
2 20/04/18(土)23:34:07 No.680844325
なんで飽きるんだろう
味付けが単調なのか
3 20/04/18(土)23:34:16 No.680844385
他の袋めんはネギとか野菜入れると味が広がるんだが
チキンラーメンはなんか美味しくならないんだよなぁ
6 20/04/18(土)23:35:54 No.680845104
一口目は本当に美味しんだよね
でもなぜか飽きるんだよね
7 20/04/18(土)23:36:01 No.680845156
完全に思い出補正100%で食うけど不味いよね
8 20/04/18(土)23:36:09 No.680845205
身体が求めてる脂分が一口目でMAXに達するからじゃなかろうか
10 20/04/18(土)23:36:30 No.680845354
現代人の舌が肥えすぎたんだ
12 20/04/18(土)23:37:26 No.680845839
定期的に食べたくはなるけど一口でスンッって飽きるんだよな
13 20/04/18(土)23:37:31 No.680845868
なので3口目から生卵を潰して味変する
15 20/04/18(土)23:37:43 No.680845954
人が食べてるとめちゃくちゃ食べたくなる
2口目で飽きる
17 20/04/18(土)23:38:11 No.680846157
匂いかいだ時点でもう飽きる
18 20/04/18(土)23:38:13 No.680846166
飽きはするけど食べるのが苦でもない
21 20/04/18(土)23:39:04 No.680846519
飽きるけど食い終わった後残りの汁にご飯入れて食べまーす!!
20 20/04/18(土)23:39:02 No.680846502
ラーメンはスープの味と麺の小麦が合わさってうまいんだけど
チキラーは元から麺にスープが染み込んでてそういう口内調味的なのが一切ないのが飽きる原因だと思ってる
23 20/04/18(土)23:39:42 No.680846779
ブタメンくらいのサイズが一番適してるんだと思う
26 20/04/18(土)23:40:44 No.680847252
ミニサイズなら飽きる前に食べきる
32 20/04/18(土)23:43:48 No.680848505
半分に割って足りない分はおにぎりとかでお腹を満たす手もある
一食分は飽きる
36 20/04/18(土)23:44:12 No.680848667
お湯かけずにボリボリ食べた方が飽きない気さえする
38 20/04/18(土)23:44:33 No.680848812
>お湯かけずにボリボリ食べた方が飽きない気さえする
すげえわかる
39 20/04/18(土)23:44:48 No.680848903
>お湯かけずにボリボリ食べた方が飽きない気さえする
しょっぱすぎて無理
44 20/04/18(土)23:45:31 No.680849198
農作業時のおやつにミニをそのままかじる
塩分が取れるから夏場は特にうまい
48 20/04/18(土)23:45:49 No.680849318
ベビースターラーメン感覚でそのまま食うとしょっぱ過ぎる
49 20/04/18(土)23:46:07 No.680849433
なにもかもが理解できないスレだ
53 20/04/18(土)23:47:23 No.680849956
流石に二口では飽きない
半分食うと惰性になる
54 20/04/18(土)23:48:01 No.680850186
スープがわりに食べるのがちょうどいい
63 20/04/18(土)23:50:45 No.680851236
>味付けが単調なのか
ソース焼きそばとこれの後半の消化試合っぷりはこれが原因じゃないかと思う
そう考えると料理漫画の審査員がしたり顔で語る味の深みとやらが超低レベルなところで理解できた気がする
70 20/04/18(土)23:51:48 No.680851649
麺がちゃんとしていればだいぶマシではないだろうか?
