
48 20/05/18(月)17:36:19 No.690555148
いいよね転職したばかりでHP低くなったままジャミラスに突っ込むの
59 20/05/18(月)17:38:51 No.690555921
バーバラをイメージで魔法使いにしてかわいいからスタメンにすると一気に難易度上がる
チャモロを僧侶にしてそのバーバラと入れ替えるとびっくりするぐらい楽になる
81 20/05/18(月)17:41:56 No.690556820
>チャモロを僧侶にしてそのバーバラと入れ替えるとびっくりするぐらい楽になる
でもチャモロって自前で僧侶の呪文結構覚えるからちょっと勿体ないのよね
56 20/05/18(月)17:37:56 No.690555651
船手に入れた後は一気に世界広がるよね
アークボルトの兵士とかお前ら頑張ればムドー倒せてたんじゃね?とか思っちゃったけど
62 20/05/18(月)17:39:04 No.690555978
>アークボルトの兵士とかお前ら頑張ればムドー倒せてたんじゃね?とか思っちゃったけど
ラーの鏡が無いとムドー戦は勝てないぞ
67 20/05/18(月)17:40:07 No.690556261
きぞくのふくのフラグに気付かず1週間ぐらい詰まってたのが小学校低学年の自分だった
73 20/05/18(月)17:41:13 No.690556577
>きぞくのふくのフラグに気付かず1週間ぐらい詰まってたのが小学校低学年の自分だった
妙に強いな!って意識せずに買った思い出
69 20/05/18(月)17:40:17 No.690556309
初見プレイだとよっぽどレベル上げ頑張るタイプじゃなきゃバランス言われる程悪くないよ
78 20/05/18(月)17:41:37 No.690556708
>初見プレイだとよっぽどレベル上げ頑張るタイプじゃなきゃバランス言われる程悪くないよ
ライデインもメタル系みたいな特殊な奴以外には耐性ほとんど通るんで
本当なら結構強い魔法なのよね
77 20/05/18(月)17:41:26 No.690556653
乗り物で行ける制限が多すぎて自由度高いようで案外そうでもなかった
84 20/05/18(月)17:42:14 No.690556897
>乗り物で行ける制限が多すぎて自由度高いようで案外そうでもなかった
そのへんはそのおかげで次に行くべき場所に迷わなくて済むっていう点もあるからなあ
89 20/05/18(月)17:42:39 No.690557028
>乗り物で行ける制限が多すぎて自由度高いようで案外そうでもなかった
浅瀬と山での誘導が露骨すぎて
うnn…ってなる
107 20/05/18(月)17:44:58 No.690557648
船の進行度縛りは5からだし…
海底ある分こっちの方がまだマシだよ
79 20/05/18(月)17:41:40 No.690556722
これの職業システムはキャラが均一化されすぎる
特技も魔法も同じだから結局ステータスの高いハッサンなんかが強いという
90 20/05/18(月)17:42:50 No.690557080
>これの職業システムはキャラが均一化されすぎる
>特技も魔法も同じだから結局ステータスの高いハッサンなんかが強いという
一行目と二行目で矛盾してないか
言いたいことは分かるけど
85 20/05/18(月)17:42:16 No.690556909
初っぱな魔法戦士にして失敗したんですけお!
92 20/05/18(月)17:43:01 No.690557122
6は他シリーズに比べて一般人が強いイメージがある
99 20/05/18(月)17:44:13 No.690557444
>6は他シリーズに比べて一般人が強いイメージがある
ライフコッドだけが飛び抜けてるんかなと思ったらあの世界要所要所で強いところあるしな…
112 20/05/18(月)17:45:27 No.690557778
>>6は他シリーズに比べて一般人が強いイメージがある
>ライフコッドだけが飛び抜けてるんかなと思ったらあの世界要所要所で強いところあるしな…
よく話題に上がるしれんその3とかも本来1人で倒さなきゃいけないんだよね
100 20/05/18(月)17:44:19 No.690557462
ずしおうまるなんかとやりあう現実ライフコッドの村民たちはよく言われてるな
106 20/05/18(月)17:44:56 No.690557638
世界各地に活動中の魔王がいるから
それぞれの国できちんと「戦ってる兵士」が居るのがいいよね
119 20/05/18(月)17:46:35 No.690558083
モンスターが攻撃の時とかに動いたのって6からだっけ?
ちょっと前にやったけどやくそうなんかを一つずつ買わなきゃならないのが面倒だったな
123 20/05/18(月)17:47:34 No.690558385
>モンスターが攻撃の時とかに動いたのって6からだっけ?
