
20/05/17(日)19:17:15 No.690235662
俺の名を言ってみろ
1 20/05/17(日)19:17:52 No.690235931
ナルシェの幻獣!
3 20/05/17(日)19:18:30 No.690236152
ヴァリガルマンダ…?
7 20/05/17(日)19:21:01 No.690237082
6の幻獣は名前だけ聞いても思い出せない一発屋が多すぎる
9 20/05/17(日)19:21:10 No.690237140
そういえばこいつ特になんでもなかったね
18 20/05/17(日)19:23:50 No.690238204
ガ系覚えられる魔石のヒリ!
23 20/05/17(日)19:24:43 No.690238554
ガ系のどれかはこいつでしか覚えられないとかそんなだったような
24 20/05/17(日)19:25:12 No.690238722
ブリザガとサンダガを覚えられるのがこいつだけなのはちょっとどうかと思う
38 20/05/17(日)19:29:42 No.690240444
>ガ系のどれかはこいつでしか覚えられないとかそんなだったような
ファイガはフェニックスでも覚えられる(しかもx3)けれどブリザガとサンダガはこいつだけ
12 20/05/17(日)19:22:35 No.690237702
呼ぶと何ができるかは完全に忘れてる
13 20/05/17(日)19:22:52 No.690237809
>呼ぶと何ができるかは完全に忘れてる
トライディザスター!
15 20/05/17(日)19:23:20 No.690238000
どんな効果だっけ
20 20/05/17(日)19:24:10 No.690238341
>どんな効果だっけ
全員ジャンプ
22 20/05/17(日)19:24:37 No.690238515
>全員ジャンプ
ケーツハリーの方じゃねえか!
19 20/05/17(日)19:23:51 No.690238209
属性が3つもあってお得!
21 20/05/17(日)19:24:18 No.690238392
火と氷と雷で攻撃!
25 20/05/17(日)19:25:24 No.690238797
吸収属性が一つでも被ってれば吸収されるから三属性攻撃なんてデメリットでしかない
26 20/05/17(日)19:26:02 No.690239047
>吸収属性が一つでも被ってれば吸収されるから三属性攻撃なんてデメリットでしかない
それでもガ系魔法を覚えるのは止められねえんだ
27 20/05/17(日)19:27:00 No.690239429
6は普通に殴るか全体攻撃魔法使っている方が速かったので
攻撃用の召喚獣殆ど呼んだ記憶がないな…
29 20/05/17(日)19:28:21 No.690239931
消費MPに対しての召還の効果が本当に大した事ないからね
30 20/05/17(日)19:28:27 No.690239967
名前は知ってるけど姿を知らない召喚獣多すぎる
31 20/05/17(日)19:28:30 No.690239983
雷神の盾とかで覚えられるのはラ系だっけ
37 20/05/17(日)19:29:40 No.690240427
>雷神の盾とかで覚えられるのはラ系だっけ
使えばガ系出るけど覚えられるのはラ系だね
39 20/05/17(日)19:29:46 No.690240472
>雷神の盾とかで覚えられるのはラ系だっけ
魔石装備禁止したときそれで覚えた
33 20/05/17(日)19:29:07 No.690240218
初攻略では即入手したからガ系にそこそこお世話になった
色々知ってくるとまぁ出番はない
35 20/05/17(日)19:29:31 No.690240376
ヴリトラガルーダサラマンダーさんじゃん
42 20/05/17(日)19:30:44 No.690240853
>ヴリトラガルーダサラマンダーさんじゃん
そういうことだったのか
34 20/05/17(日)19:29:17 No.690240283
キリンとかユニコーンとかメジャーどころすぎて逆にFF味が足りなく感じる現象
40 20/05/17(日)19:29:57 No.690240531
ラクシュミとかいたよね召喚獣
ビスマルクは13で再登場してた
ただし召喚獣ではないけど
41 20/05/17(日)19:30:10 No.690240620
召喚も原則1バトル1回だけっていう制限も相まって攻撃系幻獣はなあ…
44 20/05/17(日)19:30:54 No.690240911
バハムートですら使わんからな6
4と5はすごいお世話になったのに
45 20/05/17(日)19:31:01 No.690240966
バハムートも5に比べてあっさりした演出になっていて
あんまり使う気がだな…
47 20/05/17(日)19:31:26 No.690241123
召喚獣って妙に威力低い気がするんだけど魔力参照しないのかそもそも素の威力低いのかどっちなの
53 20/05/17(日)19:32:13 No.690241456
初めて手に入れた時はやったー!ってラムウとか戦闘のたびに使ってたよ
48 20/05/17(日)19:31:31 No.690241162
ティナの母親なんだっけ…
50 20/05/17(日)19:31:50 No.690241302
>ティナの母親なんだっけ…
何でだよ!?
