
20/04/23(木)23:37:04 No.682334970
ミンサガあるとはいえ2とか3に比べてあんまり語られないよねオリジナルのロマサガ1
2 20/04/23(木)23:39:49 No.682335862
正直言ってゲームとしてはクソゲーに近いし…
3 20/04/23(木)23:40:08 No.682335964
本当にわけのわからないままサルーイン殺した記憶しかない
実は今だにサルーイン一味のこととかよくわかっていない
4 20/04/23(木)23:40:49 No.682336201
何もかもが大味だったから中々語りにくい
独特の魅力があるのはわかるが
5 20/04/23(木)23:40:56 No.682336234
めちゃくちゃ語られたと思うけど
2や3のようなインパクトのある学術発表がないだけだ
6 20/04/23(木)23:41:10 No.682336302
おっこれいいんじゃね?って要素はちらほらあるんだけどクソエンカで全部台無し
7 20/04/23(木)23:41:39 No.682336450
敵がミッチリ詰まったダンジョン
8 20/04/23(木)23:42:17 No.682336653
敵を避けようなどと考えてはいけない
正面から突っ込み全て蹴散らす
これが一番安全
12 20/04/23(木)23:42:35 No.682336760
キャラが中盤レベル以降に育ってくると一気に雑魚シンボル無双できるようになってむしろ足りなくなるんだけどな
14 20/04/23(木)23:43:06 No.682336950
減点法だとクソゲーになるタイプだと思う
個人的には面白かったし記憶にかなり残ってるな…クソバグ含めて
15 20/04/23(木)23:43:23 No.682337054
なんかこう七英雄と古代人とか四魔貴族と聖王と魔王みたいなストーリー的なトピックがあんまりな
エロールとかミルザとかもあんまり…
17 20/04/23(木)23:43:46 No.682337180
ひのとり
18 20/04/23(木)23:44:10 No.682337293
>ひのとり
防御手段有るからまだマシな奴きたな…
21 20/04/23(木)23:45:48 No.682337828
燃え尽きろだっけ焼き尽くすだっけ
24 20/04/23(木)23:46:51 No.682338181
やきつくす
最近ソシャゲの方で見た
27 20/04/23(木)23:47:32 No.682338408
イベント削られたんだろうな…と察せる所が端々に
29 20/04/23(木)23:47:49 No.682338501
というか1と2で何が起きてここまで変わったんだくらいUIもグラフィックも変化がすごい…
期間あんまり開いてなかったはずなのに
30 20/04/23(木)23:47:59 No.682338552
未完イベントはワンダースワン版で!!
37 20/04/23(木)23:49:23 No.682338965
一番狂信的ファンがいるイメージだった
42 20/04/23(木)23:50:37 No.682339337
若者がやるとクソゲー認定なんだろうな
46 20/04/23(木)23:51:15 No.682339537
>若者がやるとクソゲー認定なんだろうな
おっさんでも当時でもクソゲーだよ
大好きな人が一定数いるタイプのクソゲーではある
48 20/04/23(木)23:51:20 No.682339574
普通にプレイしてもバグ見つかるよね
50 20/04/23(木)23:51:57 No.682339735
好きだけどこれをクソゲーって言うやつがいても納得できるし…
52 20/04/23(木)23:52:14 No.682339834
SaGaからやってても戸惑いがすごいからな…
何もかも違ううえに下手するとやりにくくなってるところもある…
56 20/04/23(木)23:53:02 No.682340085
不親切で不条理なところが逆に冒険してる感があって嵌ったな
60 20/04/23(木)23:53:36 No.682340259
>不親切で不条理なところが逆に冒険してる感があって嵌ったな
金とジュエルの関係もそういう理由で嫌いじゃなかったんだ…
57 20/04/23(木)23:53:12 No.682340132
武器ごとに最後の技が違うのは浪漫があった
いいよねアイアンソードの最終技が竜破剣
62 20/04/23(木)23:53:55 No.682340383
>武器ごとに最後の技が違うのは浪漫があった
>いいよねアイアンソードの最終技が竜破剣
上級武器だと3番目から違うのよね確か…最上級は2番目も違うか
63 20/04/23(木)23:54:17 No.682340487
>いいよねアイアンソードの最終技が竜破剣
ロマンを感じて好きではあるんだけど
なんでそこでもバグあるねん…
68 20/04/23(木)23:54:55 No.682340682
クソだけどそれはそれとして大好きの部類としてはトップクラスだと思う
69 20/04/23(木)23:55:12 No.682340771
色々と不親切や不備はあるけどそれでも面白いんだ
ただセーブがやたら飛びやすくてな…
72 20/04/23(木)23:55:34 No.682340872
いまだにシリーズでは一番好きだね
思い出補正が入っているのは否めない
76 20/04/23(木)23:56:00 No.682341004
(愛がアップってなんだ…?)
