20/06/09(火)18:42:41 No.697883970
沖縄人はこんな美味い調味料使ってたのかよずるいぞ
1 20/06/09(火)18:43:57 No.697884333
たかい
自分で作りたい
5 20/06/09(火)18:47:03 No.697885276
島唐辛子じゃないやつで今年作る予定
2 20/06/09(火)18:44:50 No.697884609
結局これってアルコール入ってんの?
4 20/06/09(火)18:46:27 No.697885101
アルコール入ってるというかまんまお酒だし
7 20/06/09(火)18:47:45 No.697885463
やっぱそうだよね
運転するときはこれ入れないようにして正解だった
6 20/06/09(火)18:47:10 No.697885309
焼酎で作ったけど液体の薬味ってすごい便利だな
8 20/06/09(火)18:47:59 No.697885520
数滴垂らすだけでなかなかの辛さになる
9 20/06/09(火)18:48:42 No.697885727
沖縄そばに入れすぎて大変なことになった
11 20/06/09(火)18:48:53 No.697885768
再利用してるけど辛味落ちてくのかな
よく分からん
12 20/06/09(火)18:48:59 No.697885795
これ癖になるよね
13 20/06/09(火)18:49:21 No.697885897
どの調味料にも通じるけど調子に乗って入れ過ぎるとこーれーぐーす味だこれ!ってなる
でもから味欲しい…ってダバダバ入れがち
15 20/06/09(火)18:50:07 No.697886125
沖縄そば以外の使い方ってなんかある?
餃子のタレに入れたりはしてるけど
16 20/06/09(火)18:50:37 No.697886244
>沖縄そば以外の使い方ってなんかある?
>餃子のタレに入れたりはしてるけど
鍋物とか
17 20/06/09(火)18:51:01 No.697886370
とりあえず鍋と麺は合うんだ
18 20/06/09(火)18:51:22 No.697886469
ちゃんぷるーにだばあしてもいいし中身汁にだばあしてもいいし
ワサビの代わりに醤油に垂らして刺身を食べても良い
19 20/06/09(火)18:51:26 No.697886497
>沖縄そば以外の使い方ってなんかある?
>餃子のタレに入れたりはしてるけど
ペペロンチーノに入れてみ
21 20/06/09(火)18:52:14 No.697886712
青菜炒めとかすごい合うよ
27 20/06/09(火)18:53:28 No.697887090
あんまりかけると飲酒運転にならない?
知らないでかけて食べてラベルみたら
材料泡盛ってなっててこわかった
32 20/06/09(火)18:55:01 No.697887561
>材料泡盛ってなっててこわかった
特に注意表記ないのこわいよね
よくわからんから結局使えない
38 20/06/09(火)18:56:47 No.697888083
アルコールが飛ぶわけではないからダメよ
40 20/06/09(火)18:57:30 No.697888299
何かと合わせてカクテルにできるかな
辛あじに全部持ってかれそうだけど
36 20/06/09(火)18:56:15 No.697887929
辛い古酒が訛ってコーレーグスなんかしら
43 20/06/09(火)18:58:05 No.697888478
>辛い古酒が訛ってコーレーグスなんかしら
高麗胡椒
61 20/06/09(火)19:04:22 No.697890366
高麗胡椒説と高麗薬説があったような
46 20/06/09(火)18:58:58 No.697888731
カプサイシンはアルコールによく溶けるらしくてからあじの強い島唐辛子を泡盛につけるのは実際合理的
47 20/06/09(火)18:59:28 No.697888880
逆にノンアルじゃこの味出せないんだろうな
50 20/06/09(火)19:00:46 No.697889274
ノンアルだとカプサイシンうまいこと溶け出さないのだわ
41 20/06/09(火)18:57:36 No.697888326
自作しようぜ
42 20/06/09(火)18:57:52 No.697888414
ただ唐辛子つっこめばいいのかな?
54 20/06/09(火)19:02:59 No.697889976
>ただ唐辛子つっこめばいいのかな?
原材料見たら泡盛、島唐辛子、レモングラス葉と書いてある
51 20/06/09(火)19:01:07 No.697889399
島とうがらしじゃないとかなりとんがった辛さになるから自作はやめておけ
一般的な唐辛子は十分辛味が強いのでアルコール抽出したらものすごい辛さになる
普通の唐辛子があるなら泡盛垂らして一味かけて食えばいいよ
59 20/06/09(火)19:04:08 No.697890313
というか1ヶ月もつけておかないとダメなんだね
久しぶりに食べたくなったけどスーパーに置いてるのかな
60 20/06/09(火)19:04:14 No.697890329
料理酒みたいに使うのかな?
