
20/05/26(火)01:20:01 No.693206744
金銀の思い出
1 20/05/26(火)01:20:40 No.693206925
ソフトがツートンカラー
2 20/05/26(火)01:21:52 No.693207279
>ソフトがツートンカラー
それぞれ色が逆なのいいよね
3 20/05/26(火)01:22:15 No.693207376
ノコッチという激レアモンスター
4 20/05/26(火)01:22:53 No.693207574
>ノコッチという激レアモンスター
初めて遭遇したときは大量発生だった
5 20/05/26(火)01:23:15 No.693207677
ポケルス要素知らないままだった
6 20/05/26(火)01:23:23 No.693207724
ラプラスとか曜日限定イベントが好き
7 20/05/26(火)01:24:07 No.693207929
第一報から何年くらいかかって発売したんだっけ
10 20/05/26(火)01:25:54 No.693208442
>第一報から何年くらいかかって発売したんだっけ
ポケモン2って一報から3年
11 20/05/26(火)01:26:06 No.693208490
いつまでたっても出ない
ホウオウとかすぐ公開されたのに出ない
出た頃にはポケモンへの興味が失せていた
14 20/05/26(火)01:27:28 No.693208878
時刻と朝と昼の要素が本当に新鮮だった
なんか現実とリンクしてる気がして楽しかったわ
16 20/05/26(火)01:28:00 No.693209008
昼と夜だわ
一応朝もあったけど時刻的に
13 20/05/26(火)01:26:46 No.693208667
クリアした!って思ったら続きがあった
15 20/05/26(火)01:27:36 No.693208910
>クリアした!って思ったら続きがあった
きみはいま!
18 20/05/26(火)01:30:21 No.693209648
>クリアした!って思ったら続きがあった
リニアいつまで乗れないんだろう…って思ってたら
まさかのクリア後カントーとの移動手段っていう
22 20/05/26(火)01:33:06 No.693210372
クリア後にカントー行けた感動
その後のルビサファに同じ要素勝手に期待しちゃってクリア後ジョウト地方行けるのかと思ってたらそのまま終わっちゃって悲しかった
28 20/05/26(火)01:35:16 No.693210924
カントーとジョウトに行けるってだけで今までのポケモンで一番ボリュームがあるって勝手に思ってる
8 20/05/26(火)01:24:30 No.693208037
こおりのぬけみち嫌い
17 20/05/26(火)01:28:04 No.693209024
>こおりのぬけみち嫌い
エリア移動で岩の配置がリセットされるものだと勘違いしてたからあそこで詰んだのはいい思い出
23 20/05/26(火)01:33:07 No.693210376
>こおりのぬけみち嫌い
レッツチャレンジ!
37 20/05/26(火)01:38:12 No.693211718
>レッツチャレンジ!
全体図見れると簡単だけど実際は一部しか見えないからな…
上記リンク:ニコニコ大百科
こおりのぬけみち
24 20/05/26(火)01:33:54 No.693210564
どうせそんなに使わないのにぼんぐりやきのみを毎日取りに周ってたのが懐かしい
25 20/05/26(火)01:34:42 No.693210772
色違いはギャラドスしか出会えませんでした
卵とかトゲピーしか出会えませんでした
29 20/05/26(火)01:35:23 No.693210954
アニメから入って初ポケモンが金銀だったからピカチュウどこにいるかわかんなくて悲しかった
相棒のワニの顔が進化する度怖くなっていくし…
30 20/05/26(火)01:36:09 No.693211151
クリスタルも買ったけど
モバイルアダプターは持ってなかった
ケータイ持たせてもらえなかったし
33 20/05/26(火)01:36:50 No.693211365
現役のキッズにはモバイルアイテムは無理だって!
