20/06/12(金)06:16:22 No.698669466
冗談みたいなデザインだ
上に何も置けないじゃん
3 20/06/12(金)06:18:19 No.698669698
上に物置いちゃだめだよ
参照リンク:インサイド
PS5本体デザインが初公開! ディスクドライブの有無による「スタンダードモデル」or「デジタル・エディション」の2モデルを用意
5 20/06/12(金)06:18:40 No.698669728
排熱の空間確保用なんじゃないの
11 20/06/12(金)06:19:59 No.698669875
曲面にして物おけなくするのはPS3からやってたでしょ!
13 20/06/12(金)06:20:15 No.698669903
コントローラ込みで白基調の近未来シューターでよく見る感じのデザインだなと思った
ダサいけど好きだよ
14 20/06/12(金)06:20:38 No.698669940
ははーんVになってるのか
16 20/06/12(金)06:20:48 No.698669956
お高いルーターみたいだなあ…
4のデザインは好きだったがうーん
19 20/06/12(金)06:21:47 No.698670066
どうせ後から小型化する
25 20/06/12(金)06:22:50 No.698670152
互換については触れてなかったけどどうなるんだろう
というかドライブ無し版とかあるのか今度は…
26 20/06/12(金)06:23:17 No.698670202
白は黄ばむから最初から黄色にしてくれ
27 20/06/12(金)06:23:21 No.698670211
埃溜まりそうな出っ張りはやめろって!
35 20/06/12(金)06:24:18 No.698670301
外面はいいから構造の分解バレきてから買う
静音ファンですよね?1年でなくなるCPUグリスはありませんね?
37 20/06/12(金)06:24:32 No.698670325
互換ありならディスク版買うけどないならディスクレスでいいな
38 20/06/12(金)06:24:39 No.698670339
デジタルエディションって何かと思ったらディスクいらない人向けか
40 20/06/12(金)06:25:09 No.698670402
ドライブレスいいなと思ったけど4互換があった場合めどいな
41 20/06/12(金)06:25:10 No.698670404
ディスクレス版と性能の違いないといいけど
39 20/06/12(金)06:24:54 No.698670374
ディスクなしは安いの?
47 20/06/12(金)06:26:02 No.698670490
>ディスクなしは安いの?
箱でそういうのあるけど5千円の差だな
44 20/06/12(金)06:25:56 No.698670482
ディスクレスってなかなか面白い発想だな
時代を感じる
56 20/06/12(金)06:27:36 No.698670627
>ディスクレスってなかなか面白い発想だな
>時代を感じる
PS GO…
48 20/06/12(金)06:26:14 No.698670507
爆音の予感しかしない
冷えるのかこれ
53 20/06/12(金)06:27:13 No.698670594
>爆音の予感しかしない
>冷えるのかこれ
俺には画像からじゃ何もわからない
50 20/06/12(金)06:27:04 No.698670573
デザイン凝った初期型ってなんか怖いな...
58 20/06/12(金)06:28:02 No.698670663
これが本物か
縦置きオンリー?
59 20/06/12(金)06:28:23 No.698670702
>縦置きオンリー?
横も可
64 20/06/12(金)06:29:04 No.698670770
かっこいいけど後に薄型出たらオミットされそうなデザイン
67 20/06/12(金)06:29:35 No.698670823
どうせ薄型が出たら四角くなるんでしょ!知ってるんだから!
68 20/06/12(金)06:29:37 No.698670825
torneはホリのメディアリモコンないと取り回しかったるかったからなあ
最初からリモコン出してくれるのは助かる
70 20/06/12(金)06:29:55 No.698670845
PS5買いたいのにドライブ無し版が売れ残ってそっちしか買えないなんてありそうだな
71 20/06/12(金)06:30:03 No.698670867
動画もオンラインで見るからディスクいらないかなあ画質そこまで気にしないし
83 20/06/12(金)06:31:17 No.698670984
BD観るから要るわ
85 20/06/12(金)06:31:50 No.698671040
うちのBD再生機器はPS4だから
まあそれも新調しろと言われたらそれまでですけれども
82 20/06/12(金)06:31:06 No.698670962
ビデオラックに置けそうで良かった
89 20/06/12(金)06:32:14 No.698671078
高さはPS4PROとそんなに変わらなそう
94 20/06/12(金)06:33:33 No.698671206
白のコントローラーは手垢が目立つから嫌なんだよなぁ
カスタムできるのかな
95 20/06/12(金)06:33:37 No.698671213
どうせ変な出っ張り作るくらいならコントローラーカポってハマる窪みでも作ってくれりゃいいんだ
101 20/06/12(金)06:34:02 No.698671265
>どうせ変な出っ張り作るくらいならコントローラーカポってハマる窪みでも作ってくれりゃいいんだ
充電も出来るようにしよう
105 20/06/12(金)06:34:38 No.698671329
>どうせ変な出っ張り作るくらいならコントローラーカポってハマる窪みでも作ってくれりゃいいんだ
充電器にしてくれたらねえ
98 20/06/12(金)06:33:56 No.698671252
よくリークしなかったねこのデザイン
109 20/06/12(金)06:35:06 No.698671374
>よくリークしなかったねこのデザイン
ソフトも全くリーク無かったしやっぱイベントが害悪なのでは…?
