20/05/20(水)11:09:37 No.691149460
なんか来てる
2 20/05/20(水)11:12:59 No.691149990
>トビー・フォックス
だめだった
上記リンク:【ほぼ日刊イトイ新聞】ほぼ日『MOTHER』プロジェクト
3 20/05/20(水)11:15:32 No.691150416
まだまだつづくってあるからゲーム関連でなにかあるといいなあ
4 20/05/20(水)11:17:03 No.691150670
>まだまだつづくってあるからゲーム関連でなにかあるといいなあ
1-2-3全サントラ…
5 20/05/20(水)11:18:09 No.691150851
>>まだまだつづくってあるからゲーム関連でなにかあるといいなあ
>1-2-3全サントラ…
たけえもんになりそうだな…
6 20/05/20(水)11:18:18 No.691150879
あんま漫画読まないけど5人くらい知ってる作家がいる
もしかして超豪華メンツ?
8 20/05/20(水)11:19:01 No.691151013
手帳でお茶を濁す感じだろうなと思ってたら公式同人誌か…
9 20/05/20(水)11:19:42 No.691151114
読みたい作家もいるにはいるが悩ましいものを出してくれる
11 20/05/20(水)11:21:06 No.691151305
ゲームは作らないんじゃね?
どこかが持ち込みしたら別だけど
14 20/05/20(水)11:23:12 No.691151635
今の時代はもうマザーでゲーム作るのも無理だろ
15 20/05/20(水)11:23:15 No.691151642
新作出さないのは良いと思う
これでいいんだ
19 20/05/20(水)11:23:52 No.691151748
別にマザーのタイトルじゃなくていいから
糸井のエッセンスでまた変なゲーム出ないかな
20 20/05/20(水)11:24:17 No.691151808
>糸井のエッセンスでまた変なゲーム出ないかな
できたよ!バス釣り!
23 20/05/20(水)11:24:43 No.691151876
>>糸井のエッセンスでまた変なゲーム出ないかな
>できたよ!バス釣り!
親指が痛くなるバス釣りはもうやだよぉ…
18 20/05/20(水)11:23:42 No.691151724
>まだまだつづくってあるからゲーム関連でなにかあるといいなあ
Switchでマザーコレクションとか出ねえかな…
24 20/05/20(水)11:24:49 No.691151892
>Switchでマザーコレクションとか出ねえかな…
それはありそう
もしくはネット加入でできる奴に追加か
21 20/05/20(水)11:24:29 No.691151841
Wii Uがないと旧作出来ない状態はなんとかしてほしいかな
26 20/05/20(水)11:25:10 No.691151970
ポリアンナなのに表紙がオネットじゃねえか!
27 20/05/20(水)11:26:15 No.691152140
全体的に漫画家の思い出エッセイって感じだからどうでもいいけどTobyだけは気になってしまう
29 20/05/20(水)11:26:41 No.691152209
>全体的に漫画家の思い出エッセイって感じだからどうでもいいけどTobyだけは気になってしまう
まあそういうとこも含まれてんだろう
31 20/05/20(水)11:27:49 No.691152377
4コマ劇場味を感じる
34 20/05/20(水)11:28:56 ID:xHuGp/.c No.691152549
前々からトビー・フォックスの外堀が着々と埋められてきてる感があるな…
35 20/05/20(水)11:29:32 No.691152654
>前々からトビー・フォックスの外堀が着々と埋められてきてる感があるな…
うりゃっ!任天堂の子になっちゃえ!
39 20/05/20(水)11:30:10 No.691152754
デルタルーンはどうした
48 20/05/20(水)11:32:55 No.691153192
ハックロムのことは大目に見てやるから任天堂の子になろうぜ?って感じなの?
53 20/05/20(水)11:34:27 No.691153428
>ハックロムのことは大目に見てやるから任天堂の子になろうぜ?って感じなの?
これに関しては犬から食いついてきたようにしか見えない…
50 20/05/20(水)11:33:42 No.691153317
なんでマザー3は頑なに海外移植を拒んだんだろう
56 20/05/20(水)11:35:30 No.691153612
>なんでマザー3は頑なに海外移植を拒んだんだろう
即データぶっこぬかれて勝手に翻訳されてばらまかれた状態でなんで売れると思う?
