
20/05/17(日)16:08:08 No.690169326
>男の子ってこういうの好きなんでしょ?
3 20/05/17(日)16:10:32 No.690170026
正義が嫌いな男の子なんていないからな
4 20/05/17(日)16:11:27 No.690170308
配信で初めて見たけど凄く王道で良かった
TFの流れを継ぎつつその後の勇者シリーズの礎になったというのがよく分かる
5 20/05/17(日)16:12:24 No.690170618
ロボット物と主人公の少年の成長物語として秀逸な出来
7 20/05/17(日)16:13:09 No.690170874
ダイノガイスト様のカリスマ感
8 20/05/17(日)16:14:42 No.690171396
ガイスターの憎めなさが好き
6 20/05/17(日)16:12:44 No.690170742
玩具デカかった
速水さんの声もやさしい
すき
13 20/05/17(日)16:16:31 No.690172023
>玩具デカかった
グレートエクスカイザーの雑なデカさいいよね…
14 20/05/17(日)16:17:25 No.690172291
>>玩具デカかった
>グレートエクスカイザーの雑なデカさいいよね…
巨大合体
超巨大合体の名は伊達じゃない
12 20/05/17(日)16:15:41 No.690171713
最期の別れから成長見せるコータくんが良いんですよ…
19 20/05/17(日)16:18:16 No.690172571
またきっと会えるじゃなくて
もう会えないかもしれないけどこの思い出を大切にして
頑張って生きていこうって立派だよね…
15 20/05/17(日)16:17:35 No.690172352
修復ビームとか反エネルギー光線とかバリアとか反重力ビームとか
突然生えてくる便利機能が好き
20 20/05/17(日)16:18:23 No.690172603
>修復ビームとか反エネルギー光線とかバリアとか反重力ビームとか
>突然生えてくる便利機能が好き
性質的にはウルトラマンに近いよね
24 20/05/17(日)16:20:06 No.690173116
初代だけあって純粋に子供向けとしての要素が歴代で一番強いと思う
もちろんいい意味で
34 20/05/17(日)16:22:47 No.690173932
>初代だけあって純粋に子供向けとしての要素が歴代で一番強いと思う
>もちろんいい意味で
見直してこんなに難しい所省いたのか…と思う位にはシンプルでかつ良い話に仕上げてるのは素直に関心した
28 20/05/17(日)16:21:05 No.690173387
この頃のロボアニメ元気あったなぁ…
36 20/05/17(日)16:23:36 No.690174183
文字通り勇者だからな
まじりっけなしの善
30 20/05/17(日)16:21:45 No.690173593
バンクと必殺は毎回聞くからすごく記憶に残る
39 20/05/17(日)16:24:20 No.690174403
>バンクと必殺は毎回聞くからすごく記憶に残る
田中節の劇半いいよね…
個人的にウルトラレイカーのバンクBGMがすごく爽やかで好きだった
45 20/05/17(日)16:25:03 No.690174631
>バンクと必殺は毎回聞くからすごく記憶に残る
これをコンサートで演奏してる体になってた回が好き
必殺BGMでギター入るのをテンション上がったロッカーがコンサートに乱入してきたという形にするのとか面白い
37 20/05/17(日)16:23:54 No.690174270
バリってるOPかっこいい
謎の敵ロボいつでてくるの…
40 20/05/17(日)16:24:22 No.690174416
>バリってるOPかっこいい
>謎の敵ロボいつでてくるの…
謎の敵ロボがOP以外で出てくるわけないだろ…
41 20/05/17(日)16:24:26 No.690174439
リアルタイムで通しで見ただけだけどお父さんの禁煙の話は何か妙に覚えてるなぁ
42 20/05/17(日)16:24:44 No.690174524
パパあの職場であの性格なのに車がスーパーカーっぽいのが凄い
66 20/05/17(日)16:28:47 No.690175877
>パパあの職場であの性格なのに車がスーパーカーっぽいのが凄い
稼ぎも良さそうだけど時間なさそうだし数少ない趣味だったりするのかなぁ
43 20/05/17(日)16:24:51 No.690174577
ドラゴンカイザーの合体BGM大好き
50 20/05/17(日)16:26:22 No.690175086
>ドラゴンカイザーの合体BGM大好き
カンフー調速水ボイスいい…
49 20/05/17(日)16:25:54 No.690174929
グランゾートとこれのBGMめちゃくちゃ耳に残る
51 20/05/17(日)16:26:24 No.690175096
>グランゾートとこれのBGMめちゃくちゃ耳に残る
田中公平って事やろ?