(あぶらじごくってなんだ…?)
(メイジスタッフってなんだ…?)
みたいにハテナをいっぱい浮かべながらやってた
73 20/04/23(木)23:55:43 No.682340915
なんか歩くの遅いしセリフもよくわかんないしって思ってたら
戦闘BGMで一気に引き込まれてどうでもよくなる
77 20/04/23(木)23:56:00 No.682341005
音楽もまたカッコいいんだ
決戦サルーイン大好き
78 20/04/23(木)23:56:11 No.682341068
中ボスBGM好きすぎる
88 20/04/23(木)23:57:02 No.682341337
かっこいい下水の曲
リメイクされてよりかっこよく
79 20/04/23(木)23:56:16 No.682341101
たたきつぶすみたいなネーミングは間違いなく俺に影響を与えた
93 20/04/23(木)23:57:30 No.682341486
>たたきつぶすみたいなネーミングは間違いなく俺に影響を与えた
技のネーミングいいよね…冷凍剣とか大好き
100 20/04/23(木)23:58:13 No.682341709
>>たたきつぶすみたいなネーミングは間違いなく俺に影響を与えた
せきかをとく
75 20/04/23(木)23:55:52 No.682340950
そういえば地擦り斬月ってロマサガ3が初出の技だと思ってたけど
1の時からもうあったんだな…
86 20/04/23(木)23:56:49 No.682341254
>そういえば地擦り斬月ってロマサガ3が初出の技だと思ってたけど
>1の時からもうあったんだな…
グレートソードの最終技だな
バスタードが三段切りでヴェルニーが燕返しで合ってたっけ
87 20/04/23(木)23:57:00 No.682341321
>そういえば地擦り斬月ってロマサガ3が初出の技だと思ってたけど
>1の時からもうあったんだな…
その技好きだったからアイスソードまでのつなぎはグレートソード使ってたよ
80 20/04/23(木)23:56:21 No.682341120
このゲームどこまで実際作ってるのか不明すぎて好きだった
85 20/04/23(木)23:56:36 No.682341194
面白いゲームだったよ
二度とやりたくないけど人がやってるところなら見たい
90 20/04/23(木)23:57:12 No.682341398
ミンサガでやっと実現されたイベントもあるけど当時から世界観とか宗教観とかかなり練り込まれてるよね
82 20/04/23(木)23:56:28 No.682341151
サルーインと因縁というか戦うべくして戦う理由みたいなのってキャラにあったっけ
101 20/04/23(木)23:58:14 No.682341718
>サルーインと因縁というか戦うべくして戦う理由みたいなのってキャラにあったっけ
キャラによるな
アルベルトなら両親(と生存認識してないから姉も)の仇なので因縁バリバリだけど
グレイとかだとまるでないんだよな
103 20/04/23(木)23:58:16 No.682341724
>サルーインと因縁というか戦うべくして戦う理由みたいなのってキャラにあったっけ
世の中の各所で起こる物騒な事変に対処してたら
気が付いたらエロールの導きの元、遺志を継いだ戦士たちって事になってた
110 20/04/23(木)23:59:07 No.682341971
3の展開のほうがよくわからん
130 20/04/24(金)00:00:56 No.682342535
>グレイとかだとまるでないんだよな
グレイの流れ者感いいよね…
139 20/04/24(金)00:02:32 No.682342992
>グレイの流れ者感いいよね…
流れ者がお姫様と出会って波乱に巻き込まれるの良いよね…
145 20/04/24(金)00:03:48 No.682343361
グレイに始まりエレンにリュートにと自由主人公の系譜が続く
146 20/04/24(金)00:03:51 No.682343376
アルベルトの主人公っぷりはサガシリーズ全体で見てもすごいある気がする
ユリアンとかナイツ一族くらい因縁ある気がする
156 20/04/24(金)00:05:28 No.682343772
カッチリ因縁持っててラスボスに向けてモチベ上げやすいキャラを用意するのと
因縁もなしにフリーなキャラも用意する
ここら辺のバランスは良かったよね
162 20/04/24(金)00:06:25 No.682344015
うちの主人公は聖戦士と魔戦士の間に生まれた子で…左利きで…
みたいにニヤニヤしながら決めてたわ
150 20/04/24(金)00:04:28 No.682343541
GBとは別物すぎるからやっぱ名前変えるべきだったと思う
160 20/04/24(金)00:06:04 No.682343921
シリーズの統一性が無さすぎるんだよな
163 20/04/24(金)00:06:26 No.682344021
武器外すと熟練度リセットとか2以降のシリーズに比べるとバトルシステム面の不親切さが目立つ
シナリオとか世界観はすごくいいんだけどね
167 20/04/24(金)00:07:07 No.682344208
まあ欠点は山ほどあったけど魅力もすごかったよ
笑顔で文句言いたくなるゲームだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)