62 20/05/20(水)11:37:20 No.691153938
>なんでマザー3は頑なに海外移植を拒んだんだろう
普通に期待とコストの天秤じゃないかな……
64 20/05/20(水)11:37:43 No.691153997
いうて30〜40万本の中堅シリーズだからローカライズの元が取れるかっていうと…
70 20/05/20(水)11:38:26 No.691154114
知名度の割にそこまで売上高いわけじゃないんだよねマザーシリーズ
ネスの知名度もスマブラのおかげな所もあると思う
61 20/05/20(水)11:37:16 No.691153920
なぜ今更…○周年記念的なやつなのかな
66 20/05/20(水)11:38:02 No.691154040
>なぜ今更…○周年記念的なやつなのかな
30周年は去年だったよ
72 20/05/20(水)11:39:03 ID:xHuGp/.c No.691154216
>なぜ今更…○周年記念的なやつなのかな
ほぼ日の手帳以外の事業が全然伸びずにイマイチなので
っていう事情じゃねえかな株式上場もしたし使えるネタはガンガン使おうみたいな
73 20/05/20(水)11:39:22 No.691154274
>っていう事情じゃねえかな株式上場もしたし使えるネタはガンガン使おうみたいな
けどグッズ出ると嬉しいんでしょ
77 20/05/20(水)11:40:11 No.691154418
>けどグッズ出ると嬉しいんでしょ
◆はい
75 20/05/20(水)11:39:51 No.691154363
ほぼ日のもの良いものなんだろうけど全体的に高いからな…
93 20/05/20(水)11:42:07 No.691154813
ほぼ日プライスって相場の5割増しが基本みたいなイメージだからつい…
気を悪くしたならごめんね
106 20/05/20(水)11:44:20 No.691155195
>ほぼ日プライスって相場の5割増しが基本みたいなイメージだからつい…
>気を悪くしたならごめんね
任天堂単独でMOTHERの展開してくれるならいいけどしてくんないしな
本編に関わるものでもないだろうしまあ無理に買わなくてもいいんじゃない
121 20/05/20(水)11:47:23 No.691155770
>任天堂単独でMOTHERの展開してくれるならいいけどしてくんないしな
マザー2と3は開発HAL研も関わってるしカービィみたいなポジションよ
110 20/05/20(水)11:45:08 No.691155325
MOTHERの権利ってどうなってんのかな
全部糸井重里が持ってるんだろうか
115 20/05/20(水)11:45:42 No.691155452
>MOTHERの権利ってどうなってんのかな
>全部糸井重里が持ってるんだろうか
んなわけねーだろ
ニンテンドーと共同だよ
130 20/05/20(水)11:48:50 No.691156087
人選が電脳系物申す漫画家多くない?
131 20/05/20(水)11:49:04 No.691156124
ほぼ日のTwitterでMOTHER好きを募集した結果のラインラップ
132 20/05/20(水)11:49:35 No.691156222
>ほぼ日のTwitterでMOTHER好きを募集した結果のラインラップ
そういえばそんな事してたな
112 20/05/20(水)11:45:22 No.691155379
グッズ展開の少なさは熱量の多いファンは居るけど全体的にそこまで買ってくれるファンは多くないってことなのかな?
125 20/05/20(水)11:47:36 No.691155818
>グッズ展開の少なさ
いやマザーは多いと思うけどな
133 20/05/20(水)11:49:36 No.691156225
>いやマザーは多いと思うけどな
MOTHERはまだマシな方だよね
任天堂でグッズホイホイ出すのマリオポケモンカービィスプラ時々ゼルダくらいだ
136 20/05/20(水)11:50:20 No.691156365
>任天堂でグッズホイホイ出すのマリオポケモンカービィスプラ時々ゼルダくらいだ
カービィだって昔は少なかったし…
というか最近よねグッズ関係充実してきたの
146 20/05/20(水)11:52:06 No.691156734
任天堂がキャラグッズ頑張り始めたのは
株ポケがやってるポケモン以外だとごく最近って感じだ
149 20/05/20(水)11:53:04 No.691156910
グッズでいうと第一開発室産でもエフゼロとスタフォは悲しい程グッズ展開無いな
やっぱりMOTHERマシかもしれん
参照元:二次元裏@ふたば(img)