20/05/08(金)01:01:07 No.686985921
やっぱ人気でないよこれ
1 20/05/08(金)01:01:39 No.686986064
キツいね
3 20/05/08(金)01:02:09 No.686986194
男から変身するやつ?
4 20/05/08(金)01:03:46 No.686986564
女の子には人気あったので
誕生日にはネットで盛り上がってる
32 20/05/08(金)01:15:06 No.686989071
>女の子には人気あったので
>誕生日にはネットで盛り上がってる
一部の
では
12 20/05/08(金)01:09:40 No.686987878
少年隊が好きだから
少年隊をセーラー戦士化って
直子姫すげえとおもう
13 20/05/08(金)01:09:57 No.686987943
あーそういうイメージなんだ
14 20/05/08(金)01:10:08 No.686987996
ってことはオカマ?
気色わるいわー!
15 20/05/08(金)01:10:57 No.686988183
ちんちん生えてるの?
18 20/05/08(金)01:11:33 No.686988321
>ちんちん生えてるの?
そうだったような
17 20/05/08(金)01:11:16 No.686988259
アニメは完全にTSしてるっぽいから当時はよく分からんかったが今考えると色々攻めてるな…ってなった
20 20/05/08(金)01:11:46 No.686988379
変身前は心も男だからたぶん生えてる
変身バンクで身体が丸みを帯びるのでたぶんちんちん消えてる
22 20/05/08(金)01:12:29 No.686988516
今だったらクソ人気出そう
24 20/05/08(金)01:13:14 No.686988693
>今だったらクソ人気出そう
まぁそれも純粋な人気っていうよりは悪ノリ的な人気になりそうだな…
35 20/05/08(金)01:15:11 No.686989090
>今だったらクソ人気出そう
無理じゃねえかな…
25 20/05/08(金)01:13:19 No.686988713
突然まもちゃん追い出してセイヤが出てくるから人気出ないんじゃねえかな…
28 20/05/08(金)01:13:24 No.686988730
セーラー戦士状態が多分本体だから根は女の子なのに普段は男に変身しててうさぎに惚れるような雰囲気だったからすげえどう受け止めていいのか複雑だった当時
30 20/05/08(金)01:14:14 No.686988899
みんな同じ色なのがいまいちだった
37 20/05/08(金)01:15:54 No.686989237
衣装と髪型と性格がイマイチだった
53 20/05/08(金)01:20:28 No.686990194
>衣装と髪型と性格がイマイチだった
髪型がもっとはっきり女と分かるような長さで色も派手だったら女児に受けたんだけどな
女装にしか見えない変化じゃな
40 20/05/08(金)01:16:23 No.686989355
ベリショはだめ
38 20/05/08(金)01:16:02 No.686989271
絶対に叶わない片思いカップリングとして一部では人気だったという星うさ
でもなあまもうさがガチ過ぎるしうさぎもまもちゃん一筋だから不憫すぎてなあ
47 20/05/08(金)01:18:12 No.686989723
>絶対に叶わない片思いカップリングとして一部では人気だったという星うさ
>でもなあまもうさがガチ過ぎるしうさぎもまもちゃん一筋だから不憫すぎてなあ
なんかせいやは横恋慕して寂しそうな顔しか印象にないなあ
39 20/05/08(金)01:16:07 No.686989287
そもそもセーラー戦士ってなによ
夜な夜なセーラー服で出歩く変態か
45 20/05/08(金)01:17:37 No.686989620
>そもそもセーラー戦士ってなによ
スターズだと全銀河でセーラー戦士大戦だかやってるんだっけ
太陽系だけじゃなかったんだな…
56 20/05/08(金)01:21:07 No.686990315
>>そもそもセーラー戦士ってなによ
>スターズだと全銀河でセーラー戦士大戦だかやってるんだっけ
>太陽系だけじゃなかったんだな…
敵もセーラーなんちゃらかんちゃらみたいな長い名前の幹部が多かった記憶
でも何かイマイチ印象薄いんだよな…アナザーレイちゃんみたいな子と水色の子のコンビがキテていいと思った
57 20/05/08(金)01:21:08 No.686990318
>>そもそもセーラー戦士ってなによ
>スターズだと全銀河でセーラー戦士大戦だかやってるんだっけ
