20/05/28(木)00:19:22 No.693850381
思ってた以上に力入れまくっててびっくりした
参照リンク:ファミ通.com
2 20/05/28(木)00:20:50 No.693850869
協賛企業が多…多すぎる!
3 20/05/28(木)00:22:22 No.693851416
まるでものすごい人気タイトルみたいで困惑する…
6 20/05/28(木)00:23:49 No.693851926
>まるでものすごい人気タイトルみたいで困惑する…
原作は大人気だったし…
元になったゲームも大ヒットシリーズだし…
7 20/05/28(木)00:23:52 No.693851944
嬉しい…嬉しいけどそんな全ブッパして大丈夫でしょうか各社!!
4 20/05/28(木)00:22:47 No.693851571
最低でも4クールはほしい
12 20/05/28(木)00:25:20 No.693852485
>最低でも4クールはほしい
なんかもうそんな心配する必要なくなるくらいビッグプロジェクトになってるぞ…
15 20/05/28(木)00:26:51 No.693853045
>最低でも4クールはほしい
朝か夕方の枠っぽいしそれなりに尺はとれそう
完結済みだから無駄な引き延ばしも少なそうだ
9 20/05/28(木)00:24:58 No.693852348
これで2クールだと残念だけどジョジョ3部は4クールやったしやってくれるだろう…
制作会社違うけど
8 20/05/28(木)00:24:18 No.693852087
ダイ大の一番の壁は版権がどこにあるのかわからなくてめんどいって点だし…
14 20/05/28(木)00:26:29 No.693852887
>ダイ大の一番の壁は版権がどこにあるのかわからなくてめんどいって点だし…
そこはもうクリアしたそれが星ドラコラボ
それを試金石にして一大プロジェクトに繋げたのが今
16 20/05/28(木)00:27:02 No.693853113
各社に潜むアバンの使途が各地で同時に一斉蜂起した
18 20/05/28(木)00:27:54 No.693853416
直撃世代がお偉いさんになったんだろうな
19 20/05/28(木)00:28:02 No.693853464
ふりかけとソーセージはでないの?
23 20/05/28(木)00:28:29 No.693853627
データカードダスみたいなのもやるなら深夜じゃないよな
26 20/05/28(木)00:29:02 No.693853823
驚いたのはグッスマの参戦かな
フィギュアならプレイアーツから出すもんだとばかり
33 20/05/28(木)00:30:27 No.693854284
なんか漫画が人気無かったみたいに勘違いしてる奴がいるが
幽白より売れてんだぞこれ
45 20/05/28(木)00:32:27 No.693854952
>幽白より売れてんだぞこれ
それに関しては巻数も倍近いし
コミック文庫ってジャンルが売れてる時期に出て部数更に積み上げたというタイミングもあるので
他の作品の名前出すようなもんでもない
47 20/05/28(木)00:32:39 No.693855029
協賛企業の社員が買うから売り上げは最低保証!
48 20/05/28(木)00:32:46 No.693855052
東映とタカトミが組むのって随分と久しぶりのような
というかタカトミになってから組んだことあったっけ
49 20/05/28(木)00:33:01 No.693855126
来年35周年だけどどうせナンバリングは出ないだろうし…
53 20/05/28(木)00:33:33 No.693855331
まさかオフゲーまでだしてくるとはおもわなかった
昨今だいたいガチャソシャゲ一本なのに
43 20/05/28(木)00:32:12 No.693854872
そんなでかいプロジェクトにしたのか
ダイ大今そんなポテンシャルある?
54 20/05/28(木)00:33:55 No.693855458
>ダイ大今そんなポテンシャルある?
90年代漫画のアニメ化ブームとドラクエの相乗効果を信じろ
58 20/05/28(木)00:34:59 No.693855799
>ダイ大今そんなポテンシャルある?
親子二世代で楽しめる作品です!
50 20/05/28(木)00:33:16 No.69385522
今の時代でいけるのかどうか
全く想像がつかない
64 20/05/28(木)00:35:37No.693856014
>今の時代でいけるのかどうか
>全く想像がつかない
序盤の絵柄とかハドラーのキャラとか再現するのかな…
63 20/05/28(木)00:35:21 No.693855921
尻上がりに良くなっていくタイプの作品だからか面白いけどそれはそれとして大丈夫なのか...?という不安が拭えない
69 20/05/28(木)00:36:30 No.693856289
序盤ちょっと退屈なエピソードあるけど竜の紋章初登場とかパプニカのナイフとか重要イベントもあってどれも削れないもんな…
66 20/05/28(木)00:36:06 No.693856170
公式開いたらラストもラストがお出しされてだめだった
75 20/05/28(木)00:36:56 No.693856449
>公式開いたらラストもラストがお出しされてだめだった
そこまでアニメでやるぞってことなんだよなたぶん…
91 20/05/28(木)00:39:09 No.693857160
えっ!アニメの公式サイトネタバレなの!?
