
20/03/09(月)20:55:49 No.669776452
アニメ王位争奪編好き
コニタは死ね
1 20/03/09(月)20:57:57 No.669777166
明確に二世や今のシリーズと繋がらないやつ
2 20/03/09(月)20:58:52 No.669777482
ヒロインが違う人で驚いた
3 20/03/09(月)20:59:28 No.669777684
こっち先に触れた身だから原作だとスグルの結婚相手がマリしゃんじゃなくて驚いた
4 20/03/09(月)20:59:47 No.669777789
マリしゃんと結婚して終わりだもんな…
ビビンバはフェニ太郎といい感じになって終わった
5 20/03/09(月)21:00:08 No.669777913
ロビンマスクVSマンモスマンは作画も中の人の演技も極まりすぎる…
7 20/03/09(月)21:01:36 No.669778394
>ロビンマスクVSマンモスマンは作画も中の人の演技も極まりすぎる…
マンモスマン!その言葉真剣勝負の相手として嬉しいぞ!
ならば私も最高の技で相手をしよう!タワーブリーッジ!
14 20/03/09(月)21:03:12 No.669778926
然り気無く倒されてるあやつ
18 20/03/09(月)21:04:36 No.669779417
>然り気無く倒されてるあやつ
今考えるとえらい事やってる…
でも何だかんだで狭いキン肉ハウスに集まってみんなで牛丼食べてるの好きなんだ…
16 20/03/09(月)21:04:22 No.669779321
声優ほぼ一新されてるけどどれも劣らずいい感じ
8 20/03/09(月)21:01:38 No.669778399
改良されて原作よりは自然な流れにはしてあるんだけど元が元過ぎて結局大差ない冷静で的確な判断力好き
20 20/03/09(月)21:05:18 No.669779635
ブルーサンダー!ブルーサンダーは!?
22 20/03/09(月)21:05:59 No.669779853
ブルーサンダーと弱いマンモスのくだりカットしたの凄い英断だと思う
24 20/03/09(月)21:07:02 No.669780166
逆によりにもよってディフェンドスーツを再アニメ化に当たっての商品展開のメインにしたのは正気じゃないよ
29 20/03/09(月)21:08:14 No.669780539
急に聖闘士星矢みたいな鎧着てびびるよね
32 20/03/09(月)21:08:45 No.669780713
最後まで真面目な千葉繁が堪能できる
33 20/03/09(月)21:08:59 No.669780814
細かい話は抜きにしてこっちのラストもいいよね
キン肉ハウスで元の姿の5王子含めみんなで牛丼パーティー
35 20/03/09(月)21:09:09 No.669780871
熱演のおかげで太郎が本当に不幸でかわいそうな奴に見える
48 20/03/09(月)21:12:26 No.669781995
>熱演のおかげで太郎が本当に不幸でかわいそうな奴に見える
ビビンバが落下して顔砕けたときも本当は俺が治してやりたいけどおれじゃだめだからスグルに任せるぞ見たいな感じでわざと悪者ぶってたよね
36 20/03/09(月)21:09:13 No.669780891
ちっとも盛られなくてやっぱり秒殺のレオパルドン
40 20/03/09(月)21:10:33 No.669781377
声優変更の理由がよくわからん!
牛vsマンモスこれ新牛vs旧牛じゃねーか!
42 20/03/09(月)21:10:55 No.669781485
アニメのオメガマンは原作の腰巾着感が無くなって
太郎と対等の立場で接するクールな感じになってたのが良かった
今のシリーズ序盤の悪役頑張ってたアリスちゃんを見てそれを思い出したもんだ
47 20/03/09(月)21:12:04 No.669781873
アニメのディクシア黒目ないから全うにイケメンすぎる
目だけであんな違うんだな印象
34 20/03/09(月)21:09:06 No.669780854
フェニ太郎がフェイスフラッシュできる理由がちゃんと納得いく理由にかわってるのがすごい
41 20/03/09(月)21:10:36 No.669781392
>フェニ太郎がフェイスフラッシュできる理由がちゃんと納得いく理由にかわってるのがすごい
確かできる理由はまんまだけどママがあそこに入り込んだの許してただっけ?
46 20/03/09(月)21:11:55 No.669781820
>確かできる理由はまんまだけどママがあそこに入り込んだの許してただっけ?
