
20/06/13(土)13:51:01 No.699073387
後藤隊長より
内海課長の下でのびのびと仕事したい
1 20/06/13(土)13:54:16 No.699074195
目撃者コロコロできる?
2 20/06/13(土)13:55:08 No.699074403
最終的に日本に帰れなくなるけどそれでもいいなら…
3 20/06/13(土)13:57:19 No.699074893
いいよね
終始楽しそうに仕事してる企画七課
4 20/06/13(土)13:58:44 No.699075256
クズっちゃクズだけど最後まで人望は厚かった
7 20/06/13(土)14:03:36 No.699076413
全員キチガイでキチガイに付いてっただけだろう
恨みで殺されるような上司に付いてくなんてゴメンだね
9 20/06/13(土)14:05:38 No.699076885
仕事も出来るし魅力もあるんだろう幼いだけで
10 20/06/13(土)14:06:16 No.699077032
後藤隊長も内海も絶対やだ
12 20/06/13(土)14:07:14 No.699077247
後藤さんの下は絶対やだ
内海課長ならアリかな…
14 20/06/13(土)14:08:35 No.699077584
人望あるけど後藤さんみたいに別に部下のことちゃんと見てるわけでもないんだよな
19 20/06/13(土)14:10:41 No.699078154
漫画の後藤隊長は根はお巡りさんだから付いていくだけの価値はあるよ
他はうn
20 20/06/13(土)14:11:19 No.699078334
どっちも嫌だけど内海の下は絶対に嫌…
18 20/06/13(土)14:09:57 No.699077968
適当に国外逃亡した人って記憶してたけど直前に殺されてたわ…
25 20/06/13(土)14:12:33 No.699078724
>適当に国外逃亡した人って記憶してたけど直前に殺されてたわ…
アニメ版だと逃亡成功してたと思う
アニメはスリーエスの人殺してないからそこまで恨みを買わなかったんだな
29 20/06/13(土)14:14:05 No.699079142
内海はどこまで行っても自分のやりたいことやってるだけだから
わずかでも方向性がぶれたらノータイムで切られると思う…
30 20/06/13(土)14:15:00 No.699079386
それこそ中身未成熟な子供だもん内海
一緒に遊ぶならいいけど仕事はねーよ
33 20/06/13(土)14:15:19 No.699079461
いつの間にか見限られてるの怖いよね
34 20/06/13(土)14:15:20 No.699079468
有能ならやりたいことは好き勝手できるだろうけどのびのびなんては出来なさそう
35 20/06/13(土)14:15:21 No.699079471
後藤さんはいくら使えなくても処分したりはしないでしょ
内海は笑いながら平気で物理的捨て駒にするよ
21 20/06/13(土)14:11:21 No.699078343
部下からすりゃやりたいことできるように金やら都合やらつけてくれる上司って考えたらそりゃ人望あるよね
31 20/06/13(土)14:15:09 No.699079418
>部下からすりゃやりたいことできるように金やら都合やらつけてくれる上司って考えたらそりゃ人望あるよね
イイですよね
消さなくてもよかった人消したおかげで生き残りに始末された末路
40 20/06/13(土)14:16:41 No.699079836
>イイですよね
>消さなくてもよかった人消したおかげで生き残りに始末された末路
なんで自分が刺されたのかまったく理解してないの本当この人らしい
41 20/06/13(土)14:17:26 No.699080017
企画7課をいいと思えるなら内海についていくのもアリだろう
犯罪行為人身売買なんでもござれのすごい部所だよ
43 20/06/13(土)14:18:05 No.699080193
>企画7課をいいと思えるなら内海についていくのもアリだろう
>犯罪行為人身売買なんでもござれのすごい部所だよ
度胸とスキルはつくかもね…やっぱ割にあわねえな
45 20/06/13(土)14:18:29 No.699080291
都合のいい上司に見えるという感じはわからんでもない
でもないなと思うけど
47 20/06/13(土)14:18:50 No.699080379
この人とかジョジョの吉良とかを理想とかいってる「」を見る度に正気かと思う
64 20/06/13(土)14:21:00 No.699080958
吉良は「人殺しでなければ」最高って作者からお墨付きだし
48 20/06/13(土)14:18:51 No.699080383
技術者の人らが着いていってるのは金と場所を言うだけ用意してくれるってのもあるけど
あいつらが利用価値のある確かな技術を要しているってのもある
そうでなければいつでも口封じでポイだよ
46 20/06/13(土)14:18:31 No.699080301
普通っぽい雰囲気の部下も少しいたけど全員いかれてんだよな…
58 20/06/13(土)14:19:49 No.699080642
>普通っぽい雰囲気の部下も少しいたけど全員いかれてんだよな…
感性普通っぽいけど全員手を汚してる表歩けない連中だからね
42 20/06/13(土)14:18:04 No.699080184
内海の部下は大体ロボット作りたい!って言う同じレベルの幼さを持った連中だと思う
と言うか黒崎さんだけ浮いてると言うか
あの人何で内海さんと性格全くあってないのにあんなに入れ込んでるのホモなの
54 20/06/13(土)14:19:13 No.699080471
>あの人何で内海さんと性格全くあってないのにあんなに入れ込んでるのホモなの
本社のスパイか何かだと思ったが別にそんなことはなかったぜ
56 20/06/13(土)14:19:22 No.699080529
>あの人何で内海さんと性格全くあってないのにあんなに入れ込んでるのホモなの
黒崎くんは自分のやりたいことが無いタイプで
