20/04/27(月)15:01:10 No.683413980
嘘だろ…
1 20/04/27(月)15:01:58 No.683414159
どうして…
2 20/04/27(月)15:02:34 No.683414282
そんな…
6 20/04/27(月)15:09:06 No.683415611
なにこれ!?
7 20/04/27(月)15:09:40 No.683415741
名探偵の奴だっけ?
8 20/04/27(月)15:11:08 No.683416034
庵野君の知らない所で乱雑に量産されてたエヴァゲーの一本なんだろうな…
10 20/04/27(月)15:13:04 No.683416434
アスカのケツに指突っ込んでボーリングしたりカヲル君操作してLCLの中でシンジ君と殴り合ったり
キール議長のグラサン外させたり楽しい方のクソゲーだよ
12 20/04/27(月)15:14:28 No.683416714
>アスカのケツに指突っ込んでボーリングしたりカヲル君操作してLCLの中でシンジ君と殴り合ったり
>キール議長のグラサン外させたり楽しい方のクソゲーだよ
なにそれ…
13 20/04/27(月)15:15:28 No.683416927
>アスカのケツに指突っ込んでボーリング
弐号機のケツだろ!感覚シンクロしてるから同義だけど
15 20/04/27(月)15:15:34 No.683416942
su3838070.jpg
これもこのゲームだっけ
16 20/04/27(月)15:15:53 No.683417008
やっべすごい気になる…
17 20/04/27(月)15:16:38 No.683417171
シュールすぎる
19 20/04/27(月)15:17:22 No.683417317
粗雑乱造すぎやしませんか!!
20 20/04/27(月)15:17:58 No.683417422
ゲーム内容あってるんだろうけど聞いてもわからねえ!
22 20/04/27(月)15:18:46 No.683417566
説明聞いてるとやりたくなってくる
23 20/04/27(月)15:18:52 No.683417580
庵野くんの話でこの当時に乱造されてたエヴァクソゲー達の理由を知れてスッキリした
25 20/04/27(月)15:20:05 No.683417812
でも64のゲームは頑張ったと思うのであれば許してあげてほしい
28 20/04/27(月)15:21:15 No.683418066
どのエヴァゲーだったか忘れたけどあまりにもシンジらしからぬ台詞があったせいで
男八段がダメだしして台詞修正されたやつもあったはずだ
26 20/04/27(月)15:20:26 No.683417885
これ冒頭でシンジくんが簡単なテストで3800件の未解決事件を解決するやつだっけ?
29 20/04/27(月)15:21:17 No.683418073
>これ冒頭でシンジくんが簡単なテストで3800件の未解決事件を解決するやつだっけ?
えぇ…
33 20/04/27(月)15:24:03 No.683418626
「あんなの誰でもできるよ」と言い放つシンジくんは少なくとも4000問近くある簡単なテストに疑問を抱かなかったのかな…
そして全世界でもお前がトップだったという発言から他の人にも簡単なテストを受けさせてるという
36 20/04/27(月)15:25:09 No.683418818
エヴァゲーで唯一涙流したやつ
37 20/04/27(月)15:25:30 No.683418877
>エヴァゲーで唯一涙流したやつ
それはどういう意味で…?
50 20/04/27(月)15:27:42 No.683419292
>エヴァゲーで唯一涙流したやつ
カヲル説得パートは本編でシンジに頑張ってほしかった部分まで描いてくれやがってびっくりしたよ
42 20/04/27(月)15:26:18 No.683419024
これは一目でバカゲーとわかるから
41 20/04/27(月)15:26:05 No.683418993
su3838101.png
調べて出てくる画像全てがヤバイって凄いよね名探偵エヴァンゲリオン
46 20/04/27(月)15:26:47 No.683419110
なんか釣りしてゲンドウとシンジが和解したのは知ってる
49 20/04/27(月)15:27:21 No.683419225
(やべぇ何言ってんのか全然わかんねぇ…)
53 20/04/27(月)15:28:00 No.683419359
やってる事がほぼ同人ゲーだけどライセンス取ってるから公認ゲーという狂気
54 20/04/27(月)15:28:31 No.683419464
でもカラー名義になってからも変なスピンオフ漫画あったりしたしあんまり違和感ないよね
60 20/04/27(月)15:29:37 No.683419660
本編がおつらい事多いから外伝でははっちゃけようという強い意志は大事だと思う!
63 20/04/27(月)15:30:38 No.683419845
まともなエヴァのゲームってあるの?
65 20/04/27(月)15:31:08 No.683419950
>まともなエヴァのゲームってあるの?
鋼鉄のガールフレンドとか…
66 20/04/27(月)15:31:12 No.683419958
>まともなエヴァのゲームってあるの?
64!
71 20/04/27(月)15:32:59 No.683420281
>まともなエヴァのゲームってあるの?
エヴァ2はところどころぶっ飛んでたり基礎となってるガンパレ要素がトんでるだけで大筋はかなりマシよ
75 20/04/27(月)15:33:44 No.683420391
公式というか
ガイナックス自体が粗雑乱造してたからなぁ・・
新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たちシリーズ
67 20/04/27(月)15:32:04 No.683420119
危険人物が学校に潜り込んでるかもしれないんですよミサトさん!早く警察に通報してください!
警察は…全滅したわ………
72 20/04/27(月)15:33:04 No.683420291
>危険人物が学校に潜り込んでるかもしれないんですよミサトさん!早く警察に通報してください!