>太陽系だけじゃなかったんだな…
全銀河の惑星それぞれにある王室の守護戦士がセーラー戦士
数十万年に一度カオスという暗黒が迫ってくるので
それと戦う使命を帯びている
数万年に渡りカオスと戦い体内に封じ込めたのが
セーラーギャラクシア
銀河最強のセーラー戦士だ
65 20/05/08(金)01:22:42 No.686990612
>全銀河の惑星それぞれにある王室の守護戦士がセーラー戦士
>数十万年に一度カオスという暗黒が迫ってくるので
>それと戦う使命を帯びている
>数万年に渡りカオスと戦い体内に封じ込めたのが
>セーラーギャラクシア
>銀河最強のセーラー戦士だ
ちょっとこの時間で理解できる情報量じゃない
49 20/05/08(金)01:19:21 No.686989954
一時的に敵対してたはるかみちるみたいに好感の持てるキャラしてないのがキツい
50 20/05/08(金)01:19:22 No.686989960
変身前をBL好きに推させる事も変身後をGL好きに推させる事も出来なかった中途半端な印象
54 20/05/08(金)01:20:51 No.686990254
男装キャラならまだしもガチの男体化はかなりニッチ性癖過ぎて現代でも厳しい
61 20/05/08(金)01:22:02 No.686990483
すげぇ最先端を突っ走ってたんだな
64 20/05/08(金)01:22:33 No.686990584
最先端すぎて30年経っても追いついてない
60 20/05/08(金)01:21:58 No.686990470
ウラヌス以降のセーラー戦士って初期メンバーに比べてやたら強かった気がするけど気のせい?
全然記憶があいまい
73 20/05/08(金)01:26:11 No.686991243
>ウラヌス以降のセーラー戦士って初期メンバーに比べてやたら強かった気がするけど気のせい?
>全然記憶があいまい
追加メンバーは基本外から攻めてくるのを相手にしてるから強いとかだったような
69 20/05/08(金)01:23:12 No.686990718
うさぎ以外の初期面子がどんどん弱体化していく感じで後半は見ててちょっとしんどかった
70 20/05/08(金)01:23:35 No.686990781
>うさぎ以外の初期面子がどんどん弱体化していく感じで後半は見ててちょっとしんどかった
それはまあ正直S時点でもあった
79 20/05/08(金)01:28:17 No.686991606
原作版だとカオスの正体は創造神であったこと判明する
創造と破壊は表裏一体、カオスはうさぎに問う
悲しみを繰り返したくなければ我を倒せ
世界は滅び悲しみは永遠になくなる死が世界を救うのだ
うさぎは答える
お前を封印して世界を守る悲しみは私たちが何度でも転生し
ふたたび出会い世界を救う、それが私たちセーラー戦士だ
そしてセーラームーンは伝説になった…というお話
91 20/05/08(金)01:30:15 No.686992007
>原作版だとカオスの正体は創造神であったこと判明する
>創造と破壊は表裏一体、カオスはうさぎに問う
>悲しみを繰り返したくなければ我を倒せ
>世界は滅び悲しみは永遠になくなる死が世界を救うのだ
>うさぎは答える
>お前を封印して世界を守る悲しみは私たちが何度でも転生し
>ふたたび出会い世界を救う、それが私たちセーラー戦士だ
>そしてセーラームーンは伝説になった…というお話
すごい壮大な話だけどセーラー服着てるんだよな
97 20/05/08(金)01:32:10 No.686992386
オタクは全銀河最強戦士セーラーギャラクシアってなんだよ
とか言ってて出てきたら声が堀江美津子だったので
誰も文句言えない最強感だった
82 20/05/08(金)01:28:31 No.686991660
性格面とかムーブとかが鼻についてた覚えがある
特に左以外
86 20/05/08(金)01:28:37 No.686991680
スレ画が探してた火球皇女ももったいぶって出てきた割には1・2話であっさり死ぬし出オチ過ぎる…
95 20/05/08(金)01:31:39 No.686992290
スレ画と主役陣はギスギスしてるしうさぎはまもちゃんから連絡無くてずっとしょぼくれてるし前シリーズからの明るい話が少ないしでやっぱ最終作はどうしても見る目が厳しくなってしまう
107 20/05/08(金)01:34:00 No.686992740
TSとか差し引いても一番左がかろうじて人によってはいい印象なぐらいで
右2人はひたすら性格悪い印象しか残らないシーンばかりなんだよなあ
そのくせ戦闘とかでは優遇される
110 20/05/08(金)01:35:14 No.686993008
変身したら女になるの?
