
20/05/10(日)00:24:11 No.687599893
動くとめっちゃかっこいいんだね80
見た目はこんなにブサイクなのに
1 20/05/10(日)00:26:21 No.687600574
>見た目はこんなにブサイクなのに
せめて優しそうな顔って言ってよ…
2 20/05/10(日)00:27:50 No.687601068
なるほどそう言われると優しそうな顔かも…
4 20/05/10(日)00:30:30 No.687601935
マンと何が違うかっていうとよくわからんが確かにカッコいい顔ではないな…
9 20/05/10(日)00:32:22 No.687602644
なんだろう…口元なのかな…?
12 20/05/10(日)00:33:37 No.687603082
鼻がわるい
16 20/05/10(日)00:35:20 No.687603658
カッコよくはないけど矢的先生の親しみやすいキャラにはマッチした顔だと思った
6 20/05/10(日)00:31:47 No.687602425
配信で見てるけど本当にアクションかっこいい…
あと全体的にエフェクトが綺麗な感じする…キックの時に出るやついいよね…
あと体すごい汚れてるのに頭がすごい鮮やかでめっちゃ目立つ!
11 20/05/10(日)00:33:32 No.687603048
あの動きの速さはなんなの早送り?
15 20/05/10(日)00:34:43 No.687603478
>あの動きの速さはなんなの早送り?
するときもあるが大半は根性
13 20/05/10(日)00:34:02 No.687603250
つべで初めて見てるけどなんかかっこいい怪獣が多い気がする
アブドラールスめっちゃよくない?
17 20/05/10(日)00:35:26 No.687603693
>つべで初めて見てるけどなんかかっこいい怪獣が多い気がする
>アブドラールスめっちゃよくない?
CGなし特撮技術と造形とアクションはかなり極まってるからねえ
14 20/05/10(日)00:34:14 No.687603311
だいぶみんなわかってきたと思うけど
「回をまたいで負けた」とか「負けて囚われた」ことがないだけで
無敵でも何でもないんだよ80さん
19 20/05/10(日)00:35:55 No.687603861
>だいぶみんなわかってきたと思うけど
>「回をまたいで負けた」とか「負けて囚われた」ことがないだけで
>無敵でも何でもないんだよ80さん
普通に不利なBGMをバックに押されてる…
23 20/05/10(日)00:36:51 No.687604236
>普通に不利なBGMをバックに押されてる…
例の押されテーマから勝ちテーマが基本だからね
20 20/05/10(日)00:36:12 No.687603981
毎回必ず相手のビームをくらって悶える男
27 20/05/10(日)00:38:20 No.687604748
昭和ウルトラマンは大体不利なBGMからのオープニング曲バックに形勢逆転がデフォルトだから…
24 20/05/10(日)00:36:54 No.687604255
>だいぶみんなわかってきたと思うけど
>「回をまたいで負けた」とか「負けて囚われた」ことがないだけで
>無敵でも何でもないんだよ80さん
無敵では無いけどその二人を満たしたウルトラマンがなかなか多いのでやっぱり強キャライメージはあるな…
30 20/05/10(日)00:38:32 No.687604821
>無敵では無いけどその二人を満たしたウルトラマンがなかなか多いのでやっぱり強キャライメージはあるな…
「強いヒーローてかっこいいよね」ではあるけんね
29 20/05/10(日)00:38:30 No.687604808
ロクに助けも来てない中すごいよね
助けと言えるのはボンクラアバズレ王女の乱入と母星からの応援メッセージと思い出だけ
26 20/05/10(日)00:37:39 No.687604525
あと最後まで見たら80の最終回にふさわしいのは「思い出の先生」じゃなくて
キリンだということも理解してくれると思う
31 20/05/10(日)00:38:56 No.687604987
>あと最後まで見たら80の最終回にふさわしいのは「思い出の先生」じゃなくて
>キリンだということも理解してくれると思う
率直な感想を言うとなんだこのタイトル…って正直最終回は思ってるので覆るのが楽しみだ…
40 20/05/10(日)00:40:50 No.687605657
>率直な感想を言うとなんだこのタイトル…って正直最終回は思ってるので覆るのが楽しみだ…
オオヤマキャップとウルトラマンの話なんですよ80は
という点で見ていくと楽しいよ
途中キッツイ回もあるけどたえてくれ
47 20/05/10(日)00:42:22 No.687606219
第一話からしてキャップが矢的先生を一本釣りしてたし言われてみるとそんな気がしてくる
33 20/05/10(日)00:39:08 No.687605060
特撮の出来が良すぎる
34 20/05/10(日)00:39:21 No.687605140
5代目バルタン戦がアクションの集大成というか力と技の応酬って感じで好き
37 20/05/10(日)00:39:36 No.687605244
80のキレッキレアクションはとても過酷だから
今ではもうできないと聞いた
45 20/05/10(日)00:41:48 No.687605993
>80のキレッキレアクションはとても過酷だから
>今ではもうできないと聞いた
見ての通り視界のないあのマスクで
トランポリンで超ジャンプしてキックばっかするだろ?