54 20/05/17(日)16:26:55 No.690175259
これが1番勇者シリーズしてる
初代だから当たり前と言えば当たり前だけど
63 20/05/17(日)16:28:26 No.690175746
ガワラメカバリアレンジ福田演出田中公平BGMとかつまらないものが出来るはずない過ぎる
65 20/05/17(日)16:28:45 No.690175860
スタッフも豪華すぎる…
77 20/05/17(日)16:31:23 No.690176690
>スタッフも豪華すぎる…
でも全員若いころだからな…
一番の大御所がガワラさんとかじゃないかな
豪華だからって尖った物作ろうとしないで堅実な作りな事が一番凄い事だと思う
67 20/05/17(日)16:29:00 No.690175938
合体シーンでのキングローダーの立ち上がりが格好良すぎる…
69 20/05/17(日)16:29:57 No.690176259
長袖の服着るときキングエクスカイザーになるよね
72 20/05/17(日)16:30:13 No.690176343
>長袖の服着るときキングエクスカイザーになるよね
わかる
60 20/05/17(日)16:27:50 No.690175566
ガイスターは残念なメンバーだらけなので逆に被害がシャレにならないんだよな…
一番残念なのは自分だけ賢いと思ってるプテラだけど
73 20/05/17(日)16:30:40 No.690176473
>ガイスターは残念なメンバーだらけなので逆に被害がシャレにならないんだよな…
ちょくちょくガチ目の被害出るよね
ダム崩壊したりロボット作るクモのやつしこたま投下してきたり
>一番残念なのは自分だけ賢いと思ってるプテラだけど
いやまぁプテラは賢いよ…賢いけど残念なやつってだけで
68 20/05/17(日)16:29:19 No.690176036
サンダーガイスト可愛い
でも一番手がつけられない
80 20/05/17(日)16:31:52 No.690176846
ガイスターズが唯一成功した現金強奪は
これ紙じゃん!こんなのダイノガイスト様に見せたら怒られる!
って溶岩ポチャして報告したら結局怒られるというのが面白い
94 20/05/17(日)16:34:00 No.690177454
おねえちゃん黙ってればカワイイのに
結構な頻度で倫理観が崩壊する…
99 20/05/17(日)16:34:57 No.690177727
>おねえちゃん黙ってればカワイイのに
>結構な頻度で倫理観が崩壊する…
ママの悪いとこだけ受け継いじゃった感ある
83 20/05/17(日)16:32:02 No.690176898
タクミがスネ夫ポジだけどコウタ含めた友達大好きなのがにじみ出てるからそんなに印象悪くない
コウタからカイザーブレスぶんどったカブキボーイのが問題
97 20/05/17(日)16:34:37 No.690177637
>タクミがスネ夫ポジだけどコウタ含めた友達大好きなのがにじみ出てるからそんなに印象悪くない
>コウタからカイザーブレスぶんどったカブキボーイのが問題
まあ一番の問題児は徳田さんだし…
107 20/05/17(日)16:36:36 No.690178255
>まあ一番の問題児は徳田さんだし…
花束の少女みたいな毎回特ダネゲット失敗!の天丼は好きだった
社会人としてはかなりアレだった
110 20/05/17(日)16:37:26 No.690178505
>花束の少女みたいな毎回特ダネゲット失敗!の天丼は好きだった
最後に特ダネちゃんとモノにしたので
天丼が報われてよかったってなるのがいいよね…
90 20/05/17(日)16:33:36 No.690177337
今から30年前のアニメって嘘だろ…
20年くらい前じゃないのかよ
100 20/05/17(日)16:35:13 No.690177816
>今から30年前のアニメって嘘だろ…
>20年くらい前じゃないのかよ
コウタのパパが職場に1台だけPC導入したぜ!ってエピソード観て納得せざるを得なかった
117 20/05/17(日)16:38:38 No.690178849
レイカー兄弟は光源氏のローラースケートアイドル路線が発想の元になってる
時代を感じる
113 20/05/17(日)16:38:00 No.690178658
今こういうのって放映してもウケないんだろうか…
たまには面倒な話いらねぇからかっこいいロボが悪の敵を倒すっての見たい
118 20/05/17(日)16:38:46 No.690178893
>たまには面倒な話いらねぇからかっこいいロボが悪の敵を倒すっての見たい
割とあっても「」が見逃してたりするので
124 20/05/17(日)16:39:52 No.690179233
トランスフォーマービクトリーからの流れをここまでは微妙に感じる
勇者じゃなくて宇宙警察だったり
136 20/05/17(日)16:42:44 No.690180213
信じられるか?
前番組が獣神ライガーだぜ…
140 20/05/17(日)16:43:23 No.690180448
>信じられるか?
>前番組が獣神ライガーだぜ…
半分くらいはその反省がある気がする
ライガー好きだけどやりすぎだ!
146 20/05/17(日)16:44:42 No.690180866
ライガーも面白かったよな…
めちゃくちゃハードだけど
152 20/05/17(日)16:46:40 No.690181473
これ位とは言うけど
ここまでシンプルにヒーローロボみたいな扱いの作品これ位しかないとは思う
本当に稀な存在
166 20/05/17(日)16:50:57 No.690182977
どんなに小さくとも命は宝だ!!
例えそれが貴様のような悪党の命であってもだ!!
大人になってから見ると
子供向けだからこそエクスカイザーの台詞が胸を打つ気がする
171 20/05/17(日)16:51:43 No.690183213
>どんなに小さくとも命は宝だ!!
>例えそれが貴様のような悪党の命であってもだ!!
殺しておしまいってならないのがマジですごい
179 20/05/17(日)16:54:00 No.690183984
>どんなに小さくとも命は宝だ!!
>例えそれが貴様のような悪党の命であってもだ!!
それに対するダイノガイスト様の返しが純粋善と純粋悪のやりとりでな・・・
分かり合えない切なさすらある
参照元:二次元裏@ふたば(img)