34 20/05/26(火)01:37:34 No.693211561
俺が金で親父が銀やってたな
楽しかった
あと友達と交換するの好きじゃなかったから図鑑コンプ助にかった
41 20/05/26(火)01:39:20 No.693212018
一時これの為に早起きする癖がついた
47 20/05/26(火)01:40:37 No.693212351
>一時これの為に早起きする癖がついた
朝はゆっくり寝ていたいタイプだったから朝にまつわるタスクが全然出来ななかった…
35 20/05/26(火)01:37:50 No.693211636
初ポケモンだったからカントーにいける感動がよく分からなかったのがちょっと惜しい事したと思ってる
39 20/05/26(火)01:38:52 No.693211900
街が海に沈んでたりサファリゾーンが閉鎖してたりカスミに彼氏が出来てたり色々時間を感じて切なくなるカントー
でもシオンタウンの曲が優しくなってたのは少し嬉しかった
44 20/05/26(火)01:39:47 No.693212137
>でもシオンタウンの曲が優しくなってたのは少し嬉しかった
カントーBGMのアレンジいいよね
トキワの森とか
49 20/05/26(火)01:40:54 No.693212426
きんのはっぱをホウオウに持たせて
ぎんのはっぱをルギアに持たせて
育て屋に預けてウバメの森の祠に…
57 20/05/26(火)01:42:38 No.693212832
>きんのはっぱをホウオウに持たせて
>ぎんのはっぱをルギアに持たせて
>育て屋に預けてウバメの森の祠に…
この糞紛らわしいアイテム作った奴未だに許してねえからな…
54 20/05/26(火)01:41:50 No.693212633
エンテイたち捕まえるの苦労したな…まぁ結局バグ増殖マスターボール使ったけど
56 20/05/26(火)01:42:31 No.693212798
ボックス増殖とか虫取りを大会使った融合とかあったな
61 20/05/26(火)01:43:29 No.693213024
マスボやふしぎのアメ増殖してたな…
67 20/05/26(火)01:43:47 No.693213095
増殖失敗して弟のデータを消してしまったのふと思い出した
すまんかった
74 20/05/26(火)01:44:53 No.693213344
でんげんを きらないで くださ
ブツッ
66 20/05/26(火)01:43:38 No.693213065
このゲームアサギシティの灯台とかこおりのぬけみちやらストーリーで必須のルートなのに分かりにくいギミックが多すぎるんだよ!
71 20/05/26(火)01:44:22 No.693213226
>このゲームアサギシティの灯台とかこおりのぬけみちやらストーリーで必須のルートなのに分かりにくいギミックが多すぎるんだよ!
でもパズルギミックは前作からして移動床とか必ず通ったしなぁ…
76 20/05/26(火)01:45:30 No.693213470
HGSSがポケモンリメイクでも白眉の出来だったのもあって良作の印象がこの上なく強い
77 20/05/26(火)01:45:33 No.693213479
第5世代までしか触れてないけど
1番ボリューム感あった
78 20/05/26(火)01:46:47 No.693213769
やっぱりこれが唯一無二な楽しさがある
クリア後の要素が長いのがでかい
80 20/05/26(火)01:47:05 No.693213843
思い出補正もバリバリに効いてると思うけど
BGMは歴代でも一番良かったというか好き
81 20/05/26(火)01:47:16 No.693213891
今思えば昼夜とかポケギアとか初代からかなり要素詰め込みまくっててしょぼいのお出ししてポケモンブーム終わらせてはいけないという覚悟みたいなの感じる
85 20/05/26(火)01:48:01 No.693214064
新作なのにここまでデータ引き継げるようなゲーム遊んだのってこれが初めてだったし
それが子供の頃の数年分って考えたらボリューム的にすごいのは確かにある
92 20/05/26(火)01:49:00 No.693214302
容量の問題でいろいろ削られたのが逆にあの頃のカントーから時間が経った寂しさを感じさせてくれる
93 20/05/26(火)01:49:03 No.693214306
カントーいけるの最高だよな…
95 20/05/26(火)01:49:16 No.693214364
カントージムリーダーアレンジ好きだったなー
106 20/05/26(火)01:52:31 No.693215102
ジョウトの土地柄というか全体的に秋の雰囲気で空気が好きなんだよな
ホウエンは夏でシンオウが冬イメージ
115 20/05/26(火)01:55:08 No.693215691
雑さが逆に想像をかき立てられる頃のグラだった
125 20/05/26(火)01:58:30 No.693216408
つながりのどうくつ抜けた先の小さな草むらで出るドーブルとネイティはレアポケモンのオーラを感じさせてくれて好き
129 20/05/26(火)02:00:32 No.693216804
何となくレアだということは感じるが余りにも影が薄いヤンヤンマとかオドシシ
128 20/05/26(火)01:59:55 No.693216687
デルビルとかムウマとか使わせる気あんのか
デルビルに至っては事実上カントー原産じゃねえか
130 20/05/26(火)02:00:36 No.693216816
>デルビルとかムウマとか使わせる気あんのか
>デルビルに至っては事実上カントー原産じゃねえか
ここはちょっと不満だよな
マグマッグとかジョウトにいてもいいだろ…
134 20/05/26(火)02:01:34 No.693217019
ムウマはなんかすごい特別感があるからセーフ
148 20/05/26(火)02:06:51 No.693218023
この頃はいわゆる世代をまだ意識してないよね
上に出てる生息地とかジムリーダーの使用ポケモンとか最初の博士がオーキドとか
155 20/05/26(火)02:08:15 No.693218235
>この頃はいわゆる世代をまだ意識してないよね
>上に出てる生息地とかジムリーダーの使用ポケモンとか最初の博士がオーキドとか
カントーからのもろ地続きだったからね
180 20/05/26(火)02:16:22 No.693219601
結局複数の地方旅出来たの金銀系だけだったからなぁ
ROM容量は増えてただろうにどうして出来なかったんだろう
参照元:二次元裏@ふたば(img)