
20/06/16(火)17:14:01 No.700113738
腐ったおねぇさん達に人気だったけど男が見ても普通に面白いよね
3 20/06/16(火)17:17:56 No.700114597
>腐ったおねぇさん達に人気だったけど男が見ても普通に面白いよね
総てのバディものに言えるわ
1 20/06/16(火)17:14:53 No.700113917
普通に熱いアニメだと思うよ
2 20/06/16(火)17:16:37 No.700114298
後半がダメってわけじゃないんだけどもう少し同僚のお悩み解決パート見ていたかった
4 20/06/16(火)17:21:53 No.700115533
後半も最初のおっさんとルナティックが助けてくれるあたり大好き
6 20/06/16(火)17:26:15 No.700116598
勿体無いというか残念な作品じゃった
素材はものすごくいいのに
7 20/06/16(火)17:26:46 No.700116726
最後の映画が見たいもの全部お出ししてくれたからいいんだ
9 20/06/16(火)17:28:39 No.700117198
最近続報出たらしいけど2期本当にやるの…?
10 20/06/16(火)17:29:26 No.700117377
二期も楽しみだけど二軍でご近所パトロールしてる短編アニメとかも見てみたい
13 20/06/16(火)17:30:50 No.700117724
続きはまだかのう
17 20/06/16(火)17:32:32 No.700118155
おじいちゃん2期は再来年だって言ったでしょ
11 20/06/16(火)17:30:17 No.700117599
前半でおなかいっぱいになっちゃって後半分みてなかった
急ブレーキみたいだとは聞いたが
12 20/06/16(火)17:30:39 No.700117686
公式がキャラ萌えを推されるとなんか萎えてしまう
あくまで知りませんみたいなスタンスでいて欲しいっていうのはわがままなんだろうか
15 20/06/16(火)17:31:51 No.700117986
キャラクターよりもうちょっとバトルシーンに力入れて欲しいっていうのはある
20 20/06/16(火)17:34:48 No.700118734
グッドラックモードで両側から殴る!蹴る!
のあのシーンは熱いよ
ああいうのもっとちょうだい
25 20/06/16(火)17:39:03 No.700119791
スカイハイさん回いいよね…
28 20/06/16(火)17:40:54 No.700120264
スカイハイはとても良いキャラをしてたと思う
40 20/06/16(火)17:43:49 No.700121051
スカイハイ回のラストが悲しい…
21 20/06/16(火)17:35:56 No.700119035
見てないけど知ってる腐向けアニメでしょって雑に言われてそうですねって雑に返すやつ
24 20/06/16(火)17:38:54 No.700119749
後半はバニーちゃんがちょっとホモっぽくてキツい
前半は文句無しで最高だった
30 20/06/16(火)17:41:20 No.700120366
2クール目のバニーちゃんは完全におじさん教の信者になってたからな
31 20/06/16(火)17:41:55 No.700120509
私は失速したという後半しか見てないマン
バニーさんはなんでこんなにおじさんに心酔してるんだろう…
41 20/06/16(火)17:44:12 No.700121144
>バニーさんはなんでこんなにおじさんに心酔してるんだろう…
おじさんが本当カッコいいとこ前半の最後で見せてくれたからだよ
おじさんずっとバニーちゃんの相棒らしくあろうとしてたとかも
33 20/06/16(火)17:42:15 No.700120622
1クール目は文句無しにいいんだけどね
2クール目も大筋は嫌いじゃないけどやっぱりバニーちゃんとおじさんがちょっとこうやり過ぎかなって…
36 20/06/16(火)17:42:52 No.700120783
