
6 20/06/06(土)16:38:18 No.696863989
銭ゲバは名作だから未読なら読んだ方がいい
9 20/06/06(土)16:39:28 No.696864346
絵柄は受け付けないけど間がすごい
13 20/06/06(土)16:39:52 No.696864449
続編はいらない系名作
14 20/06/06(土)16:39:57 No.696864484
ほぼノータイムで殺害するスピード感が凄い
19 20/06/06(土)16:43:15 No.696865291
どっちかというと金より善意と殺人によって金を手に入れてる
16 20/06/06(土)16:41:22 No.696864830
金の力以外の物に最後まで期待した結果が…
20 20/06/06(土)16:43:44 No.696865426
>金の力以外の物に最後まで期待した結果が…
誰かに自分の考えを否定してもらいたい系のラスボス
誰も看破できずに完全勝利した
しんだ
29 20/06/06(土)16:46:56 No.696866304
最後まで特に報いは受けなかったな
いや受けたと見るべきか
38 20/06/06(土)16:49:07 No.696866919
>最後まで特に報いは受けなかったな
>いや受けたと見るべきか
報いはコイツにとって救いだからな
金など関係ない正義や愛に負けたかったんだが…
39 20/06/06(土)16:49:29 No.696867030
>最後まで特に報いは受けなかったな
>いや受けたと見るべきか
最後まで報われなかったと思う
101 20/06/06(土)17:07:41 No.696872136
>最後まで特に報いは受けなかったな
>いや受けたと見るべきか
精神的なスリップダメージを受け続けるのが報いかなって解釈してる
41 20/06/06(土)16:50:59 No.696867450
選挙編できれいごとの建前並べるのには馴れきってたはずだが
あそこで急に我に返っちゃうもんかね
ブレーンの書いた原稿でなく自分で考えたのがまずかったのか
42 20/06/06(土)16:51:19 No.696867526
大金持ちになったし社会的にも成功者にはなったが満たされないというパターンの王道
43 20/06/06(土)16:51:30 No.696867566
あなたの想う幸せを具体的に文字にしてくださいよ
って偶然の致命傷がな…
44 20/06/06(土)16:52:12 No.696867724
結果として何一つ本当に欲しいものが得られなかったのいいよね…
原稿用紙のページいいよね…
47 20/06/06(土)16:52:17 No.696867762
幼女から女育てて自分の連れにでもしたら良かったと思う
信頼できる誰かがほしかったんだし
53 20/06/06(土)16:54:27 No.696868381
>幼女から女育てて自分の連れにでもしたら良かったと思う
>信頼できる誰かがほしかったんだし
忠誠心試してる内にいびり殺しそう
66 20/06/06(土)16:57:52 No.696869387
想像力が貧困だよね
もっと部下作って暗黒街のトップ目指すなりなんなり
ずっと1人だから拡張性がない
69 20/06/06(土)16:59:03 No.696869714
>想像力が貧困だよね
>もっと部下作って暗黒街のトップ目指すなりなんなり
>ずっと1人だから拡張性がない
それも金がない・教育を受けてないせいだと考えるとな…
77 20/06/06(土)17:00:21 No.696870059
信用の一部でも置けるような部下なんか作れるわけがないズラ
74 20/06/06(土)16:59:59 No.696869950
キャラのどアップでドン!って類の謎擬音いれる表現始めたのどの漫画だろう
これのは尺稼ぎじみたまだぎこちない使い方だがだいぶ用例として早いのでは
75 20/06/06(土)17:00:10 No.696870007
コマ割りが凄いけど演出なのかページ稼ぎなのか迷うときがある
80 20/06/06(土)17:01:48 No.696870427
銭ゲバの何枚も上を行く輩が跳梁跋扈しているから仮に死ななくてもどこかで足元掬われていただろうね
91 20/06/06(土)17:04:51 No.696871283
足元掬われたら掬われたらで「クソッ 邪魔する気だなやろう」
ってなるんだろうけどね
がんばる意味無くしちゃった
82 20/06/06(土)17:02:52 No.696870756
公害はうんこを食わす云々あたりでどうしても笑ってしまうズラ
89 20/06/06(土)17:04:03 No.696871067
何で小説家があんなにうんこ連呼するんだろう
95 20/06/06(土)17:05:31 No.696871478
うんこマンは公害話の対決軸にしようとしたっぽいが
途中放棄された香りがするズラ
92 20/06/06(土)17:05:03 No.696871343
銭を愛し銭を恨み世界を呪った男の末路が
愛と凡庸さに負けるって本当に救いがないよな
