーク2で完走か
36 20/04/23(木)18:03:52 No.682223462
>HGZシリーズどんどん埋まっていくな
>後は隠れハイザックとサイコマーク2で完走か
くまさん!
34 20/04/23(木)18:02:44 No.682223137
一番好きなMSなので2回目のプラモ化でとても嬉しい
35 20/04/23(木)18:03:15 No.682223274
5000円代でたかってなったけど
Zとの比較みたらでかい…しゃあないわこれってなった
41 20/04/23(木)18:05:56 No.682224052
su3825783.jpg

44 20/04/23(木)18:08:04 No.682224605
>su3825783.jpg
そこから乗るの…
46 20/04/23(木)18:09:10 No.682224880
>su3825783.jpg
こいつ普通のMSよりちょっとでかい?
70 20/04/23(木)18:15:58 No.682226760
>こいつ普通のMSよりちょっとでかい?
ちょっとどころじゃないよ
76 20/04/23(木)18:17:57 No.682227234
全高30mはかなりでかい
82 20/04/23(木)18:19:44 No.682227657
大型MAの上に上半身乗っかってるようなもんだからな
48 20/04/23(木)18:10:11 No.682225150
su3825798.jpg

50 20/04/23(木)18:11:09 No.682225468
>su3825798.jpg
のどかな風景だ
心が洗われる
53 20/04/23(木)18:11:44 No.682225684
>su3825798.jpg
和やかだな…
57 20/04/23(木)18:12:25 No.682225868
>su3825798.jpg
おおよしよしいい子だね~してるみたいに見える
55 20/04/23(木)18:12:01 No.682225757
su3825804.jpg

72 20/04/23(木)18:16:06 No.682226791
>su3825804.jpg
も一人のお兄ちゃんの機体は丸々残ってるはずなんだよな
60 20/04/23(木)18:13:09 No.682226081
さよならロザミィの回か
65 20/04/23(木)18:15:02 No.682226541
なんでホイホイバウンドドックの画像出てくるの…
71 20/04/23(木)18:16:06 No.682226790
AOZでもシロッコ製並みに触れられないなぞのモビルアーマーなのだ
73 20/04/23(木)18:17:38 No.682227145
>AOZでもシロッコ製並みに触れられないなぞのモビルアーマーなのだ
TR計画は基本強化人間使わない方針とはいえあまりにもノータッチだよね…
79 20/04/23(木)18:18:53 No.682227447
>TR計画は基本強化人間使わない方針とはいえあまりにもノータッチだよね…
ダンディライアンは中の人もマラサイでもハイザックでもない謎のMSだった気がする
83 20/04/23(木)18:20:33 No.682227830
しかしダンディライアンは大気圏突入用の形態で他人の空似としか…
89 20/04/23(木)18:23:06 No.682228468
>しかしダンディライアンは大気圏突入用の形態で他人の空似としか…
ダンディライアンⅡまであんな姿だから意図的に似せてるとは思うんだけど技術的な繋がりはわからないよね…
47 20/04/23(木)18:09:54 No.682225056
いつから生えたジェリドカラー
77 20/04/23(木)18:18:01 No.682227252
>いつから生えたジェリドカラー
昔からあったカラバリだけど設定が定まってなくて後からジェリド用扱いされるという…
84 20/04/23(木)18:21:16 No.682228009
>昔からあったカラバリだけど設定が定まってなくて後からジェリド用扱いされるという…
没カラーがいつだかのMS大全集でジェリド機扱いされてゲームでも採用されたりして定説化したとかなんとか
86 20/04/23(木)18:22:22 No.682228278
白のゲーツカラーだけは覚えてる
赤がジェリド?黄色がジェリド?
88 20/04/23(木)18:22:56 No.682228429
>白のゲーツカラーだけは覚えてる
>赤がジェリド?黄色がジェリド?
黄色がジェリド
といっても本編未登場だけど
90 20/04/23(木)18:23:10 No.682228487
変形する必要が全く分からないが可愛いから許す
92 20/04/23(木)18:24:42 No.682228841
>変形する必要が全く分からないが可愛いから許す
硬くなる!
91 20/04/23(木)18:23:55 No.682228664
種別を考える限りかわいい形態がメインのはずなんだ…しかしなんの強みが…
96 20/04/23(木)18:26:24 No.682229266
>種別を考える限りかわいい形態がメインのはずなんだ…しかしなんの強みが…
かわいいは強い
94 20/04/23(木)18:25:24 No.682229013
上半身出してる時はライフルサーベル使えるからな
98 20/04/23(木)18:26:58 No.682229418
変形した際の密度の関係でZが薄すぎみたいなのは言われるけど
バウンドドックの方がよっぽど脆くて危うそうな構造に見える
101 20/04/23(木)18:28:22 No.682229743
>変形した際の密度の関係でZが薄すぎみたいなのは言われるけど
>バウンドドックの方がよっぽど脆くて危うそうな構造に見える
でもこいつめっちゃビームはじくよ…
103 20/04/23(木)18:29:51 No.682230077
ガンダムとか知らない人に見せても可愛いって言ってもらえそう
104 20/04/23(木)18:30:20 No.682230188
MS形態はエロくてMA形態はかわいい
105 20/04/23(木)18:31:09 No.682230399
個人的には宇宙世紀で一番変な機体
118 20/04/23(木)18:37:26 No.682231954
これでムットゥーも発売決定かな
120 20/04/23(木)18:38:01 No.682232111
>これでムットゥーも発売決定かな
何も使える部分が無い
122 20/04/23(木)18:38:10 No.682232147
>これでムットゥーも発売決定かな
俺のロマンスを実現しろミリシャ共ー!
127 20/04/23(木)18:39:20 No.682232471
こいつの機体解説というか開発系譜埋まるのめちゃくちゃ楽しみなんだ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)