2クール目バニーちゃんはお腐れ様からもバニーちゃんどうしちゃったの?って反応されてたのが酷い
42 20/06/16(火)17:44:16 No.700121160
>2クール目バニーちゃんはお腐れ様からもバニーちゃんどうしちゃったの?って反応されてたのが酷い
やっぱりああいうのは提供されるより
自分らで妄想できる余地がある方が良いんだろうな
49 20/06/16(火)17:46:49 No.700121774
腐向けというか女性向けで男性も楽しめるのは1クール目抑えめだけど2クール目で結構露骨になるイメージがある
おそ松とかもそんな雰囲気を感じた
39 20/06/16(火)17:43:38 No.700121004
なんで当時の俺はバニおじの薄い本を何冊も買ったんだろう…
45 20/06/16(火)17:46:19 No.700121656
>なんで当時の俺はバニおじの薄い本を何冊も買ったんだろう…
本当にどうして…
47 20/06/16(火)17:46:42 No.700121742
二次創作で媚薬を飲まされ過ぎて今の俺はもはや媚薬ソムリエ……っ!て言ってるイラスト見てメチャクチャ笑った記憶がある
もうリースとか綾波とかと並ぶレジェンドじゃないですかね
44 20/06/16(火)17:45:32 No.700121478
おじさんハーレムになってたのも能力減退プラス洗脳NTRで蹴落とす前フリだったろうし…
52 20/06/16(火)17:48:04 No.700122071
能力の減退で死んだ嫁さんとの約束守れそうにないって悩むおじさんは好きだったよ
54 20/06/16(火)17:48:11 No.700122101
ブルーローズとキテたり普通の人もいい…ってなる部分多いよ
洗脳されたときに一人だけ反応してたのすごい好き
55 20/06/16(火)17:48:29 No.700122169
当時投げっぱなしで終わったからなんでこんなに評価が高かったのかよくわからなかった
61 20/06/16(火)17:49:36 No.700122459
>当時投げっぱなしで終わったからなんでこんなに評価が高かったのかよくわからなかった
スグに続編出てくると思ってたから
68 20/06/16(火)17:51:32 No.700122925
全体的に単発回は外れなしで3話4話続くとダレがちなのは勿体なかった
43 20/06/16(火)17:44:56 No.700121318
バトルがもっさりなのと見た目の派手さの割にキャラクターがうすあじなのが気になった
世界観とか雰囲気はかなり好き
63 20/06/16(火)17:50:28 No.700122638
>バトルがもっさりなのと見た目の派手さの割にキャラクターがうすあじなのが気になった
当時から言われてたけどおじさんとバニー以外のキャラがその2人のオマケ感あるんだよね
72 20/06/16(火)17:51:43 No.700122988
>当時から言われてたけどおじさんとバニー以外のキャラがその2人のオマケ感あるんだよね
まぁタイガー&バニーだからな…
75 20/06/16(火)17:52:49 No.700123251
>当時から言われてたけどおじさんとバニー以外のキャラがその2人のオマケ感あるんだよね
そうかな
全員キャラは立ってると思うが
むしろ映画はそのヒーロー達にクローズアップしすぎて物足りなかった
62 20/06/16(火)17:49:48 No.700122507
2クール目も理由は分かるけどバニーが急におじ信者になったりする以外はスカイハイ回もあったりするし全体的には嫌いじゃないんだ
ただどうしてもその手の匂わせがキツくてうn…ってなるだけなんだ
73 20/06/16(火)17:52:21 No.700123124
二期のバニーちゃんはまあそういう事もあるかなと思ったけど
お前まつ毛長ぇなはダメじゃない?お耽美な口説きすぎない?
78 20/06/16(火)17:53:33 No.700123417
>二期のバニーちゃんはまあそういう事もあるかなと思ったけど
>お前まつ毛長ぇなはダメじゃない?お耽美な口説きすぎない?
