
20/05/27(水)23:20:18 No.693828476
こっちもどうにかして再アニメ化しないかな…
1 20/05/27(水)23:22:49 No.693829515
…というお話だったのじゃ
3 20/05/27(水)23:24:14 No.693830115
リメイク必要なほどアレな感じでもないし
デイジーのおっぱい見たい?そうだね
4 20/05/27(水)23:24:50 No.693830365
ED曲が良かったのしか覚えてない
5 20/05/27(水)23:25:17 No.693830553
こっちはダイ大と違ってアニメが局の都合で無理やり終わったわけでもないし
6 20/05/27(水)23:25:39 No.693830716
バラモス倒せずに打ち切りだった
8 20/05/27(水)23:26:12 No.693830965
これⅡもやったよね確かいつ放送してたのか全く記憶にねえ
9 20/05/27(水)23:26:22 No.693831032
なんかでバラモス後の話やってなかった?
10 20/05/27(水)23:26:50 No.693831229
2期でバラモス倒して終わらなかったっけ
11 20/05/27(水)23:26:52 No.693831255
てかちゃんと完結したんだから再アニメ化もないでしょ
17 20/05/27(水)23:28:57 No.693832071
地方によっては完結編放送されなかったのかも…
24 20/05/27(水)23:30:45 No.693832762
>地方によっては完結編放送されなかったのかも…
俺たちの戦いはこれからだエンドだった記憶しかないわ…
13 20/05/27(水)23:27:40 No.693831584
あれ?モコモコ死なねえな?と思いながら見てた
20 20/05/27(水)23:29:56 No.693832461
>あれ?モコモコ死なねえな?と思いながら見てた
終盤死んだよ!生き返ったけどな
展開が雑すぎる
23 20/05/27(水)23:30:39 No.693832729
モコモコはバラモスが不死になるの防いだMVPだぞ
18 20/05/27(水)23:29:06 No.693832115
デイジィ以外あまりいいイメージないレギュラー面子
22 20/05/27(水)23:30:23 No.693832641
>デイジィ以外あまりいいイメージないレギュラー面子
ヤナック便利すぎ問題だろ!
15 20/05/27(水)23:28:28 No.693831896
子供心に公害とか扱いたかったんだろうなこれって思った
21 20/05/27(水)23:30:10 No.693832545
>子供心に公害とか扱いたかったんだろうなこれって思った
ああ言うのは当時のテーマとしては良くあるものだったからな
28 20/05/27(水)23:31:33 No.693833078
聖水とかあるし綺麗な水でダメージ受けるのはいい
それで死んだり大ダメージはちょっとお間抜けだけど
35 20/05/27(水)23:33:26 No.693833859
>それで死んだり大ダメージはちょっとお間抜けだけど
だってこの作品の魔族と宝石モンスター汚水から産まれた存在なので清水がマジで特効だから仕方ないのだ
ドドンガみたいに人間よりの心を持つと死なないけど
27 20/05/27(水)23:31:23 No.693833020
子供でもわかるぐらい作画ひどい回があった記憶
30 20/05/27(水)23:32:15 No.693833361
駄ニメで見返したけど思い出補正が強かっただけで正直微妙な出来だったかも…ってなった
31 20/05/27(水)23:32:44 No.693833569
当時でも微妙な出来扱いだったよ!
37 20/05/27(水)23:34:07 No.693834142
>当時でも微妙な出来扱いだったよ!
でも人気はあったからな
じゃなきゃわざわざ完結編やらんし
29 20/05/27(水)23:32:05 No.693833288
主人公なのに終盤まで蛮族衣装
32 20/05/27(水)23:33:02 No.693833683
大勇者の鎧のギミックは好き
40 20/05/27(水)23:34:29 No.693834291
ただの剣から鋼の剣吹雪の剣いかづちの剣って武器がどんどん変わっていくのはよかった
服装はみんな変わらんかったな
52 20/05/27(水)23:36:03 No.693834932
武器パワーアップイベントがみんなにあるのはいい
銅の剣×10とか石槌からやっと抜けた
39 20/05/27(水)23:34:27 No.693834284
打ち切り後なんてあったの?
