
20/04/22(水)10:42:12 No.681863755
ズボラで快活なお姉さんキャラ貼る
2 20/04/22(水)10:44:07 No.681864066
>ズボラで快活なお姉さんキャラ貼る
だったら良かったんですけどね
3 20/04/22(水)10:44:33 No.681864127
>>ズボラで快活なお姉さんキャラ貼る
>だったら良かったんですけどね
ズボラなのは確かだし…
5 20/04/22(水)10:47:24 No.681864590
一応人望はある方だしおちゃらけた外面が功を奏してたのは事実だと思う
内面と違いすぎたのがうn…
7 20/04/22(水)10:49:01 No.681864830
中学生に手を出すほど欲求不満じゃないわよ~
がフラグだったとは…
9 20/04/22(水)10:49:57 No.681864967
旧劇の最期が不器用すぎて悲しい
12 20/04/22(水)10:51:13 No.681865161
表面のうっすーい部分だけがそう見えるだけだから騙されるな!
13 20/04/22(水)10:51:27 No.681865188
今はQのあれで若い子からも評価悪くなってそう
8 20/04/22(水)10:49:38 No.681864923
見てる人の年齢でころころ印象が変わる人概ね30代より上の人はスレ画に辛辣になりがち
15 20/04/22(水)10:52:14 No.681865298
>見てる人の年齢でころころ印象が変わる人概ね30代より上の人はスレ画に辛辣になりがち
逆に共感しない?
思ったより物語とかのようなしっかりした大人になれなかったよ
14 20/04/22(水)10:51:51 No.681865248
この人もこの人で何もかんも押し付けられてる若造ではあるんだけどね…
19 20/04/22(水)10:53:29 No.681865476
>この人もこの人で何もかんも押し付けられてる若造ではあるんだけどね…
リッちゃんに比べてなんも知らされてねえのが使いっぱしり感ある
17 20/04/22(水)10:52:20 No.681865317
高級取りで羨ましいよね
18 20/04/22(水)10:52:40 No.681865374
>高級取りで羨ましいよね
給料高くても職場がなあ
21 20/04/22(水)10:53:50 No.681865536
ミサトさん趣味らしい趣味がなさそう
しいて言えば車くらい?
22 20/04/22(水)10:54:29 No.681865633
人の事なんかかまってられるかボケって内心思ってるはずだけど
それはそれとして子供の面倒は最後まで見る気がちゃんとあったのはすごいと思うよ…
やり方もっと学べる機会あればよかったのにねって思うけど
26 20/04/22(水)10:55:29 No.681865766
>やり方もっと学べる機会あればよかったのにねって思うけど
父親死んでるし…
31 20/04/22(水)10:57:06 No.681865983
最初の方は不器用ながらにシンジくんのメンタルケア出来てたと思うしそこは偉いと思う
29 20/04/22(水)10:56:59 No.681865967
歳を重ねたら重ねただけこの色ボケババア気持ち悪いな
とでもあんな状況ならそんな色ボケババアになるも仕方ないよなとどっちの気持ちも生まれる
30 20/04/22(水)10:57:03 No.681865981
29歳ってガキだよね…
40 20/04/22(水)11:00:17 No.681866463
色ボケはりっちゃん親子がいるからあんまり感じない
41 20/04/22(水)11:00:30 No.681866488
母親役として未熟過ぎたのでシンちゃん目線だとどうしても悪く見える
でも家族として以外はそれなりに良かったとは思う…多分
42 20/04/22(水)11:00:33 No.681866495
余裕なくなってくると子供に当たり散らすクソな部分がどんどん出てくるが
こんなクソ大人は世の中で別に珍しくもなんともないと気がつくと見てて辛さだけが募る
43 20/04/22(水)11:00:45 No.681866529
退職届出せない職場って辛いよね…
44 20/04/22(水)11:01:25 No.681866636
ネルフってよくこんな人材集めたなって人間性の持ち主多くない
53 20/04/22(水)11:02:34 No.681866832
>ネルフってよくこんな人材集めたなって人間性の持ち主多くない
忘れがちだけど環境的にも人類的にも世界滅亡の危機にある世紀末な世界だから
みんな狂っててもおかしくないよ
60 20/04/22(水)11:03:49 No.681867000
>ネルフってよくこんな人材集めたなって人間性の持ち主多くない
サードインパクトを起こすためだけに選ばれた人材なので
性格難が多いのはそれも計算されてだから
57 20/04/22(水)11:03:23 No.681866935
命がけでシンちゃんの事を守ろうとしてるだけでもマシな大人なんだよなあ
62 20/04/22(水)11:03:57 No.681867025
めちゃくちゃ責任負わされてる中で実際に使徒撃退し続けたのはマジですごいと思う
シンジくんとの家族ごっこにまで手を出そうとしなければ…
63 20/04/22(水)11:04:31 No.681867107
ミサトさんお姉ちゃんだけなら完璧なんだけど出来もしない母や恋人までやろうとするから…
65 20/04/22(水)11:04:56 No.681867154
共同生活に無理が出てきたのはトウジが死んだり加持が死んだりしたころだよね
本人たちのコミュ能力を超えてつらい出来事が起きすぎる
67 20/04/22(水)11:05:21 No.681867217
家族ごっこも別にそこまで悪い事ではないと思う
本気で手を出そうとしてるかは不透明だし
68 20/04/22(水)11:05:28 No.681867233
そもそもゲンドウがシンジの身柄預かれば良かったんだし…
77 20/04/22(水)11:07:12 No.681867488
テレ玉で見てるとなんだかんだ序盤はJA止めるのに体張ってたから思ってたより印象悪くなかったよ
というかネルフの仕事しながらシンちゃん預かるの無理だって…
メンタルケア担当の人必要だって…
84 20/04/22(水)11:08:00 No.681867621
仕事の部分は責任重すぎってなるけどシンちゃん絡みは愚痴を言う描写が生生しくてな
単純に29の人間が中学生に取る態度としちゃ大人げない部分がある
86 20/04/22(水)11:08:09 No.681867641
大人のお姉さん!