うわぁ~超爽やかなトップ絵!って思ったけど...
97 20/05/28(木)00:39:54 No.693857397
>うわぁ~超爽やかなトップ絵!って思ったけど...
うんまぁ超爽やかなのはその通りなんだが…
102 20/05/28(木)00:40:29 No.693857554
あの絵からは絶対にラストまでやりきるという意思を感じた
101 20/05/28(木)00:40:21 No.693857514
そんなすごい漫画だっけ…?
105 20/05/28(木)00:41:07 No.693857751
>そんなすごい漫画だっけ…?
少なくとも後々まで語られるだけのポテンシャルはある漫画だ
110 20/05/28(木)00:41:28 No.693857852
>そんなすごい漫画だっけ…?
4700万部売れてんだぞこれ
112 20/05/28(木)00:41:38 No.693857904
王道だし今読んでも面白いしな
113 20/05/28(木)00:41:41 No.693857921
大丈夫なのかなぁって気持ちのほうが強い
直撃世代はアラサー下手したらアラフォーだよ?
99 20/05/28(木)00:40:06 No.693857450
最後までやるとなると結構長いけど
軍団長の消化スピードとか一戦一戦の間隔とかで見ると物凄い早いんだよね…
オリジナル話とかあるのかな
114 20/05/28(木)00:41:43 No.693857927
最後までどころか三条が監修する時点で魔界編も間違いなくやるだろう
120 20/05/28(木)00:42:28 No.693858170
>最後までどころか三条が監修する時点で魔界編も間違いなくやるだろう
そうかな…そうかも…
87 20/05/28(木)00:38:16 No.693856855
全37巻かぁ…
ジョジョだと第四部途中までの長さになるのか
アニメだと4クールで収まればいい方だな…
124 20/05/28(木)00:42:35 No.693858210
>全37巻かぁ…
>ジョジョだと第四部途中までの長さになるのか
>アニメだと4クールで収まればいい方だな…
ジョジョ換算するなら37巻だとアニメ大体90話目くらいなので
4クールで収めるのは不可能です…
まあそんな心配しなくてよさそうだけど
117 20/05/28(木)00:42:10 No.693858062
気合入ってるなら普通に二年ぐらいやってもいいんだけど
長編だとジョジョみたいに章立てて区切りにくいからなあ
126 20/05/28(木)00:42:52 No.693858286
気合入ってるからこそ忘れられないよう2年くらいぶっ続けでやるんだ
132 20/05/28(木)00:43:34 No.693858490
オフゲーも出すようなプロジェクトなら4クールで終わらないのでは...?
139 20/05/28(木)00:44:14 No.693858697
からくりサーカス換算だと43巻で3クールだぞ
131 20/05/28(木)00:43:30 No.693858466
昔の子供に流行ったから今の子供にも流行るって考えは甘い?
147 20/05/28(木)00:44:54 No.693858913
>昔の子供に流行ったから今の子供にも流行るって考えは甘い?
なんとも言えない
ドラゴンボールは世代を超えるしジョジョはアニメも成功した
でもそれ以上に失敗してる作品もある
152 20/05/28(木)00:45:03 No.693858975
>昔の子供に流行ったから今の子供にも流行るって考えは甘い?
ザ・友情努力勝利って感じで泥臭い展開も多いから今の子には刺さらなかったりするのかな…
160 20/05/28(木)00:45:38 No.693859180
>昔の子供に流行ったから今の子供にも流行るって考えは甘い?
ドラクエシリーズのひとつとしてキッズ向けに展開する気満々ではあるね
キッズ向けのアーケードのゲームも出すし
181 20/05/28(木)00:46:52 No.693859623
ドラクエのモンバトとかの演出が思いっきりダイの大冒険の必殺技やオリ呪文から逆輸入してたりするから
割と少年にも受け入れられると思うけど
203 20/05/28(木)00:48:56 No.693860289
ドラクエの子供への神通力が昔ほどないからどうなるかだなぁ
大ヒットしてくれて逆にドラクエプレイヤー増やすぐらいして欲しい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
アニメ『DQ ダイの大冒険』マァム…パンツ見せてくれないなんて嘘だろ…
-
年上のお色気お姉さんキャラなのに「処女」
-
『北斗の拳』リュウガってあんまり人気無い気がする
-
『ダイの大冒険』再アニメ企画が思ってた以上に力入れまくっててびっくりした
-
『太臓もて王サーガ』読み返すと当時のジャンプの連載思い返せていいよね
-
『ドラゴンボール』悟空の適職はなんだろ?
-
『遊戯王』ルールは一見 複雑そうだけど 雑だぜ!!
-