
20/06/08(月)15:53:30 No.697541181
そろそろswitchに出てほしいんだが
なるべく画像のに近づけたスタイルのヤツ
キャラ画像が可愛い系のはイマイチやる気がでない
2 20/06/08(月)15:55:54 No.697541643
スマホアプリではあるんだけど
微妙にやりづらくてなぁ
3 20/06/08(月)15:56:21 No.697541738
権利関係がややこしくて
もうこの形では出せないって思ってたけどどうなんだろう
ネーミングからwiz独自要素を抜いた「ネザードメイン」ってのも昔出てたよね
4 20/06/08(月)15:57:20 No.697541935
expの次回作はどーなんだろね
5 20/06/08(月)15:57:56 No.697542048
Wizフォロワーって一時期それなりに出てた気がするけど最近は下火なのかね
6 20/06/08(月)15:58:50 No.697542218
5までが版権ややこしいんだっけ
ベニー松山が小説出し直した時も苦労したみたいだしな
7 20/06/08(月)15:59:42 No.697542351
トゥルーワード使っちゃダメなんだっけか
8 20/06/08(月)15:59:42 No.697542354
魔法自分で改名できるとかで工夫してるのあったっけ
12 20/06/08(月)16:00:55 No.697542597
LONG SWORD+3をどう訳したらまっぷたつのけんになるんだよ…大好き!
14 20/06/08(月)16:01:24[蝶のナイフ] No.697542680
蝶のナイフ
9 20/06/08(月)15:59:53 No.697542394
そもそも本家を遊び尽くしたと言えない俺が居るぜ
Steamで8が遊べるようになった!っていうけど結局日本語化はされてないし
13 20/06/08(月)16:01:10 No.697542638
>そもそも本家を遊び尽くしたと言えない俺が居るぜ
それ言われると4とか6以降とかサッパリな俺はゴミだよ
15 20/06/08(月)16:01:30 No.697542709
1つの媒体でよければ1~6までは遊びつくしたと思う
1~5はPSで6はSFC
16 20/06/08(月)16:02:38 No.697542914
正直6が一番プレイ時間長いわ
全種族でソロでクリアするまでやったしキャラグラ用のドットもいっぱい打った
18 20/06/08(月)16:04:18 No.697543231
本家はどのナンバーも私コレが一番好き!ってファンがそれなりに居て流石本家って感じがする
17 20/06/08(月)16:03:19 No.697543056
どんどん話が宇宙規模になっていくというイメージがある
20 20/06/08(月)16:04:35 No.697543278
>どんどん話が宇宙規模になっていくというイメージがある
実際なってく
5まではゲートキーパーとか三軸の門とかバリバリのファンタジーだったのに6のエンディングでいきなり宇宙に飛び出して正直面食らった
22 20/06/08(月)16:06:05 No.697543565
>5まではゲートキーパーとか三軸の門とかバリバリのファンタジーだったのに6のエンディングでいきなり宇宙に飛び出して正直面食らった
7でファンタジー世界の蛮族に火薬銃や光線銃を撃つ訓練をさせてライトセーバーや背骨をぶん回す!
19 20/06/08(月)16:04:23 No.697543247
エルミナージュが昔やって面白かった
大味で絵柄が図鑑みたいで楽しかった
21 20/06/08(月)16:05:25 No.697543444
外伝2がすげえ面白かったな...ノーリセ縛りでやってると黄泉のプレッシャーすごかった
25 20/06/08(月)16:07:00 No.697543729
7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ…
27 20/06/08(月)16:07:33 No.697543832
>7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ…
PS版やったけど序盤で投げてすまない…
29 20/06/08(月)16:07:44 No.697543868
>7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ…
Steam版6もだけどせめて操作性もうちょっとどうにかなりません?
26 20/06/08(月)16:07:03 No.697543740
Ⅳはこれリアルタイムで向こうの国に生まれて友人とプレイしてたらマジでゲラゲラ笑えたんだろうなーって思いながら変なものが出るたびに元ネタをググってたわ
いい作品だけど今と昔では明らかに体験できるものが違った
31 20/06/08(月)16:08:43 No.697544097
>Ⅳはこれリアルタイムで向こうの国に生まれて友人とプレイしてたらマジでゲラゲラ笑えたんだろうなーって思いながら変なものが出るたびに元ネタをググってたわ
ソフトークオールスターズとかピンとこねえもんな…
146 20/06/08(月)16:26:52 No.697547773
>ソフトークオールスターズ
当時のゲーム雑誌だったっけソフトーク
日本で言うならファミ通オールスターズかさもなきゃログインオールスターズみたいな感じなのかなーと思ってる
34 20/06/08(月)16:08:52 No.697544139
一番最初に触ったのがwiz4だったのがある意味不幸な出会いだったのかもしれん
それ以降本家はやったこと無い
39 20/06/08(月)16:09:37 No.697544301
>一番最初に触ったのがwiz4だったのがある意味不幸な出会いだったのかもしれん
まずどういう経緯で最初に触れるのが4なんだよ!