113 20/05/08(金)01:36:15 No.686993233
>変身したら女になるの?
元々女なんだけど人間界で活動するために色々あって男体化してるがセーラー戦士として戦うときは本来の姿である女に戻るというややややこしい設定
117 20/05/08(金)01:37:04 No.686993375
>変身したら女になるの?
地球人形態が男でセーラー戦士の時が女
そしてセーラー戦士形態が本体なので男に擬態してる女ってポジションだったはず
116 20/05/08(金)01:36:51 No.686993342
男みたいな髪型と痴女みたいな服装が壊滅的に合わなくて…
122 20/05/08(金)01:38:25 No.686993618
逆に露出度低めのボーイッシュ寄りの衣装にした方が差が出来て良かったのでは?
126 20/05/08(金)01:39:43 No.686993848
黒いコスチュームが三人そろって出てくるから画面映えがなあ…
129 20/05/08(金)01:40:52 No.686994035
>黒いコスチュームが三人そろって出てくるから画面映えがなあ…
キャラデザも相まって画面が暗いよね
最終回だけは出来がいいから許すけど
132 20/05/08(金)01:41:14 No.686994100
うさぎと出会って人を信じる心を取り戻すって展開だから
人当たり強いんだよなスターライツ
少女漫画の何あいつムカつくでも結構いい奴じゃんキャラなのは
まあわかるけど
138 20/05/08(金)01:42:42 No.686994361
いくらなんでも終盤まで険悪過ぎる
最終幹部出る辺りになっても「邪魔者(敵+内部戦士)をまとめて始末するチャンスだ」とか言ってたら人気出ないって
143 20/05/08(金)01:44:14 No.686994642
設定的には
うさぎを失ったセーラー戦士みたいな感じなんだよな
135 20/05/08(金)01:41:40 No.686994177
この人たちセーラー何?
140 20/05/08(金)01:43:09 No.686994443
>この人たちセーラー何?
左からセーラースターファイター
セーラースターメイカー
セーラースターヒーラー
141 20/05/08(金)01:43:41 No.686994543
>この人たちセーラー何?
セーラースターメイカー
セーラースターファイター
セーラースターヒーラー
アンドロメロスみたいなものかな
146 20/05/08(金)01:45:39 No.686994910
破壊
創造
癒し
って名前は結構スターズのテーマぽい奴らだったんだな
148 20/05/08(金)01:46:35 No.686995094
詳しい「」多すぎません?
151 20/05/08(金)01:47:23 No.686995227
>詳しい「」多すぎません?
直撃世代が多いんだよ年齢層的に…
153 20/05/08(金)01:47:46 No.686995288
>詳しい「」多すぎません?
エヴァと並んで当時のオタクのメインストリームだぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『名探偵コナン』毛利小五郎いいよね…
-
自分の絵柄でセーラームーンを描いてみよう的なハッシュタグ祭らしい
-
『犬夜叉』鋼牙が記憶以上に散々な扱いだった
-
『美少女戦士セーラームーンセーラースターズ』やっぱセーラースターライツは人気でないよこれ
-
『未来少年コナン』ラナは「美少女!!!」
-
『連ちゃんパパ』浩司はただパパとママと仲良く暮らしたかっただけなのに…
-
【無料漫画】『ゆびきりげんまん』こういう漫画がバズったりしませんかね…
-