67 20/06/09(火)19:06:31 No.697891017
>料理酒みたいに使うのかな?
タバスコみたいに料理にかける
一滴だけで十分だけど
62 20/06/09(火)19:04:53 No.697890533
美味いけど味が劇的に変わるから
汁物にいれると後戻りできない感がいいスパイスになる
63 20/06/09(火)19:04:53 No.697890537
そもそも内地で島唐辛子売っているお店見たことないな…
66 20/06/09(火)19:05:48 No.697890780
島唐辛子の種は売ってるから育てようと思えば行けるけどもう種まきの時期じゃねえな
68 20/06/09(火)19:06:38 No.697891046
ホームセンターはすべてを解決してくれる
73 20/06/09(火)19:09:22 No.697891843
ああこれ七味唐辛子感覚で使うんだなって振りかけると辛さで死ぬ
77 20/06/09(火)19:10:36 No.697892238
一滴じゃ足りねえ
せめて大匙一杯は入れないと
71 20/06/09(火)19:08:30 No.697891586
沖縄じゃ子供すらガンガン使うからな…これ使ったら車乗るなよ!とか聞いたことすらない
72 20/06/09(火)19:09:09 No.697891777
昼飯に普通にそばにぶっかけて食うからな…
75 20/06/09(火)19:09:39 No.697891963
沖縄の子供は運転するのか…
82 20/06/09(火)19:11:34 No.697892585
運転はしないが泡盛は飲むかもだ
運転もするかもだ
91 20/06/09(火)19:16:07 No.697894222
沖縄そば食べましたよってレシートが無ければ即死だったと上司が言ってたから一応気をつけよう
85 20/06/09(火)19:13:57 No.697893458
刺身醤油に入れて薬味にするのも意外といける
イラブチャーはこれで食ってる
87 20/06/09(火)19:14:59 No.697893814
沖縄土産にもらったのがもうなくなりかけている
禁断症状出そう
88 20/06/09(火)19:15:36 No.697894036
コクが出る気がする
105 20/06/09(火)19:18:57 No.697895173
作ってみようと思うんだけど泡盛って度数高いやつの方がいいのかな?
115 20/06/09(火)19:21:07 No.697895882
> 作ってみようと思うんだけど泡盛って度数高いやつの方がいいのかな?
レシピ見てきたら35度とか書いてあった
梅酒並だのう
120 20/06/09(火)19:23:19 No.697896536
> 作ってみようと思うんだけど泡盛って度数高いやつの方がいいのかな?
オススメは白残波
癖が少なく風味が一番優しい
好きになったら古酒とかでエグいの作るのもいい
114 20/06/09(火)19:20:39 No.697895741
アルコールがそのまま入った調味料って珍しいよなあ
普通火にかけてアルコール飛ばしちゃし
125 20/06/09(火)19:25:04 No.697897083
けっこう置いてある食堂によって辛さが違うのは何故なんだ
128 20/06/09(火)19:26:01 No.697897435
>けっこう置いてある食堂によって辛さが違うのは何故なんだ
瓶が空になったら泡盛継ぎ足して辛さが出なくなるまで使い回せるから…
132 20/06/09(火)19:26:26 No.697897576
>けっこう置いてある食堂によって辛さが違うのは何故なんだ
各々で自作しているからじゃね?
136 20/06/09(火)19:28:12 No.697898178
ラー油がゴマ油に唐辛子入れたら出来るようにこいつは泡盛に唐辛子入れたら出来る
137 20/06/09(火)19:28:50 No.697898400
>ラー油がゴマ油に唐辛子入れたら出来る
え、マジで?!
138 20/06/09(火)19:29:45 No.697898720
>え、マジで?!
カプサイシンは脂溶性だから油にも溶け出すよ
148 20/06/09(火)19:32:44 No.697899798
泡盛じゃなきゃだめ?
安い焼酎にとんがらしでも似た感じになる?
152 20/06/09(火)19:34:22 No.697900351
>泡盛じゃなきゃだめ?
>安い焼酎にとんがらしでも似た感じになる?
度数高くないと辛さが滲み出るまでに時間かかるよ
154 20/06/09(火)19:34:46 No.697900514
他の酒でもできるだろうけど泡盛の香りが大切なんじゃね
参照元:二次元裏@ふたば(img)