それっきりってことはニューエイジ版ではないだろうし
37 20/06/08(月)16:09:17 No.697544218
4は最初の玄室から出られないでやめた思い出
40 20/06/08(月)16:09:39 No.697544305
vitaと3DSではかなりあったWIZライクがswitchには数えるほどしか来てない
ライクじゃない3Dダンジョンもかなり少ない
46 20/06/08(月)16:10:41 No.697544512
>vitaと3DSではかなりあったWIZライクがswitchには数えるほどしか来てない
よしまずはSwitch版ととものを買おうぜ
62 20/06/08(月)16:14:18 No.697545188
switchでできるWIZライクはマジでととモノしか存在しないんじゃないかな
他の3Dダンジョンもルフランくらい
55 20/06/08(月)16:12:17 No.697544842
wiz系は権利関係ぐっちゃぐちゃなイメージ
60 20/06/08(月)16:13:52 No.697545117
権利ぐちゃぐちゃとはいえ
「Wizならではの重厚な世界観」みたいなのは特に無いから
好きにWizライクゲームを楽しめばいいんじゃねとは思う
69 20/06/08(月)16:15:16 No.697545373
本家路線のWizがしたいのか
末弥絵路線の外伝系寄りWIZがしたいのかでまだ別れるからな…
おれは両方!
58 20/06/08(月)16:13:25 No.697545046
私はいまだに初代BUSINのシナリオを追加した完全版が欲しいんだけど
74 20/06/08(月)16:16:27 No.697545588
>私はいまだに初代BUSINのシナリオを追加した完全版が欲しいんだけど
世界観は大好きだけどアレイドが強すぎたので難易度調整もお願いしたい
82 20/06/08(月)16:17:45 No.697545849
BUSINは4層辺りが一番しんどかったなぁ
強いアレイド手に入れたら一気に楽になった記憶ある
73 20/06/08(月)16:16:27 No.697545586
少し前まで3Dダンジョンブームがあって
その中で早々にシリーズが続かなくなったのがルネサンスのウィザードリィ
76 20/06/08(月)16:17:00 No.697545707
>その中で早々にシリーズが続かなくなったのがルネサンスのウィザードリィ
ルネサンスの話はするなワイは今機嫌が悪いんや
86 20/06/08(月)16:18:35 No.697546008
wizならではの適当な世界観いいよね…
122 20/06/08(月)16:23:43 No.697547120
>wizならではの適当な世界観いいよね…
ベニ松フィルターかけたそれっぽいのも好き
カシナートは剣匠で蝶のナイフは意匠入りの魔法の短剣だ
88 20/06/08(月)16:19:12 No.697546149
バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる
96 20/06/08(月)16:20:02 No.697546313
>バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる
ファンタジーっぽさを出したくてわざとやったんじゃねえかなぁ…
97 20/06/08(月)16:20:04 No.697546322
>バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる
キムタクのドラマで人気になるまでは
あんまり日本では知られてなかっただろうし
ファンタジーアイテムの翻訳としてはまぁ…しょうがないかな…
99 20/06/08(月)16:20:31 No.697546415
あれいわゆるバタフライナイフじゃないらしいけどな
100 20/06/08(月)16:20:36 No.697546442
DQのどくがのナイフはWIZの蝶のナイフからの孫引きなのかな
101 20/06/08(月)16:20:46 No.697546468
カシナートの剣
105 20/06/08(月)16:21:27 No.697546631
GB版もまた遊びてぇ…
120 20/06/08(月)16:23:19 No.697547030
>GB版もまた遊びてぇ…
あれもでき良かったよね
125 20/06/08(月)16:24:12 No.697547235
>>GB版もまた遊びてぇ…
>あれもでき良かったよね
快適に遊べる初期三部作としてはあれが最強だろうな…
128 20/06/08(月)16:24:27 No.697547282
GB版って書かれると外伝なのか♯1~3なのかわからんちんちん
108 20/06/08(月)16:21:39 No.697546673
てか確かととモノの会社だよな国内wizの独占的権利もらってたの
117 20/06/08(月)16:23:03 No.697546975
拠点に戻って鑑定してヤッターがしたいから世界樹では満たされないのが辛い
世界樹も好きなんだけどね
116 20/06/08(月)16:22:49 No.697546920
wizの名前冠してる新作はオンラインが最後だったかな?
95 20/06/08(月)16:20:00 No.697546307
一見正統派ファンタジーに見せかけて雑な空気感をぶちこんでくると言うのならエルミナージュがいい線行ってたと思うけど
あれもあれで苦手な人は苦手ってラインの上にいるようなやつだったし難しいよね…
115 20/06/08(月)16:22:25 No.697546830
>一見正統派ファンタジーに見せかけて雑な空気感をぶちこんでくると言うのならエルミナージュがいい線行ってたと思うけど
>あれもあれで苦手な人は苦手ってラインの上にいるようなやつだったし難しいよね…
そもそもシリーズ自体が内部分裂でお寒い事になったからな
121 20/06/08(月)16:23:24 No.697547046
エルミナージュ2は未だに好きだよ
133 20/06/08(月)16:25:10 No.697547428
なんならエルミは1~3の全作楽しんでやったし
141 20/06/08(月)16:26:20 No.697547660
俺としてはエルミ2外伝4GBC全部が最高だと思う
143 20/06/08(月)16:26:24 No.697547673
黄泉ヲ裂ク華はスイッチ版冬なのか…
147 20/06/08(月)16:26:58 No.697547791
>黄泉ヲ裂ク華はスイッチ版冬なのか…
つらい
155 20/06/08(月)16:28:09 No.697548022
ネザードメイン#1移植とエルミ3の完全版ほしいなぁ
ネクロフィリスのその後とか気になるので
参照元:二次元裏@ふたば(img)