
20/05/06(水)03:03:08 No.686320122
リアルタイムで視聴してた人に感想を聞きたい
1 20/05/06(水)03:04:08 No.686320274
何やかや言って面白かった
何より新鮮で見飽きない
3 20/05/06(水)03:08:41 No.686320967
制作事情なんて知らないから島編アフリカ編で切った人多そう
4 20/05/06(水)03:08:49 No.686320990
好きだったし面白かったけど島編はやっぱり色々察してうーんとはなったな
5 20/05/06(水)03:09:45 No.686321132
ダイジェストで見てても島編は
6 20/05/06(水)03:10:50 No.686321293
小学生だったしナディアエロいなとかノーチラス号かっけえなくらいで見てたけど超面白かったよ
島編とかアフリカ編も気にならなかったくらいには
7 20/05/06(水)03:11:07 No.686321339
そもそも島編で切る人は湾岸戦争で伸び伸びになってた放映日程について来れてない
8 20/05/06(水)03:12:38 No.686321568
番組後の環境ビデオ的なやつも好きだったな
10 20/05/06(水)03:13:24 No.686321654
トップも好きだったしエヴァにハマるのが必然なくらいハマったなあ
オタど真ん中だった
14 20/05/06(水)03:18:01 No.686322280
まだ変な目線でアニメ見るような歳じゃなかったし島も普通に見てたな
18 20/05/06(水)03:19:37 No.686322527
小学生だった
ドはまりした
20 20/05/06(水)03:20:07 No.686322609
当時リアルタイムで見ていた「」はいまやネモ船長より年上と聞く
22 20/05/06(水)03:21:17 No.686322781
おいおい俺39だけど
まさかネモ船長が年下だとでも言うのかい
30 20/05/06(水)03:22:56 No.686323012
>おいおい俺39だけど
操舵長ぐらいだな
33 20/05/06(水)03:23:25 No.686323090
>ネモ/エルシス・ラ・アルウォール
>声-大塚明夫 ノーチラス号の船長。一人称は「私」。
>46歳。
よかったまだ年上だ
23 20/05/06(水)03:21:35 No.686322823
熱心に毎週見てたわけじゃないけどたまたま見たNノーチラス発進の回を見たときの衝撃は今でも鮮明に覚えてる
割と人生のターニングポイントだった気もする
当時は元ネタなんて全く知らなかったけどな
24 20/05/06(水)03:21:36 No.686322827
かなりうろ覚えだけど敵の鉄仮面っぽい奴と全裸のナディアが突っ立って会話するシーンを覚えている
26 20/05/06(水)03:21:57 No.686322881
OPがニューノーチラスになったところですごくわくわくした記憶がある
29 20/05/06(水)03:22:51 No.686322998
フェイトさんの回は…子供心にすごく衝撃を受けた
37 20/05/06(水)03:24:05 No.686323191
>フェイトさんの回は…子供心にすごく衝撃を受けた
あの人なぜかずっとレギュラーで居たキャラと思ってたけど
見直したらあの回だけの死ぬためのキャラだった
38 20/05/06(水)03:24:27 No.686323238
フェイトさんとかネオ皇帝とかジャンがあっさり死ぬとことか
ちょくちょくトラウマシーンぶちこんでくるよね…
40 20/05/06(水)03:24:50 No.686323289
お兄ちゃんの背中にぶっといエネルギーパイプ付いてたりしたのがちょっとしたトラウマ体験
36 20/05/06(水)03:23:42 No.686323138
中学生だった
アニメイトで下敷きとか買ってた
懐かしいな
なんでこんな人生になったのか
もはやネオアトランの戦闘員にすらなれまい
43 20/05/06(水)03:25:59 No.686323436
当時は小学三年か四年でナディアが初恋の相手だった
ネガティブなのに活発で運動神経よくて
ジャンに自分を投影して見てて
最終回でジャンは俺じゃないとやっと気がついて初恋は終わった
41 20/05/06(水)03:25:13 No.686323333
前番組はアニメ三銃士だっけ青いブリンクだっけ
42 20/05/06(水)03:25:55 No.686323428
>前番組はアニメ三銃士だっけ青いブリンクだっけ
うわどっちも見てた記憶ある
怪傑ゾロはどこらへんだっけ
46 20/05/06(水)03:26:33 No.686323524
>前番組はアニメ三銃士だっけ青いブリンクだっけ
秘密の花園じゃなかった?
49 20/05/06(水)03:27:32 No.686323645
秘密の花園は後だな
ナディアがえっちだったので
秘密の花園は名前からしてえっちだろうと思って見てた記憶がある
54 20/05/06(水)03:28:29 No.686323764
>ナディアがえっちだったので
>秘密の花園は名前からしてえっちだろうと思って見てた
酷い記憶法だ
50 20/05/06(水)03:27:39 No.686323659
劇場版があると聞いたが見たことはない
53 20/05/06(水)03:28:08 No.686323724
>劇場版があると聞いたが知らない
55 20/05/06(水)03:28:39 No.686323784
>劇場版なんて無かった
58 20/05/06(水)03:28:50 No.686323809
アトランティス関係ないグラタンのテクノロジーはおかしいと思ってた
60 20/05/06(水)03:29:21 No.686323878
サンソンハンソン達はドロンジョ様のオマージュのわりにお嬢の活躍印象薄かったよね
サンソンEDでめっちゃ優遇されてたけど
68 20/05/06(水)03:30:41 No.686324068
グラタンの気球がワクワクポイントだった
73 20/05/06(水)03:31:38 No.686324189
DVDとか買ったら予告入ってる?