94 20/06/06(土)17:05:28 No.696871463
たまに上司と飲みに行ったり家族でピクニック行ったり
幸福なんてそれでいいんだよ
98 20/06/06(土)17:06:05 No.696871656
平凡な人生を送った自分を想像するのいいよね
よくない
102 20/06/06(土)17:07:58 No.696872223
次女との逆玉婚で満足してりゃよかったズラ
引き際が肝心ズラ
104 20/06/06(土)17:08:14 No.696872302
殺しに行くまでにびっくりするくらい躊躇がない
106 20/06/06(土)17:08:30 No.696872394
>殺しに行くまでにびっくりするくらい躊躇がない
一人殺すも二人殺すも同じズラ
96 20/06/06(土)17:05:55 No.696871603
プロローグだとあの容姿だけど母思いのいい子だって描写わざわざしてるんだもの…
108 20/06/06(土)17:09:18 No.696872646
>プロローグだとあの容姿だけど母思いのいい子だって描写わざわざしてるんだもの…
最終回近くでここまで来た動機の母親もまた金に苛まれる見にくい女の一人だったってことを思い出さなければ
綺麗事並べたててもダメージは軽微だったんだろうけどな
112 20/06/06(土)17:11:16 No.696873190
先生が年取ってからの「捨てがたき人々」も良いのでおススメしたい
「」くらいの歳だとこっちのがしっくりくると思う
115 20/06/06(土)17:12:31 No.696873507
ドフトエフスキーの犬とかスンズク帝王オリは毒薬も好きだなぁ
117 20/06/06(土)17:13:23 No.696873772
毒薬いいよね…
悪人なのにいいキャラしすぎてる
123 20/06/06(土)17:15:45 No.696874448
>毒薬いいよね…
>悪人なのにいいキャラしすぎてる
あいつの言うこと全部おかしいんだけどなんか説得力あるんだよな…
125 20/06/06(土)17:16:47 No.696874757
俺にとってはドブゲロサマの人だったなこの作家…
61 20/06/06(土)16:56:12 No.696868905
図太いようで繊細なんだよな…
119 20/06/06(土)17:14:09 No.696873997
>図太いようで繊細なんだよな…
お嬢さんが命乞いしてなびいてきたのにショック受けてたしね…
あんたは俺にやられるなら自殺すると思っていた!って自己評価も低すぎる
122 20/06/06(土)17:15:17 No.696874325
>図太いようで繊細なんだよな…
徹頭徹尾繊細だよ!
52 20/06/06(土)16:54:01 No.696868245
一回だけ心から信頼する子が途中で出来るのいいよね
118 20/06/06(土)17:13:24 No.696873781
>一回だけ心から信頼する子が途中で出来るのいいよね
お金が欲しいの(服を脱ぎながら)
120 20/06/06(土)17:14:54 No.696874223
>お金が欲しいの(服を脱ぎながら)
即キルは流石に判断早すぎるよ!話くらい聞こうよ!
130 20/06/06(土)17:17:55 No.696875071
なんかめちゃくちゃな事言ってるわりにフワッとした公害批判パートいる?
134 20/06/06(土)17:18:42 No.696875324
>なんかめちゃくちゃな事言ってるわりにフワッとした公害批判パートいる?
当時の社会問題な上にチッソの対応が正に銭ゲバに重なるものだったんだから
扱わざるを得ないだろう
141 20/06/06(土)17:20:36 No.696875879
公害問題は当時の創作に結構盛り込まれる程度には大きな問題だったからね
ゴジラとか
79 20/06/06(土)17:01:35 No.696870364
ちょこちょこ「あっこの人好きズラ この人の為に生きるズラ」
ってなりかけてるのもひどい脆さを感じる
154 20/06/06(土)17:24:24 No.696877056
>ちょこちょこ「あっこの人好きズラ この人の為に生きるズラ」
>ってなりかけてるのもひどい脆さを感じる
メンタル強くなかったからなぁ
一人で生きていける人間じゃないのに一人で生きていこうとしちゃったから…
157 20/06/06(土)17:26:47 No.696877755
>一人で生きていける人間じゃないのに一人で生きていこうとしちゃったから…
初手を犯罪にしてしまったことで誰も信用できない形になってしまった
やだこの人の人生詰んでる…
165 20/06/06(土)17:30:22 No.696878889
本当はどこかで負けていたほうが幸せだったんだろうな
虚しい勝利が続くだけの人生だった
167 20/06/06(土)17:31:12 No.696879144
>本当はどこかで負けていたほうが幸せだったんだろうな
>虚しい勝利が続くだけの人生だった
その実、一度も勝利など掴んでいなかったってのを自覚しちゃったのがよくない
参照元:二次元裏@ふたば(img)