やりたいこと好き勝手に無茶苦茶やれる内海さんが魅力的に見えるんじゃない
60 20/06/13(土)14:20:11 No.699080739
>と言うか黒崎さんだけ浮いてると言うか
>あの人何で内海さんと性格全くあってないのにあんなに入れ込んでるのホモなの
目的のために違法な方法を選ぶのに別にハードルがないところとか根本的なとこで似ている
73 20/06/13(土)14:22:19 No.699081308
>目的のために違法な方法を選ぶのに別にハードルがないところとか根本的なとこで似ている
もう貴方にはついていけない!ってキレながらその後もずっと尻拭いしてるし
同類だと思って行動してる訳じゃ無いんじゃね
普通に考えたら違法行為するにしても楽しさ優先な内海はリスキー過ぎるし
78 20/06/13(土)14:23:40 No.699081719
食い詰め系で恩義がある+有能+特に自分の野望がないを突き詰めると黒崎くんみたいになんのかね
66 20/06/13(土)14:21:14 No.699081014
後藤さんの下に自分がいても劇パト2の部下みたいな扱いになると思う
プライベートを犠牲にして職務全うとかまっぴらだし…
67 20/06/13(土)14:21:29 No.699081098
カミソリ後藤はアニメの「いいわけないじゃないの」が怖い
捨ててもいい奴だなと思われたら酷い目に合うよ
75 20/06/13(土)14:22:54 No.699081491
警察官は究極的には自己犠牲だから
それが嫌ならやめてもらった方が双方のためだという事だと思うよ
65 20/06/13(土)14:21:07 No.699080985
パトレイバーのスレを見かけるたびに言ってるがあの漫画で部下になりたいのは榊班長かシゲさん
72 20/06/13(土)14:22:18 No.699081304
>パトレイバーのスレを見かけるたびに言ってるがあの漫画で部下になりたいのは榊班長かシゲさん
超エリート校の野球部みたいなもんで楽しそうなのはついていける程度にレベルの高い奴らだけだよアレ
そんなんがハゼを干す羽目になる
77 20/06/13(土)14:23:30 No.699081666
何物にも縛られないってのは魅力的っちゃあ魅力的だけどもね
関わりたくはねえ
82 20/06/13(土)14:24:18 No.699081913
魅力的なことと絶対関わりたくないことは両立するからまあ…
79 20/06/13(土)14:23:50 No.699081770
個人的に漫画版がいまいち好きになれないのはこの人の不快度が高いのが大きいんだ
この人が絡まない話は好き
101 20/06/13(土)14:27:33 No.699082769
>個人的に漫画版がいまいち好きになれないのはこの人の不快度が高いのが大きいんだ
>この人が絡まない話は好き
やりたい放題で悪役として魅力あるじゃん
86 20/06/13(土)14:24:53 No.699082090
この人居なかったらこの漫画つまらんと思うけどなあ
というか劇場版とかそんな好きではない
87 20/06/13(土)14:24:58 No.699082113
そらまぁ現代劇で邪悪を描くとこうなるよな感はある
91 20/06/13(土)14:26:16 No.699082464
内海課長の下で働くのは最終的にブタ箱に入ってそうだけど絶対楽しいしブタ箱に入っても後悔しないと思う
この人悪党だけど自分の部下を悪く扱わないよね
100 20/06/13(土)14:27:13 No.699082697
>この人悪党だけど自分の部下を悪く扱わないよね
悪く扱う必要のない部下が淘汰された後なだけだと思うよ
104 20/06/13(土)14:27:40 No.699082800
>内海課長の下で働くのは最終的にブタ箱に入ってそうだけど絶対楽しいしブタ箱に入っても後悔しないと思う
>この人悪党だけど自分の部下を悪く扱わないよね
ヨミの部下になりたいとかと一緒で
自分だけは絶対優遇されるっていう前提があるんだよな
103 20/06/13(土)14:27:38 No.699082794
たまたま居合わせたカタギ始末して眉一つ動かさないメンタルなら楽しいかもしれんけどさ…
そういう連中だぞこいつら
106 20/06/13(土)14:28:04 No.699082912
じゃあ俺は誰の下で働けばいいんだ!!
109 20/06/13(土)14:28:40 No.699083046
>じゃあ俺は誰の下で働けばいいんだ!!
そういう主体性のないこと言ってる時点であの作品の有能でアグレッシブな人らの下で働くのは無理
139 20/06/13(土)14:36:10 No.699084977
まぁ好きにやれるからでついていって悪びれもしない技術屋の浮世離れ感はリアルだと思った
第三者として俯瞰したらナシだけど
自分が抱えてる案件でそういう拾い方してくれる人が出てきて乗ってみたらアレな部門だったで流されない自信はない
145 20/06/13(土)14:37:43 No.699085394
たしかにメーカー技術者然としたスタッフの普通さに
リアリティみたいなのは感じたな子供だったけど
150 20/06/13(土)14:39:01 No.699085790
でも俺上にこの人いたらちょっと盲信しちゃう
157 20/06/13(土)14:42:16 No.699086711
読者の視点だとこいつ突出してヤバいけど
カップル始末とかシャフト日米末端も経営層も倫理観ヤバげだからな
ブチ森も社内派閥のひとつぐらいの意識かもしれない
160 20/06/13(土)14:45:19 No.699087513
当事者全員にやべーことやっちまった感皆無なの怖いよね
165 20/06/13(土)14:46:36 No.699087863
>当事者全員にやべーことやっちまった感皆無なの怖いよね
光画部のノリを社会人まで持ち越すとどうなるか、って感じだった
161 20/06/13(土)14:45:58 No.699087672
正義は勝つけど巨悪は裁かれない
ゆうきまさみが社会派っぽいこと書く時のバランス感覚はすごいね
参照元:二次元裏@ふたば(img)