たしかSFCの6からだったけど同じくらいの時期のリメイク3も動いてた気がする
122 20/05/18(月)17:47:12 No.690558278
最近配信とかでドラクエ見てた分だと6はかなりラスボス強いタイプだと思う
熟練度稼ぎが稼ぎプレイ以外でこなせないのとアクバーやズイカクと比べて圧倒的に強いから初見まず全滅してる
132 20/05/18(月)17:49:19 No.690558916
>熟練度稼ぎが稼ぎプレイ以外でこなせない
攻略情報無しだと職業選択でぐだっちゃうのもな
主人公をレンジャーや魔法剣士にしようとしてたや…
雑魚はハッスルや息でゴリ押しできて戦略無しで進められるのもよくない
133 20/05/18(月)17:49:26 No.690558949
>最近配信とかでドラクエ見てた分だと6はかなりラスボス強いタイプだと思う
ドレアムの奴でネタにされてるだけで普通に強さは評価されてるからな
強烈な全体攻撃のジジイに補助魔法を使いやがるマッチョに両手が蘇生魔法を使いやがる最終形態
127 20/05/18(月)17:48:24 No.690558641
まほうのじゅうたんも詰まりポイントだと思う
あのじゅうたん手に入るかっこよさ大会開かれてる家って
なんか海潜らないといけないとかだったよね
探索する人は大丈夫だけど詰まる人はとことん詰まりやすいタイプのやつ
137 20/05/18(月)17:49:37 No.690559006
情報仕入れずゲントの杖を道具で使えた人は割と少ないと思う
140 20/05/18(月)17:50:57 No.690559375
>情報仕入れずゲントの杖を道具で使えた人は割と少ないと思う
AIに任せる派なので勝手に使ってくれたよ
142 20/05/18(月)17:51:28 No.690559522
>情報仕入れずゲントの杖を道具で使えた人は割と少ないと思う
45に祝福の杖はあったからなんとか
143 20/05/18(月)17:51:29 No.690559532
そもそもを言うとドラクエ6は雑魚からして強い
なんならライフコッドから出て初っぱなからリンチされて死ぬこともある
149 20/05/18(月)17:52:24 No.690559787
>そもそもを言うとドラクエ6は雑魚からして強い
>なんならライフコッドから出て初っぱなからリンチされて死ぬこともある
数が妙に多いんだよな6は
範囲特技かブーメランが無いとやってられない
141 20/05/18(月)17:51:11 No.690559437
初見真ムドーは1ターンに全体40ダメぐらいのいきと全体30ダメぐらいのいなずまやってきて
負けイベントかなって思ったわ
150 20/05/18(月)17:52:25 No.690559795
切り札だと思ってたせいけんづきがイマイチで絶望したな真ムドーは…
163 20/05/18(月)17:53:56 No.690560220
>切り札だと思ってたせいけんづきがイマイチで絶望したな真ムドーは…
岩石属性なんてしらそんすぎる
151 20/05/18(月)17:52:28 No.690559810
6はちょいちょい難所あるよね
154 20/05/18(月)17:52:37 No.690559854
兵士の試験ではハッサンに出し抜かれてアモスには本当のこと教えて逃げられる
初回プレイなんてそれでいいんだよ…
170 20/05/18(月)17:54:29 No.690560380
>兵士の試験ではハッサンに出し抜かれてアモスには本当のこと教えて逃げられる
>初回プレイなんてそれでいいんだよ…
やくそうなんて持たず防御もしない脳筋小学生だったからネルソンには勝てなかった…
155 20/05/18(月)17:52:43 No.690559882
デュランもそこそこ強くなかった?
初回は生半可な職構成で挑んで装備奪われて裸にさせられたよ…
157 20/05/18(月)17:53:14 No.690560015
>デュランもそこそこ強くなかった?
>初回は生半可な職構成で挑んで装備奪われて裸にさせられたよ…
あそこは第一戦越えられるかどうかが全てだと思う
164 20/05/18(月)17:53:57 No.690560226
いどまじんにボコられたから井戸を調べるのが億劫だったな…
上位種を入れても全部で2体しかいないとかしらそん
167 20/05/18(月)17:54:15 No.690560320
4~6は雑魚のベギラマに悩まされるポイントがあるな
初代で最強呪文だっただけはある
168 20/05/18(月)17:54:17 No.690560326
穴から落っこちようと移動中にオニオーンの群れにボコられるのはよくあること
180 20/05/18(月)17:55:47 No.690560745
ムドージャミラスミラルゴしれん3アクバーデスタムーアとだいたいのボスに殺されまくったけど魚人とパンツマンだけは詰まったことないや
203 20/05/18(月)18:00:07 No.690562022
ムドー城でストーンビーストようじゅつしラリホーンが複数で出てくると負ける
211 20/05/18(月)18:01:09 No.690562324
ミラルゴも当時は割と鬼門だった
全滅しまくって皆を生き返らせる金が尽きてマジで困った当時
221 20/05/18(月)18:02:15 No.690562679
地味だけど現実ムドー城にいるもえさかる火炎を使ってくる炎のモンスターも
運が悪いと全滅出来る程度にはやばい
参照元:二次元裏@ふたば(img)