54 20/05/17(日)19:32:29 No.690241564
>ティナの母親なんだっけ…
いえ全くの無関係です
43 20/05/17(日)19:30:53 No.690240903
炎を吸収しようがこの三属性の複合攻撃なら氷と稲妻がお前を!ってならないんだよね…
49 20/05/17(日)19:31:31 No.690241167
>炎を吸収しようがこの三属性の複合攻撃なら氷と稲妻がお前を!ってならないんだよね…
完全に欠陥品だよね
56 20/05/17(日)19:32:41 No.690241642
最近は弱点優先のゲームが多いから今こそ耀ける時
62 20/05/17(日)19:33:12 No.690241871
けど魔力+2だったので使える部類
67 20/05/17(日)19:34:04 No.690242266
>けど魔力+2だったので使える部類
そこが最高
他は副産物
68 20/05/17(日)19:34:15 No.690242352
世界崩壊前も世界崩壊後も野外に氷漬けで無害だけど
喧嘩ふっかけるとそれなりに強いのがむかつく
77 20/05/17(日)19:37:24 No.690243730
重要な立ち位置そうで別にそうでもないやつ
78 20/05/17(日)19:37:29 No.690243768
オープニングではなんか特別っぽかったのに!
ケフカからも守ったのに!
80 20/05/17(日)19:38:22 No.690244176
6のストーリーは割とライブ感らしいから
79 20/05/17(日)19:38:21 No.690244169
これでティナの父親はよくわからんマッチョ幻獣だという
82 20/05/17(日)19:39:03 No.690244515
>これでティナの父親はよくわからんマッチョ幻獣だという
ドラマチックな割に弱い…
84 20/05/17(日)19:39:29 No.690244719
どう考えてもこっちがマディンの役割
90 20/05/17(日)19:40:31 No.690245138
マディンはただのギガース族だし…
そんなののハーフなティナが自力でアルテマ覚えられるのは才能という他ない
93 20/05/17(日)19:41:44 No.690245671
うまく使えば強い系なのかと思ったけどそんな使い方無いジハードとかいう奴
97 20/05/17(日)19:42:51 No.690246154
>うまく使えば強い系なのかと思ったけどそんな使い方無いジハードとかいう奴
メルトンも別に使い勝手良くなっていう
106 20/05/17(日)19:44:25 No.690246894
ごにょごにょすればなんとこの技は敵だけ殺す事ができるんです
みたいなのがあると思うじゃんFF5とかのノリだったら
120 20/05/17(日)19:50:42 No.690249720
スレ画は本当に何だったんだろうな
別にこれ以上話に絡むこともなかったし…
134 20/05/17(日)19:55:13 No.690251605
>スレ画は本当に何だったんだろうな
>別にこれ以上話に絡むこともなかったし…
意味深出したけどストーリーでいらなくなったから
適当に回収したんじゃねーかな…
131 20/05/17(日)19:54:48 No.690251436
ストーリーで重要と見せかけて後半割と扱い雑だった奴
ガ系三属性覚えられる恩恵はそこそこあるけれど
141 20/05/17(日)19:57:53 No.690252794
倒したら氷溶けて本気モードとかやって欲しかった
あんだけストーリーの重要そうなポジションだったのに
ダメージ与える攻撃手段がブリザガだけってお前…
153 20/05/17(日)20:02:12 No.690254718
最初に印象付けられてることでこいつを取り忘れるプレイヤーが少なく
自然とファイガブリザガサンダガ習得できるゲームの導線として効いてる?
169 20/05/17(日)20:08:03 No.690257587
>最初に印象付けられてることでこいつを取り忘れるプレイヤーが少なく
>自然とファイガブリザガサンダガ習得できるゲームの導線として効いてる?
崩壊後にこいつ取りに行こう!ってなる要素ある訳じゃなくてウーマロ探してる途中でそういやこんなんいたわ!って出てくるだけだし…
100 20/05/17(日)19:43:36 No.690246508
この人って昔から凍ってるんだっけ?
160 20/05/17(日)20:04:50 No.690255953
>この人って昔から凍ってるんだっけ?
そういえばどういう経緯で凍ったのか全く思い出せないな…
165 20/05/17(日)20:06:57 No.690257032
>そういえばどういう経緯で凍ったのか全く思い出せないな…
たぶん魔大戦からずっと凍ってるんだと思うけど
その辺語られてないんだっけ
170 20/05/17(日)20:09:01 No.690258096
なんで凍ってたんだろうな…
なんかこう…ナルシェにきたけど寒い場所で普通に凍りつきました…とかだと逆に面白いが
171 20/05/17(日)20:09:38 No.690258409
>なんかこう…ナルシェにきたけど寒い場所で普通に凍りつきました…とかだと逆に面白いが
羽休めにナルシェに寄って寝てたら凍ったのか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)