おじさんが攻撃うけて乳首が見えるはだけ方してるのもなんか気持ち悪かった
70 20/06/16(火)17:51:38 No.700122958
ほぼ同じスタッフのデッカーが全然話題にならなかった
80 20/06/16(火)17:53:45 No.700123465
>ほぼ同じスタッフのデッカーが全然話題にならなかった
地味なのと先行配信とかやるのが悪いよ
85 20/06/16(火)17:54:35 No.700123661
>ほぼ同じスタッフのデッカーが全然話題にならなかった
同じくらい面白かったのに腐女子に人気なかったのかなぁ
77 20/06/16(火)17:53:21 No.700123372
おじさんとバニーのコンビもいいけどおじさんと牛角さんの気の合う友達感も好きなんだ
81 20/06/16(火)17:53:49 No.700123474
映画では牛角さんからすき家さんに…
86 20/06/16(火)17:54:39 No.700123682
実際の企業を作中で宣伝するの面白い試みだけど全然やるアニメ無いな
89 20/06/16(火)17:55:13 No.700123822
牛角おじさんはrisingで貰えた特典カードの内容がめっちゃ悲哀にまみれてて最高だよ
あと牛角もすき家も問題起こしたっていうリアルラックの無さも素敵
84 20/06/16(火)17:54:11 No.700123563
ダグ&キリルも好きだったなあ
キリルが花嫁衣裳する回とか女性向け…?と思ったけど息子の花婿姿を見たい父ちゃんって素直に泣ける回だったし…
99 20/06/16(火)17:56:56 No.700124281
>キリルが花嫁衣裳する回とか女性向け…?と思ったけど息子の花婿姿を見たい父ちゃんって素直に泣ける回だったし…
あれこそ公式が狙うと客には滑るやつだと思った
話はいいよね…
95 20/06/16(火)17:56:15 No.700124108
ダグ&キリルは面白かったけど全体にちゃんとエピソード回した分キャラ萌えが発生してなかった
ブルーローズみたいな女キャラ人気も取る気なさそうだったし
107 20/06/16(火)17:57:25 No.700124400
おそ松さんの後のバカボンが内容ほぼ一緒だったのに女性に受けなかったみたいなもんか…
104 20/06/16(火)17:57:15 No.700124350
我が名はおじさん早くブルーローズとくっつけおじさん…
116 20/06/16(火)17:59:31 No.700125009
>我が名はおじさん早くブルーローズとくっつけおじさん…
女子高生がおっさんに片想いする図がいいのであって本当にくっつくのはなんか違う気がする
120 20/06/16(火)18:00:36 No.700125339
>女子高生がおっさんに片想いする図がいいのであって本当にくっつくのはなんか違う気がする
奥さんとのエピソードがとてもいいからマジでくっついたら普通に嫌だ
115 20/06/16(火)17:59:30 No.700125004
2クール目の駄目さはライジングで取り返したと思う
122 20/06/16(火)18:01:10 No.700125533
>2クール目の駄目さはライジングで取り返したと思う
そこでリタイアした人はまずライジングまでたどり着かないんだ…
かく言う自分もその前の映画でリタイアした
面白いから見ろと言われるけどもうそこまでの情熱がない
131 20/06/16(火)18:03:49 No.700126359
映画見てみるかな…
134 20/06/16(火)18:04:07 No.700126459
2クール目のおじさんとバニーはそれぞれが自分の事しか考えてないのが嫌だった
バディものだからすれ違うのはいいんだけど自分勝手なのはやめて欲しかったよ…
135 20/06/16(火)18:04:13 No.700126489
TV編は終盤で一気にがっかりさせられた
おじさんは抜けてるとこはあっても馬鹿であって欲しくはなかった
132 20/06/16(火)18:03:52 No.700126379
最初っから街はウロボロスの支配下にあったことが示唆されて終わるのは後味悪いんで続編でなにがしか決着してほしい
148 20/06/16(火)18:09:11 No.700127970
>最初っから街はウロボロスの支配下にあったことが示唆されて終わるのは後味悪いんで続編でなにがしか決着してほしい
たとえ続編でウロボロス壊滅させて終わったとしても
ラスト数秒でまた続編につなげる感じのどんでん返しが入るよ
あれはそういう様式美なんだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)