いざ改めて見るとろくでもねぇなこいつ…
いやアラサーとかまだまだ若いのにかなり頑張ってる方だわ…
と二転三転している
89 20/04/22(水)11:08:29 No.681867686
シンジくんとの共同生活初期の頑張って明るく接しようと努めてる感じが大変だな…って
92 20/04/22(水)11:08:45 No.681867723
逆に当時はうじうじしたヤツだなと思ったシンジはありえんほど利発で精神的にも出来てた子だなって…
95 20/04/22(水)11:09:11 No.681867784
普通シンちゃんぐらいの年齢で大人だけの環境でズバッと自分出していけないよね…
100 20/04/22(水)11:09:41 No.681867862
シンちゃんが素直にミサトさんにベタベタ甘えるタイプならまだ
103 20/04/22(水)11:10:08 No.681867924
シンジは苦労人で変な所で敏いからミサトが仕事で優しく接してくるの見透かしてるからあんま信用してないのもな…
信用しかける度に罅入ること起きてるし中々友好度が上がらない二人
124 20/04/22(水)11:12:46 No.681868333
家事やらせてるのも「あの子なりの処世術なのよね」とか見透かした感じなのがすごい嫌だなって…
144 20/04/22(水)11:16:11 No.681868864
>家事やらせてるのも「あの子なりの処世術なのよね」とか見透かした感じなのがすごい嫌だなって…
本当にこういうとこだぞ!ってなる
いつも大変なのにごめんねくらいで良いだろうに…
115 20/04/22(水)11:11:13 No.681868083
無茶な作戦も多いけど
あんな理不尽な化け物が週間レベルで来てるのに毎度それなりに立案できてる時点で凄い
123 20/04/22(水)11:12:37 No.681868310
>無茶な作戦も多いけど
>あんな理不尽な化け物が週間レベルで来てるのに毎度それなりに立案できてる時点で凄い
作戦が運ゲーって批判されてるの見たけど
未知の強敵に運ゲーに持ち込めてるだけ偉いと思う
142 20/04/22(水)11:15:41 No.681868790
あの毎日状況が刻々と変わって毎回変な化け物倒すために
尽力を尽くす辺りは本当に智将だよ明らかにこれ特攻してこいみたいな作戦もあるけどそれしかないんだから司令官としては最善だと思う
162 20/04/22(水)11:19:59 No.681869432
ミサトさんの作戦で人類は生き残ったって考えると功績は凄いよそれも仕組まれた茶番ではあるんだけどね
188 20/04/22(水)11:23:48 No.681870071
ズボラで快活なお姉さんを演じてるんだけど
それ自体はシンジ君も理解した上で(家族ごっこは嬉しいしいいか…)と思ってて
ミサトさんもバレてるのは自覚した上でやってるっていうのを序盤でちゃんと描写してるんだよね…
215 20/04/22(水)11:27:56 No.681870736
初日にわざとらしくて見透かされてるのはこっちかもって言っちゃってるからな!
でもただいまとおかえりなさいがごっこでも言える関係ってメンタル改善にはよかったはず
195 20/04/22(水)11:24:40 No.681870199
明るかった時期は間違いなくあの同居のおかげもあるとは思うんだけどね
201 20/04/22(水)11:25:28 No.681870322
優しくしてあげたいという部分もあるのにいーのいーの仕事だからって余計な一言が出てしまう
あとたまにイライラしたときのはけ口にする
シンジの心に少しずつひびが入るってわけよ
203 20/04/22(水)11:25:58 No.681870418
>優しくしてあげたいという部分もあるのにいーのいーの仕事だからって余計な一言が出てしまう
>あとたまにイライラしたときのはけ口にする
>シンジの心に少しずつひびが入るってわけよ
アスカも投入!
216 20/04/22(水)11:28:00 No.681870744
エロ漫画だったら逆にスムーズに回ったんじゃないかって気がしてきた…
219 20/04/22(水)11:28:53 No.681870883
>エロ漫画だったら逆にスムーズに回ったんじゃないかって気がしてきた…
まあ彩画堂はいつも楽しそうだな…
227 20/04/22(水)11:30:37 No.681871174
実際セックスまで行ったらミサトさんの面倒くさいが10倍になると思う
285 20/04/22(水)11:40:51 No.681872923
ミサト(シンジくんすごいから褒めよう)
ミサト「ユーアーナンバーワーン!」
シンジ「えへへ」
アスカ「…」
290 20/04/22(水)11:41:33 No.681873030
>アスカ「…」
ミサト(悔しがってる…さすがアスカは負けず嫌いね)
293 20/04/22(水)11:41:39 No.681873057
>ミサト(シンジくんすごいから褒めよう)
>ミサト「ユーアーナンバーワーン!」
>シンジ「えへへ」
>アスカ「…」
どうすりゃいいんだよ!
320 20/04/22(水)11:46:10 No.681873932
次回作でQミサトのフォロー入るといいけどなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)