もう足首ぐんにゃぐにゃよ
43 20/05/10(日)00:41:11 No.687605781
ドラマパートでも良い先生してるのも良いよね
路線変更でフェードアウトしてしまうのが残念
46 20/05/10(日)00:41:50 No.687606009
空手とか教師とかその時の流行を雑に取り入れるのはちょっと面白い
48 20/05/10(日)00:42:39 No.687606316
教師ウルトラマンなるならいっそUGMである必要もなかったが
UGM隊員たちもキャラ立ってるから悩ましいな
41 20/05/10(日)00:40:51 No.687605665
どうにか80とジョーニアスでギャラクシーファイトしたいって坂本監督が言ってた
49 20/05/10(日)00:43:07 No.687606455
>どうにか80とジョーニアスでギャラクシーファイトしたいって坂本監督が言ってた
そういやギャラクシーファイトが好評ならシリーズにしたいとか言ってたな
何をもって好評とするのか知らんが
66 20/05/10(日)00:46:52 No.687607680
最近のシリーズは防衛隊がなくなってるからウルトラマン先生をリベンジして欲しい
68 20/05/10(日)00:47:13 No.687607800
今なら教師オンリーでもやれそうだな
79 20/05/10(日)00:50:23 No.687608926
特撮やアクションはすごいんだけど学校パートがキツい…
あと屋良さんのナレーションが説明しすぎる
82 20/05/10(日)00:51:09 No.687609214
学校パートはたまーに映る事務員のノンちゃんが可愛いから許すよ…
90 20/05/10(日)00:52:34 No.687609703
>学校パートはたまーに映る事務員のノンちゃんが可愛いから許すよ…
教頭が結局100%ただの嫌なやつで終わるのが悲しい
89 20/05/10(日)00:52:26 No.687609666
キックの空中での姿勢がすごいキレイでレオキックよりも強そうに見える
100 20/05/10(日)00:54:41 No.687610429
今のウルトラマンもキックが印象的なやついるの?
105 20/05/10(日)00:55:19 No.687610636
>今のウルトラマンもキックが印象的なやついるの?
タイガのOPのキックは印象的かな
107 20/05/10(日)00:55:37 No.687610722
ゼロはよく蹴ってるけど今のウルトラマンじゃないか
ウルトラノック戦法に対してウルトラキック戦法ってのは親父と師匠を継承した美味い技だなと思った
124 20/05/10(日)00:57:57 No.687611472
タロウみたいに開幕飛び蹴りやってれば印象強くなるんだけどな
129 20/05/10(日)00:59:00 No.687611824
80は故郷にいた時に好きな女の子を別の男に取られて悔しかったし恨んだよみたいな事言ってたけどウルトラマンも女取られて相手を恨んだりするんだな…って思った
137 20/05/10(日)00:59:50 No.687612090
>80は故郷にいた時に好きな女の子を別の男に取られて悔しかったし恨んだよみたいな事言ってたけどウルトラマンも女取られて相手を恨んだりするんだな…って思った
あの話のおかげで
ウルトラの国にアルバイトが存在することが判明したのである
138 20/05/10(日)01:00:21 No.687612240
>80は故郷にいた時に好きな女の子を別の男に取られて悔しかったし恨んだよみたいな事言ってたけどウルトラマンも女取られて相手を恨んだりするんだな…って思った
この会話聞いて頭にトレギア浮かんだから昔も今もあまりM78って変わらないのかなって思った
153 20/05/10(日)01:02:35 No.687612873
メカギラスの基地作り込みすぎじゃない?
特撮予算と期間大丈夫なのあれ?
163 20/05/10(日)01:04:02 No.687613326
>特撮予算と期間大丈夫なのあれ?
全く大丈夫じゃない
175 20/05/10(日)01:06:31 No.687614103
ミニチュアワークの気合の入り方は凄いよね
怪獣の壊すビルとか
185 20/05/10(日)01:09:11 No.687614832
>ミニチュアワークの気合の入り方は凄いよね
>怪獣の壊すビルとか
ギコギラー回の家すごいんだよ
風吹いてきたら屋根から瓦飛ぶの
映画じゃないんだから
187 20/05/10(日)01:11:51 No.687615563
>ミニチュアワークの気合の入り方は凄いよね
>怪獣の壊すビルとか
家屋に瓦敷いてあるのが異常
この1点だけで現代のウルトラのミニチュアは80に勝てない
191 20/05/10(日)01:13:15 No.687615924
80とか平成三部作レベルで金かけたTVシリーズは今後作られる事はたぶん無いだろうからな
195 20/05/10(日)01:13:55 No.687616135
>80とか平成三部作レベルで金かけたTVシリーズは今後作られる事はたぶん無いだろうからな
言っちゃ悪いけど悪い例だからね…
199 20/05/10(日)01:15:50 No.687616687
金はあるだけ使え無くなったら借りろの精神で作ってたからな昔は
203 20/05/10(日)01:16:51 No.687617003
80のアクションもいいけどUGMメカニックの特撮もすごいよね
久しぶりの実写新作だし高度成長期だからハチャメチャに金かけてる
参照元:二次元裏@ふたば(img)