そもそも入り込んだ理由も赤ん坊フェニが病気になって当然医者いく金もなく
藁をもすがる気持ちでワンチャンにかけていったになってる
49 20/03/09(月)21:12:54 No.669782150
>そもそも入り込んだ理由も赤ん坊フェニが病気になって当然医者いく金もなく
>藁をもすがる気持ちでワンチャンにかけていったになってる
悪くない改変だ
50 20/03/09(月)21:13:12 No.669782265
コニタは我慢すれば後半ほとんど出てこない
大仁田人気あったのはわかるんだけどエセ外人なのかエセ名古屋人なのかどっちともつかない喋り方に
烏滸がましくもキン肉マンに弟子入りしたいとか
ぐっちゃぐちゃな設定はどこのバカが考えたんだあれ
56 20/03/09(月)21:17:04 No.669783581
>コニタは我慢すれば後半ほとんど出てこない
>大仁田人気あったのはわかるんだけどエセ外人なのかエセ名古屋人なのかどっちともつかない喋り方に
>烏滸がましくもキン肉マンに弟子入りしたいとか
>ぐっちゃぐちゃな設定はどこのバカが考えたんだあれ
EDにケントデリカット歌わせたのも同じやつな気がする
54 20/03/09(月)21:16:20 No.669783304
正直アニメの肉に慣れてるとコニタも別に…って感じではある
あとギャグとかはゆでのほうが途中からシリアスになるきらいあるからはさんでってお願いしてたという話
62 20/03/09(月)21:18:21 No.669784034
正直キン肉マン倶楽部に比べれば大概のEDは霞む
55 20/03/09(月)21:16:50 No.669783488
阿修羅対サムソンティーチャーがダイジェストなんだっけ
60 20/03/09(月)21:18:04 No.669783929
>阿修羅対サムソンティーチャーがダイジェストなんだっけ
観てた時はなんで!?ってなったけど腕多すぎて作画無理ってなったのかなあれは…
61 20/03/09(月)21:18:19 No.669784020
>阿修羅対サムソンティーチャーがダイジェストなんだっけ
まあ腕の本数考えると作画死ぬだろうしそこは同情する
69 20/03/09(月)21:19:41 No.669784549
阿修羅の試合カットもアタル兄さんのコスの柄が簡易化されてたのも仕方ない
67 20/03/09(月)21:19:30 No.669784472
割と何の説明も無く続きから始めるからここから見たキッズは一話で邪悪神が吊るしてるよくしらない剣道の防具を着たゾンビを見る事になる
73 20/03/09(月)21:20:51 No.669784989
子供のときスカパーで見たんだけど
前シリーズで生きてたウォーズマンが死んでることになってて
待って??????てなった
77 20/03/09(月)21:22:00 No.669785379
ああそうかアニメだとタッグ編でおわりじゃないからウォーズマン突然死んだことになるのか
85 20/03/09(月)21:23:02 No.669785749
アニメウォーズマンはコサックダンスしながら奈落にダイブしてなかった?
81 20/03/09(月)21:22:22 No.669785520
改めて観るとホントに太郎やりたい放題すぎるだろ…ってなる
漫画だとすぐ読み飛ばせるからまだストレス溜まらないけど
アニメだと長々と立て続けの嫌がらせ見せられるのでわりと本気で太郎に腹立ってくる
89 20/03/09(月)21:23:56 No.669786069
>改めて観るとホントに太郎やりたい放題すぎるだろ…ってなる
>漫画だとすぐ読み飛ばせるからまだストレス溜まらないけど
>アニメだと長々と立て続けの嫌がらせ見せられるのでわりと本気で太郎に腹立ってくる
でも声が凄くいいし描写も改良多いから原作よりもかっこよくもありなんとも複雑
93 20/03/09(月)21:25:00 No.669786437
オメガマンとマンモスマンは原作よりカッコイイ
太郎は原作より酷い
104 20/03/09(月)21:26:30 No.669786988
五神合体ゴッド太郎は色黒でめっちゃ巨大になってて
どうやってコイツに勝つんだ感が出てて良かった
88 20/03/09(月)21:23:38 No.669785977
あきらからに邪悪神がいろいろ妨害してるのに最後の最後までそれに気づいてませんでしたは割とずっこけだ
96 20/03/09(月)21:25:13 No.669786513
まぁスグルチームが入れ替えまくってるペナルティもあったりするからな…
99 20/03/09(月)21:25:54 No.669786768
スグルが増員しまくってるから太郎の不正ある程度見逃さざるをえないって言及されたのアニメだっけ
110 20/03/09(月)21:27:43 No.669787488
>スグルが増員しまくってるから太郎の不正ある程度見逃さざるをえないって言及されたのアニメだっけ
あとマリポチーム戦の時のメンバー表はテリーがこっそり仕込んだことになった
148 20/03/09(月)21:35:12 No.669790411
マリポーサ明確に改心してたりゼブラが流石にシャワーでは白骨化しなかったり
あの辺りはアニメ化で低年齢層にも向けた影響をいい意味で受けてたと思う
156 20/03/09(月)21:36:32 No.669790958
>マリポーサ明確に改心してたりゼブラが流石にシャワーでは白骨化しなかったり
>あの辺りはアニメ化で低年齢層にも向けた影響をいい意味で受けてたと思う
Ⅱ世にも言えるけど結果的にアニメ化した方が表現マイルドになったり王道展開になってる事もあるから
改変も一概に悪いとは言えんのよな まあその代わりギャグくどくなるけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)