いきなりティアラ婆さんがでてきて…と言うお話でしたENDしか記憶にない
44 20/05/27(水)23:35:09 No.693834548
>いきなりティアラ婆さんがでてきて…と言うお話でしたENDしか記憶にない
と言うお話は無かった事にして続きが始まる
45 20/05/27(水)23:35:10 No.693834560
完結編なんてあったんだ…
50 20/05/27(水)23:36:00 No.693834902
ドラクエⅣが出たあたりのアニメだったと思う
寄せてるでしょⅣに
56 20/05/27(水)23:36:42 No.693835198
>ドラクエⅣが出たあたりのアニメだったと思う
>寄せてるでしょⅣに
ミネアとマーニャ出てなかったっけ
46 20/05/27(水)23:35:19 No.693834621
全体のストーリーはともかく1話1話の話の流れが酷すぎた覚えが
51 20/05/27(水)23:36:02 No.693834918
>全体のストーリーはともかく1話1話の話の流れが酷すぎた覚えが
なんかドラクエのアニメがやってるぐらいの印象しかない
53 20/05/27(水)23:36:06 No.693834956
なにせあのドラゴンクエストのアニメだからな
55 20/05/27(水)23:36:09 No.693834972
ダイほどドラクエ要素がかっちりしてなくて
わりとオリジナル寄りだった気がする
68 20/05/27(水)23:38:37 No.693835950
現代の目で見て出来がいいとか口が裂けても言えないけどそんな悪いもんでもないくらいの水準
ヤナックしか使わないからって呪文の扱いが適当なのはゲームのメディアミックスとしてどうかと思ったなあ
宝石モンスターとかの設定は好き
58 20/05/27(水)23:37:26 No.693835465
正直脳筋集団すぎるよね
呪文使えるの呪文使いしかいないのやばすぎるでしょ
59 20/05/27(水)23:37:27 No.693835472
ヤナックの魔法周りはマジ雑
そりゃ僧侶いないから回復系使えないのは困るけどさあ
63 20/05/27(水)23:37:55 No.693835660
勇者戦士戦士魔法使いという脳筋集団
71 20/05/27(水)23:39:01 No.693836118
>勇者戦士戦士魔法使いという脳筋集団
実質戦士戦士戦士賢者だから大丈夫
65 20/05/27(水)23:37:59 No.693835686
バラモスがなんか別デザインだった
67 20/05/27(水)23:38:35 No.693835941
宝石モンスターの設定は唯一無二で納得の設定
84 20/05/27(水)23:40:48 No.693836799
全話見たはずだけどバラモス様が紫色なのとムーアくらいしか覚えてない
86 20/05/27(水)23:41:08 No.693836910
ムーアのデザインは結構流用されてると思う
88 20/05/27(水)23:41:21 No.693836996
ティアラのパートがすごいつまらない
そもそもティアラのキャラがつまらない印象もある
というかなんで捕まってたんだっけ…?
96 20/05/27(水)23:42:37 No.693837414
何で歌を歌って妖精の結界ぶっ壊してんのティアラ…
ってなった記憶がある
92 20/05/27(水)23:42:10 No.693837255
>第二部はローカルセールス扱いのため、フジテレビ以外の第一部をネットしていた局は、基幹局を含めて全て本放送終了後の放送となった。
>それらの局においては冬休み、夏休みなどに集中して放映された地域もある
気づく前に終わってたってとこもありそう
106 20/05/27(水)23:43:25 No.693837698
第二部は放送局半分以下になってるんだな
そりゃ見たことないわ…
上記引用元:Wikipedia
ドラゴンクエスト (アニメ)
104 20/05/27(水)23:43:23 No.693837684
CMでD・Q・4ってやってたの覚えてる
109 20/05/27(水)23:44:03 No.693837906
目付きの悪いメタルスライムとメダパニ食らって頭の骨が兜みたいになるモコモコと
腕の骨が剣になるバラモスとドラクエ4のCMばっか覚えてる
118 20/05/27(水)23:45:40 No.693838469
味方は覚えてるけど敵を全く覚えてないや
128 20/05/27(水)23:46:54 No.693838940
曲者揃いのダイの大冒険に比べても
こっちの面子もやたら濃かった記憶あるな…
102 20/05/27(水)23:42:58 No.693837523
何一ついいことなく死んでいったドドンガ
110 20/05/27(水)23:44:11 No.693837959
>何一ついいことなく死んでいったドドンガ
キメラの翼とか素材探してきてくれただろ!?
後ヒロイン庇って死んだ
115 20/05/27(水)23:45:28 No.693838383
>後ヒロイン庇って死んだ
これが良くないんだよ!
136 20/05/27(水)23:48:22 No.693839468
ドドンガ仲間になったり結構野心的な事やってたけど
これゲームの魔物使いより先だっけ?
142 20/05/27(水)23:49:19 No.693839843
4の時期だから仲間モンスターとしてはホイミンがいる
131 20/05/27(水)23:47:55 No.693839318
吹雪の剣で凍るのをホイミで阻止マホトーンで競り合うのは新しい解釈だった
135 20/05/27(水)23:48:15 No.693839425
使う呪文がめちゃくちゃでも敵幹部とヤナックの呪文合戦は盛り上がったって印象は覚えてる人が多い
137 20/05/27(水)23:48:41 No.693839584
今見たら感想わからんけどゲームのアニメ化としてわりと好きだったな
145 20/05/27(水)23:49:52 No.693840047
>今見たら感想わからんけどゲームのアニメ化としてわりと好きだったな
子供心にはED後のステータス表示とかワクワクするよね
143 20/05/27(水)23:49:26 No.693839889
砂漠でヒャドしてその氷食ってたような記憶ある
155 20/05/27(水)23:52:36 No.693841036
>砂漠でヒャドしてその氷食ってたような記憶ある
戦闘以外で魔法を活用してるのって印象に残るしこういうの好き
150 20/05/27(水)23:50:32 No.693840295
魔法の解釈はちょっと凝ってるよな
157 20/05/27(水)23:54:15 No.693841660
種の解釈もアニメならではだった
ラックの種便利すぎる
17620/05/28(木)00:01:09 No.693844200
角生えた女戦士がかわいかったのと
正ヒロインのインディアン風の女がアレだった記憶がある
17920/05/28(木)00:03:05 No.693844863
可愛くて露出の高いツリ目の筋肉女って今でもあんまり居ないよね…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事