112 20/06/12(金)06:35:37 No.698671420
イベントないし…工場勤務の人材も絞ってただろうし…
103 20/06/12(金)06:34:21 No.698671298
完全にデジタル化して中古業者を絶滅させることは避けたか
117 20/06/12(金)06:35:59 No.698671455
>完全にデジタル化して中古業者を絶滅させることは避けたか
UHDBDプレイヤーの役割忘れるわけないだろ
114 20/06/12(金)06:35:46 No.698671433
基本DLだけどたまーにFFとかの大作で豪華な特典欲しさにBD版買ったりするからなぁ
そういうのもコード売りするような時代になっていくかも知れないけど
118 20/06/12(金)06:36:06 No.698671469
このデザインでもルーターくらい小さければいいけどね
でかいよね
125 20/06/12(金)06:36:59 No.698671562
>でかいよね
ディスク入れる所のの大きさからそのまま本体の大きさがわかるな
121 20/06/12(金)06:36:35 No.698671521
てか大きさどれぐらいなんだよ
128 20/06/12(金)06:37:17 No.698671589
>てか大きさどれぐらいなんだよ
コントローラーの大きさはほぼ変わらんからそれ目安で
126 20/06/12(金)06:37:05 No.698671569
大きさはコントローラー並んでるから大体わかるでしょ
こっちのサイズは変わらんだろうし
113 20/06/12(金)06:35:38 No.698671421
なんとなくポータルのメカを思い出した
ちょっと古いSF感あるよね
134 20/06/12(金)06:37:57 No.698671646
>なんとなくポータルのメカを思い出した
>ちょっと古いSF感あるよね
タレットの親戚ってかAperture製品っぽいよね
138 20/06/12(金)06:38:22 No.698671695
そもそもエアフロー的に今のハードは上とか横に何かを置く事を想定してないんだけどね
144 20/06/12(金)06:39:10 No.698671774
熱もつのにゲーム機になにか重ねてるのか?
PS4すら縦置きにしてるぞ
145 20/06/12(金)06:39:20 No.698671786
正直最近ソフトDL版しか買ってなかったしディスクレス版の方でもいいかもしれん
前まではディスクで買えるものはディスクで買いたかったんだけどなぁ
147 20/06/12(金)06:39:55 No.698671847
ps6のころにはディスクは絶滅してそうだな
148 20/06/12(金)06:39:57 No.698671849
いくらかが問題だディスクありは五万とかなら無しでいい
151 20/06/12(金)06:40:44 No.698671919
ディスクありなしどちらが売れるかで今後が決まるのかな
157 20/06/12(金)06:40:58 No.698671948
50年前の人類が考えた未来って感じのデザイン
160 20/06/12(金)06:41:48 No.698672017
人間の思いつく未来的デザインはいつまで経っても白くて丸っこい何かのままなんだ…
170 20/06/12(金)06:43:24 No.698672163
箱はゲーミングPC!って感じだけどPS5はゲーム機してるな
薄型デザインに拘るのは凄い
165 20/06/12(金)06:43:00 No.698672125
俺の部屋になじまないってことだけは確実だ
173 20/06/12(金)06:44:07 No.698672224
>俺の部屋になじまないってことだけは確実だ
これがなじむ部屋ってあるのかな…
177 20/06/12(金)06:45:02 No.698672305
>これがなじむ部屋ってあるのかな…
白い絨毯!シックな壁!ガラスのテーブル!明るい陽射し!
186 20/06/12(金)06:45:56 No.698672388
>これがなじむ部屋ってあるのかな…
NASAの研究室とか…
189 20/06/12(金)06:46:39 No.698672459
>これがなじむ部屋ってあるのかな…
FO4のインスティチュートの本拠地の部屋なら違和感ない
169 20/06/12(金)06:43:21 No.698672160
というよりみんなそんなにPSの上に物置いてるの…?
176 20/06/12(金)06:44:37 No.698672265
>というよりみんなそんなにPSの上に物置いてるの…?
使ってない2コンとか置かない…?
179 20/06/12(金)06:45:32 No.698672347
>というよりみんなそんなにPSの上に物置いてるの…?
現時点で10円玉の束が置かれてる…
181 20/06/12(金)06:45:47 No.698672372
>というよりみんなそんなにPSの上に物置いてるの…?
一時的にコントローラー置いたりする…
183 20/06/12(金)06:45:50 No.698672378
>というよりみんなそんなにPSの上に物置いてるの…?
コントローラーやパッケージ置いてる…
193 20/06/12(金)06:47:41 No.698672549
海外はわからんが日本だとドライブ有り版の方が売れると思うわ
198 20/06/12(金)06:49:06 No.698672668
>海外はわからんが日本だとドライブ有り版の方が売れると思うわ
日本はマジで確実だろうな…
197 20/06/12(金)06:49:00 No.698672657
>海外はわからんが日本だとドライブ有り版の方が売れると思うわ
ライトゲーマーとか家族は使わなくなったら売れるパッケージ派が多いからね
211 20/06/12(金)06:51:56 No.698672924
>ライトゲーマーとか家族は使わなくなったら売れるパッケージ派が多いからね
BD再生機としても需要あるだろうし
230 20/06/12(金)06:58:02 No.698673510
白物家電じゃん
233 20/06/12(金)06:58:41 No.698673575
>白物家電じゃん
確かに白いけども!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『RTA in Japan』が一般社団法人を設立したらしい
-
『Ghostwire: Tokyo』はホラーではなくハイテク忍者エクソシストによる悪霊退散バトルアクション
-
PS5『デモンズソウル』リメイク発表。最新のグラでフリューテッド一式を拝めたのは感無量だった…
-
『PlayStation5』の本体デザインが初公開。これじゃ上に物を置けないじゃん
-
『プレイステーション5』実況後の感想スレ『THE FUTURE OF GAMING』
-
『パワフルプロ野球 2020』矢部くん(CV.大谷育江)
-
インディーズゲーム配信サイト「Itch.io」が1400作品以上のバンドルパックを販売。収益金はチャリティーに
-