再放送だとカットされてばかりでかなしい
78 20/05/06(水)03:32:29 No.686324292
予告のハガキはのせられないからな
72 20/05/06(水)03:31:30 No.686324178
子供の頃見てたけどジャンル的に何アニメなんだこれ
74 20/05/06(水)03:31:51 No.686324218
>子供の頃見てたけどジャンル的に何アニメなんだこれ
何ってSFだよ
80 20/05/06(水)03:33:08 No.686324367
>子供の頃見てたけどジャンル的に何アニメなんだこれ
海底2万マイルのラピュタ割りカントク果汁入りカクテル
71 20/05/06(水)03:30:52 No.686324092
兄さまの電ブチシーンとノーチラスのレーザーが弾かれたとこは凄い覚えてる
イコリーナエッチーノさんが名前に反してエッチくなかったのが残念
77 20/05/06(水)03:32:24 No.686324286
>イコリーナエッチーノさん
PCのゲームでおっぱいを披露してた記憶があるぜ
84 20/05/06(水)03:34:09 No.686324502
>PCのゲームでおっぱいを披露してた記憶があるぜ
98だかで14枚組みとかじゃなかったかやったのかよ凄いな
91 20/05/06(水)03:35:40 No.686324684
>98だかで14枚組みとかじゃなかったかやったのかよ凄いな
いや俺はPCもって無くて
テクノポリスあたりの雑誌で見たんだと思う
103 20/05/06(水)03:37:57 No.686324993
>テクノポリス
懐かしすぎる…
88 20/05/06(水)03:35:07 No.686324618
あとから見るとパロネタ多すぎってなる
96 20/05/06(水)03:36:27 No.686324780
>あとから見るとパロネタ多すぎってなる
Nノーチラス発進シーンは時間まで合わせたんだっけ
98 20/05/06(水)03:36:47 No.686324836
>あとから見るとパロネタ多すぎってなる
主砲の音だけは子供の頃でも気づけたが
後でニューノーチラス始動の辺りが全部パロディだと知って笑った
94 20/05/06(水)03:36:06 No.686324742
今気づいたけど俺リアルタイム勢じゃなくて衛星アニメ劇場での再放送勢だわ
95 20/05/06(水)03:36:25 No.686324778
ラピュタ見てたら最終的にヤマトになった
97 20/05/06(水)03:36:35 No.686324802
こう言っちゃなんだけどエヴァより面白いと思う
冒険活劇!って感じで
100 20/05/06(水)03:37:19 No.686324911
当時はガンバスターなんて知らずスパロボで見たくらい
111 20/05/06(水)03:41:09 No.686325370
もう大学生だったなあ
初代が沈む前後あたりで第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウムとか言い出した時はめっちゃテンション上がった
116 20/05/06(水)03:42:52 No.686325550
アニメ見たのは小学生の時だけど大学あたりでビデオ借りて見て再燃した
んでドラマCD借りて聴いたら「第3新東京市」だの「リツコ」だのおなじみのワードが出てきて興奮した
118 20/05/06(水)03:43:01 No.686325573
当時アニメから離れてたけど
アニメ誌で見たナディアのエロさ加減に耐えきれず出戻りました
119 20/05/06(水)03:43:03 No.686325579
友達がナディアのチューインガムでどきどきエレキドラム当てて学校に持って来てたなちょっとヤバい奴だった
122 20/05/06(水)03:45:06 No.686325804
これでベジタリアン知った
120 20/05/06(水)03:44:28 No.686325731
スレ内の空気がレトロすぎる
121 20/05/06(水)03:45:04 No.686325798
>スレ内の空気がレトロすぎる
お嫌いですか?
124 20/05/06(水)03:45:51 No.686325890
まぁ30年も前の作品だからね…
125 20/05/06(水)03:45:55 No.686325903
そりゃ本放送が90年だもん仕方ないよ
129 20/05/06(水)03:46:34 No.686325988
そしてエヴァまでそんな時間経ってないのだ
140 20/05/06(水)03:48:57 No.686326257
90年代のアニメですら古い作品だもん時の流れが恐ろしいぞ…
151 20/05/06(水)03:51:23 No.686326532
アニメを途中で切るだの思いもつかない頃だったよ
アニメは一年やるもので今日はつまんなかったな…ってなっても翌週テレビの前にいるもんだったし
153 20/05/06(水)03:51:51 No.686326574
毎回見てたわけじゃないけどナディアが可愛いって思ってみてたとは思う
160 20/05/06(水)03:53:52 No.686326769
ナディアかわいいよね
わがままで気が強くて今だと人気ないけど
164 20/05/06(水)03:54:30 No.686326816
何しろ服装がエロな時点で高得点だ
165 20/05/06(水)03:54:55 No.686326856
どうしてもナディア録りたくてビデオデッキ買ったなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事