65 20/04/18(土)23:51:18 No.680851441
袋に七味と胡椒入れて砕いて食ってた
うまかった…のかなあ
66 20/04/18(土)23:51:41 No.680851584
コンセプトだかなんだかしらんが
卵一緒に入れるのプッシュしてるけど合ってる気がしない
高熱で調理してとじ卵にするんだったらまあいいんだけど…
76 20/04/18(土)23:52:19 No.680851883
酸味系の入れたら食べやすくなるかな
72 20/04/18(土)23:52:03 No.680851749
バリエーション系色々試したけど唯一リピートしたのがキムラーだった
79 20/04/18(土)23:52:53 No.680852099
牛と豚のがあったけどコロナ騒ぎで一瞬で消えたな…
80 20/04/18(土)23:53:00 No.680852144
別に最後まで飽きないしお湯そそぐだけでいいから大好き
たぶん舌が下等なんだろう俺は
82 20/04/18(土)23:53:22 No.680852277
そのままかじって水を含んで咀嚼するのがうまい
86 20/04/18(土)23:54:17 No.680852606
麺と味が良くも悪くも独特だからごくたまに安売りしてたら食うか…とはなる
90 20/04/18(土)23:54:54 No.680852803
一口で全部食べたら解決なのでは…?
91 20/04/18(土)23:55:00 No.680852837
この独特の麺がズベベって感じですきなんだ
99 20/04/18(土)23:55:55 No.680853169
喰いたくなってきた
飽きるの覚悟で明日買いに行こう
100 20/04/18(土)23:55:56 No.680853175
かけすぎたかなってくらいコショウをふってネギいれて食うのが好き
個人的に胡椒の合うラーメンNo.1だ
110 20/04/18(土)23:57:14 No.680853659
麺とスープが同じ味で単調なんだよね…
113 20/04/18(土)23:57:53 No.680853882
>麺とスープが同じ味で単調なんだよね…
しっくり来たかもしれない
スープついてないのって珍しいけどこういう弊害があったのか
123 20/04/19(日)00:02:37 No.680855550
粉末スープは偉大だ
114 20/04/18(土)23:58:49 No.680854209
夜11時くらいに親父がビールとロードショー見ながら食ってるチキンラーメンを一口貰うのが好きだった
122 20/04/19(日)00:02:28 No.680855500
>夜11時くらいに親父がビールとロードショー見ながら食ってるチキンラーメンを一口貰うのが好きだった
一番おいしく感じる奴だ
115 20/04/18(土)23:59:04 No.680854294
具材とか自分で入れまくればもうちょい単調さも緩和されるのか?と思いつつやったことがないな…
116 20/04/18(土)23:59:39 No.680854482
ラーメンとしての最低限の要件を揃えているだけの乾燥麺
121 20/04/19(日)00:02:14 No.680855417
正直飽きたことない
初めからなんの感慨もないからだと思うけど
124 20/04/19(日)00:03:00 No.680855668
せっかくの休みの日に二日酔いで11時ぐらい起きてうんざりしながらお湯を沸かして食うといい感じになる
具は入れても卵ぐらいにする
適当なアニメでも見ながら段々冷めていくチキンラーメンを食べながらこれから1日の段取りを考える
134 20/04/19(日)00:04:46 No.680856247
値段もなんか他の袋麺より高くて一袋買うのはためらう
135 20/04/19(日)00:05:05 No.680856339
味が濃くて飽きるのはいかん
身体に悪くておいしくないなんて
137 20/04/19(日)00:05:20 No.680856409
おいしいし好きだけど食べてると段々スープがくどく感じちゃうときはある
体が欲してるときにカチッとはまれば大丈夫なんだけど
139 20/04/19(日)00:05:26 No.680856448
一袋じゃ足りなくて残ったスープに冷凍うどんいれてる
140 20/04/19(日)00:05:56 No.680856627
もんじゃ焼きに入れたら結構おいしかった
144 20/04/19(日)00:07:40 No.680857169
おもちを入れてみるのはありか無しか
149 20/04/19(日)00:09:15 No.680857711
変な食い方したい
明日白飯にふりかけて食ってみるわ
151 20/04/19(日)00:11:09 No.680858332
美味しいものじゃなくてチキンラーメンが食べたいって言う時がある
155 20/04/19(日)00:12:15 No.680858686
個人的にあんま飽きないので結構な頻度で食ってるな…
171 20/04/19(日)00:29:48 No.680864548
久々に食いたくなってくるから困る
参照元:二次元裏@ふたば(img)