
14 20/05/26(火)00:15:47 No.693185671
いたうとみつはーしーはどっちが強いの?
18 20/05/26(火)00:18:09 No.693186517
>いたうとみつはーしーはどっちが強いの?
両方ともあいつの方が強いっていう
安定してるのは三橋
20 20/05/26(火)00:18:34 No.693186676
>いたうとみつはーしーはどっちが強いの?
いたうが金ちゃんは俺よりつええぞって言ってたけどどうだろう
21 20/05/26(火)00:19:33 No.693187065
三橋のが強いよ
ブルワーカーで鍛えてるから
23 20/05/26(火)00:23:02 No.693188309
パワーとタフネスはいたう
スピードがヤバすぎるのがみつはしってイメージ
25 20/05/26(火)00:24:44 No.693188934
当たり前っちゃ当たり前なんだけど強さ議論の楽しい漫画だ…
26 20/05/26(火)00:24:45 No.693188944
身体能力のステータス順に並べたら今井伊藤三橋の順番だと思う
28 20/05/26(火)00:26:18 No.693189494
東京もんがかなり強いと思う
悪辣さで惨敗してしまったけど
30 20/05/26(火)00:27:08 No.693189763
中野の絶妙な強さが好き
32 20/05/26(火)00:28:20 No.693190159
東京のやつはタイマンだと瞬殺だから正面から戦えばあんまり強くない
34 20/05/26(火)00:28:56 No.693190382
今井はもう少し頭がよかったら…
35 20/05/26(火)00:29:24 No.693190550
根性補正がなかったら片桐がナンバーワンすぎる
33 20/05/26(火)00:28:47 No.693190325
伊藤は俺よかツエー!!!
36 20/05/26(火)00:29:29 No.693190584
三橋がアイツは俺よりつえーってキレてるとこあったよね?
37 20/05/26(火)00:29:33 No.693190604
最初にボコボコにされるのが伊藤で最後までたってるのも伊藤
44 20/05/26(火)00:30:40 No.693191033
見せ場で盛り上がるのがいたうだけど三橋がいつも強すぎる
47 20/05/26(火)00:31:21 No.693191320
三橋は奇襲受けてもほぼ返り討ちするのがすげーよ
42 20/05/26(火)00:30:31 No.693190983
小山は見た目からしてパワータイプ過ぎるし…
48 20/05/26(火)00:31:54 No.693191496
小山は忠実高の元番格だから弱いわけがない
53 20/05/26(火)00:34:18 No.693192332
単純ステータスなら伊藤三橋より相良の方が絶対強いけど
伊藤は絶対立ち上がる
三橋は絶対負けない
二人共最後は勝つ
60 20/05/26(火)00:35:24 No.693192773
>二人共最後は勝つ
手の皮削いで手錠外す男
が絶対来ると信じて必ず来る男
勝てるわきゃねぇ…
54 20/05/26(火)00:34:22 No.693192363
最強格はハゲのヤクザか片桐
57 20/05/26(火)00:34:57 No.693192605
>最強格はハゲのヤクザか片桐
空中のヤシの実をチョップで粉砕できるヤクザはおかしい
55 20/05/26(火)00:34:26 No.693192407
強さ議論はほら世界観繋がってるから武士が…
56 20/05/26(火)00:34:39 No.693192498
タイマン最強なら智司だと思うがこの漫画の最強技はひき逃げアタックだから…
59 20/05/26(火)00:35:23 No.693192770
あー確かに一番はあのヤクザだわ
63 20/05/26(火)00:36:21 No.693193126
初期に出てたヤッチャンもヤバかったよね…
車に当ててようやく倒せた程
65 20/05/26(火)00:36:40 No.693193237
あの世界のヤッチャンはみんな強い
弱いヤッチャンはただのチンピラだ
66 20/05/26(火)00:36:54 No.693193324
つまり車が最強…?
68 20/05/26(火)00:37:23 No.693193498
>つまり車が最強…?