>警察は…全滅したわ………
即堕ち2コマ並みにスピーディーだな…
78 20/04/27(月)15:34:19 No.683420507
間違いなくエヴァゲーの話だよね?
ボーボボスレじゃないよねここ…?
76 20/04/27(月)15:33:47 No.683420397
なんかナディア顔のやつが死んでたり数千万件の未解決事件を解決したとかバカ要素だけ列挙すると面白いけど
淡々とクソどうでもいい証拠集めとか面倒くさい部分がデカい
80 20/04/27(月)15:35:01 No.683420621
時間稼ぎのためにゼーレの前で隣の家のスミスさんの家の庭にクマが出た話をするミサトさんは必見
84 20/04/27(月)15:36:12 No.683420848
はーんエヴァンゲリオン出てこないなこのゲームって思った頃にエヴァ操作してパンチキックするパートぶち込まれるから脳がやられる
89 20/04/27(月)15:37:12 No.683421062
カヲルくん出てきて邂逅するのめちゃくちゃ早いよねコレ
105 20/04/27(月)15:40:36 No.683421663
ゼーレのみなさん!僕はネルフの特務捜査官!碇シンジです!
僕は綾波レイの完全なる無実をここで説明します!
116 20/04/27(月)15:41:52 No.683421921
ゲーム始まって直後は警官隊の8割が全滅するほどの死徒にローキックで立ち向かうシンジくんの耐久力にまず驚かされる
119 20/04/27(月)15:42:15 No.683421991
>ゲーム始まって直後は警官隊の8割が全滅するほどの死徒にローキックで立ち向かうシンジくんの耐久力にまず驚かされる
まるで意味がわからないよ!
127 20/04/27(月)15:43:36 No.683422233
これ位ギャグに振ってくれると逆にゆる…許せ…
128 20/04/27(月)15:43:55 No.683422294
フルボイスのバカゲーとしては百点満点だよ
129 20/04/27(月)15:44:38 No.683422460
あとでゴミみたいな値段で買ったりしたから笑えるわけであってこんなのちゃんと買ってたら怒るかもしれない
ただ名探偵とかいうタイトルでまず期待するなとも言える
130 20/04/27(月)15:44:39 No.683422461
これフルボイスなんだ…
131 20/04/27(月)15:44:39 No.683422462
発表時にもゲーム雑誌ですげーちっちゃく紹介される程度の期待の薄さだったからゲーム的に全然期待さてなかったのは分かるんだけど
そのちっちゃい記事でさえ俺の記憶に焼き付くほどインパクトすさまじかった
138 20/04/27(月)15:45:43 No.683422662
旧アニメ完結後~新劇までの虚無期間に出たやつがヤバい
139 20/04/27(月)15:45:45 No.683422667
別にゲームとしては破綻してないからバカゲーとして楽しめる
141 20/04/27(月)15:45:50 No.683422691
でもこの多様性がライセンス収入と知名度に繋がっていったわけだしな…
駄コラボ連発とパチンコで気安い印象にならないとな
148 20/04/27(月)15:46:42 No.683422848
人間サイズのオリジナル使徒(死徒?)が出てきて警官隊が全滅するけどそれにシンジ君が生身で立ち向かってキックで倒すゲームが名探偵だっけ?
170 20/04/27(月)15:49:30 No.683423418
>人間サイズのオリジナル使徒(死徒?)が出てきて警官隊が全滅するけどそれにシンジ君が生身で立ち向かってキックで倒すゲームが名探偵だっけ?
市街地で巨大化をした死徒をエヴァンゲリオン初号機のローキックでしばき倒すゲームが名探偵エヴァンゲリオンだぞ
172 20/04/27(月)15:49:49 No.683423466
釣りEND死ぬほど綺麗な終わり方だよね…
シンジの前でビール飲むゲンドウが不器用な父親やってた
181 20/04/27(月)15:50:58 No.683423697
>世界に暗躍する殺人鬼『死徒』を捜査するため、特務機関ネルフの司令である碇ゲンドウは息子の碇シンジを特命捜査官に任命し、数々の事件を解決する
型月コラボかよ
182 20/04/27(月)15:51:25 No.683423785
スレ画しか知らなかったけどもしかしてすごいカルトゲーなの…?
188 20/04/27(月)15:52:21 No.683423964
>スレ画しか知らなかったけどもしかしてすごいカルトゲーなの…?
ブーム時はこんなアホみたいなゲームをたくさん作ってた
192 20/04/27(月)15:53:31 No.683424178
>>スレ画しか知らなかったけどもしかしてすごいカルトゲーなの…?
>ブーム時はこんなアホみたいなゲームをたくさん作ってた
名探偵はブームもだいぶ過ぎてて
当時としてはエヴァって定期的にトンチキなゲーム出すよねみたいな状況だったと思う
201 20/04/27(月)15:55:44 No.683424594
トンチキなクソゲーは出まくってたけど名探偵は唯一無二だろこんなん出まくっててたまるか
213 20/04/27(月)15:57:57 No.683425047
TV版の頃はノーマーク版権だったからセガくらいしか出してない
ブーム後に作り始めたヤツは急造のキャラゲーが多い
版権が安くなったころにもう一波来たけどブーム一巡した後だからみんなマイナーゲー
217 20/04/27(月)15:58:58 No.683425254
スレ画オリジナルのエヴァ乙型と甲型めっちゃ恰好いいんだけど
なんか勿体なくない?
参照元:二次元裏@ふたば(img)