でもいたうは最後車にも耐えたし…
70 20/05/26(火)00:37:31 No.693193534
車に轢かれると痛いからな…
72 20/05/26(火)00:37:47 No.693193636
正々堂々真正面からのぶつかり合いヨーイドンだと三橋伊藤は最強ではないよね
伊藤は最強になり得るスペックはあるけどそんな状況で最強モードになれそうにないし…
99 20/05/26(火)00:41:23 No.693194988
>正々堂々真正面からのぶつかり合いヨーイドンだと三橋伊藤は最強ではないよね
その前提になんの意味があるのよ
格闘技漫画でもないのに
76 20/05/26(火)00:38:04 No.693193748
中野いいよね…
77 20/05/26(火)00:38:34 No.693193947
中野もそんな奴らじゃねえんだ!って頑張って起きたんだけどな…
80 20/05/26(火)00:39:09 No.693194159
中野は根性補正がついてないから…
81 20/05/26(火)00:39:22 No.693194239
中野にはいいネーチャンがいるから…
64 20/05/26(火)00:36:32 No.693193191
30年前に始まった漫画
79 20/05/26(火)00:39:00 No.693194116
>30年前に始まった漫画
今度ドラマスペシャルも映画もやるから…
82 20/05/26(火)00:39:23 No.693194247
>今度ドラマスペシャルも映画もやるから…
マジか
83 20/05/26(火)00:39:32 No.693194309
漫画で見てたら笑えるんだけどドラマで見るとこいつら無茶苦茶すぎる…
片桐はホントヤバかったんだなってなる
86 20/05/26(火)00:39:58 No.693194470
>片桐はホントヤバかったんだなってなる
漫画でもあいつおかしいだろ!
84 20/05/26(火)00:39:50 No.693194424
ハワイだかグアム編の敵は別なベクトルでやばかったな…
90 20/05/26(火)00:40:24 No.693194635
>ハワイだかグアム編の敵は別なベクトルでやばかったな…
終わり方がスッキリですごく好き
91 20/05/26(火)00:40:40 No.693194724
谷川が最強だよ
拳銃持ったマフィア倒したんだぞ
一人で
104 20/05/26(火)00:42:26 No.693195347
>谷川が最強だよ
>拳銃持ったマフィア倒したんだぞ
>一人で
クスリとハジキが当たり前のハワイアンマフィアにメンチでマジ勝ちしてるのは最早ただの舎弟じゃねぇ…
103 20/05/26(火)00:42:02 No.693195227
笑いの面でも武士が最強だと思う
色々爆笑させてもらった西森漫画の中でもふすまあけたら武士が俺の中で最強だった
107 20/05/26(火)00:43:11 No.693195657
>笑いの面でも武士が最強だと思う
>色々爆笑させてもらった西森漫画の中でもふすまあけたら武士が俺の中で最強だった
笑った漫画って言われて一番最初に思い浮かべる位に笑った
112 20/05/26(火)00:43:55 No.693195930
西森漫画のヤクザには勝てないを平気で無視する武士はさあ
127 20/05/26(火)00:45:47 No.693196676
不良の上位ジョブがヤクザだからヤクザが弱いわけにはいかないからな
128 20/05/26(火)00:45:51 No.693196699
外人とか格闘技やってる奴が強いヤンキー漫画割りと珍しい気がする
相良もなんかパワーアップしてたし
133 20/05/26(火)00:46:35 No.693196966
>相良もなんかパワーアップしてたし
真面目に修業したからな
110 20/05/26(火)00:43:40 No.693195857
高崎はわりと好きだったけど出番全然ないよね…
129 20/05/26(火)00:45:55 No.693196719
>高崎はわりと好きだったけど出番全然ないよね…
伊藤のいちゃいちゃを目撃するくらいしか出番なかったな最後の方
132 20/05/26(火)00:46:33 No.693196952
高崎クンはヤンキーじゃないからな
135 20/05/26(火)00:46:47 No.693197064
今日から俺はって話の規模が大きくなっても読者置いてきぼりにならずに上手く纏まってるよね
キャラは置いてきぼりにされること多いけど
142 20/05/26(火)00:48:09 No.693197562
そういやタイムスリップして三橋連れてくる続編はどうなった?
143 20/05/26(火)00:48:28 No.693197682
>そういやタイムスリップして三橋連れてくる続編はどうなった?
無事解決して過去に戻った
144 20/05/26(火)00:48:37 No.693197749
>そういやタイムスリップして三橋連れてくる続編はどうなった?
単行本1冊で終わってるよ
145 20/05/26(火)00:48:41 No.693197776
>そういやタイムスリップして三橋連れてくる続編はどうなった?
とっくに終わったよ
クズが生々しい
147 20/05/26(火)00:49:24 No.693198084
クズが散々やらかしたのにジャブ一発で終わりなのは残念
157 20/05/26(火)00:51:23 No.693198739
>クズが散々やらかしたのにジャブ一発で終わりなのは残念
散々イバり倒してたクズが金髪見たら逃げろよって言われて一発でのされるシーンはスカッとしたよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)