130 20/06/23(火)00:09:59 No.702111591
ミェンミェン参戦は嬉しいけど青少年が性に目覚めたりしない?
149 20/06/23(火)00:12:02 No.702112364
人気だし大会とかでもよく見るし何なら公式ヒの公式イラストでも何かと見かける機会多かったからな…
170 20/06/23(火)00:13:55[sage] No.702113082
まぁツインテーラのほうが子供の性癖歪めそうだし
179 20/06/23(火)00:14:55 No.702113437
>まぁツインテーラのほうが子供の性癖歪めそうだし
あいつの尻は素直にエロい
141 20/06/23(火)00:11:22 No.702112131
スプリングマンはキービジュアルとしては悪くないと思うし
華はないけど
148 20/06/23(火)00:11:59 No.702112346
まあプリングルスマン原作の時点で三枚目設定だからね…
出張に全く向かないタイプの主役(主役ではない)だ
174 20/06/23(火)00:14:37 No.702113323
逆に今回で春男の知名度もかなり上がったぞ
177 20/06/23(火)00:14:50 No.702113395
>逆に今回で春男の知名度もかなり上がったぞ
元から参戦してるのに...
196 20/06/23(火)00:16:30 No.702114028
どうしてステージはプリングルスマンステージなんですか…?
198 20/06/23(火)00:17:01 No.702114254
>どうしてステージはプリングルスマンステージなんですか…?
BGMが良いから
201 20/06/23(火)00:17:11 No.702114321
>どうしてステージはプリングルスマンステージなんですか…?
温情
202 20/06/23(火)00:17:19 No.702114367
>どうしてステージはプリングルスマンステージなんですか…?
麺のステージギミック的に地味だし…
206 20/06/23(火)00:17:53 No.702114614
>麺のステージギミック的に地味だし…
ただ器型でドラが鳴るだけだもんな…
213 20/06/23(火)00:18:12 No.702114743
麺のステージ鍋底だからなぁ
215 20/06/23(火)00:18:20 No.702114791
ミェンミェンのステージ銅鑼があるだけで中央へこんでるだけの特徴うっすいステージだし…
…ベーゴマはすっこんでろ
230 20/06/23(火)00:19:54 No.702115348
ベーゴマはマジでクソだったね…
あとは上に配置された側強すぎ問題のニンジャステージも嫌いだったなあ…
225 20/06/23(火)00:19:26 No.702115185
ベーゴマステージはゲームのジャンル変わるって言っても良いやつだよね
228 20/06/23(火)00:19:51 No.702115325
>ベーゴマステージはゲームのジャンル変わるって言っても良いやつだよね
ベーゴマに立ってる方が勝つわってゲームだからなあれ…
236 20/06/23(火)00:21:08 No.702115794
ARMSは続編出るならもう少しゲーム性深めてくれたらなぁって思う
キャラは好き
239 20/06/23(火)00:21:51 No.702116074
>ARMSは続編出るならもう少しゲーム性深めてくれたらなぁって思う
ゲーム性はめちゃくちゃ深いよ
その深みに到達するためのハシゴが一切ない
243 20/06/23(火)00:22:29 No.702116321
腕を3種類選ぶ時から戦いは始まってるからな
244 20/06/23(火)00:22:42 No.702116386
見てわかるのにできないゲーム
それがARMS
252 20/06/23(火)00:23:54 No.702116834
続編あればストイックすぎたのは調整してくるとは思う
257 20/06/23(火)00:24:08 No.702116922
いやマジで基礎がすべてのゲームだし基礎は教えてくれるしCPU殺せなかったらオンラインいけないしある意味ハシゴはめちゃくちゃしっかりしてるんだ…
254 20/06/23(火)00:24:05 No.702116901
ARMSってそんなシステムが複雑で取っ付きにくい格ゲーみたいなもんなのか…
261 20/06/23(火)00:24:42 No.702117150
>ARMSってそんなシステムが複雑で取っ付きにくい格ゲーみたいなもんなのか…
逆
シンプルだから駆け引きがモロに出る
262 20/06/23(火)00:24:59 No.702117244
>ARMSってそんなシステムが複雑で取っ付きにくい格ゲーみたいなもんなのか…
システムはかなり単純だよ
だからこそ技術に差があると勝てない
264 20/06/23(火)00:25:14 No.702117321
>ARMSってそんなシステムが複雑で取っ付きにくい格ゲーみたいなもんなのか…
その逆でシンプルすぎて実力が出すぎるので敷居が滅茶苦茶高いんよ…
272 20/06/23(火)00:25:53 No.702117584
割とガチャガチャやれば良いんでしょーみたいな印象で出たのが少しズレを生んだのかもしれない
277 20/06/23(火)00:26:29 No.702117795
>割とガチャガチャやれば良いんでしょーみたいな印象で出たのが少しズレを生んだのかもしれない
無意味に両手伸ばした時点でボコボコにされるゲームだもんな
273 20/06/23(火)00:25:54 No.702117593
アームの仕様上殴った後絶対スキが出るから駆け引きがとにかく難しい
格ゲーみたいなタイマンSTGみたいなシステムになってる
274 20/06/23(火)00:26:22 No.702117739
ARMSは公式大会動画見てみるといいよ
どんだけストイックかがわかる
278 20/06/23(火)00:26:38 No.702117862
>ARMSは続編出るならもう少しゲーム性深めてくれたらなぁって思う
個人的には続編ではフレーバーテキストの盛り込みというのかキャラと世界観をもっと掘り下げて欲しいなあ
Twitterのイラストやら過去に見たアメコミ化企画やら見るにそういうの吝かな訳ではなさそうだし是非濃い口なストーリーを...
298 20/06/23(火)00:28:27 No.702118515
公式イラストのカートゥーンな絵柄で洋ゲーと勝手におもってたけど任天堂のゲームだったんだこれ…
それはそうとこういう絵柄大好きだよ
279 20/06/23(火)00:26:41 No.702117878
格ゲーとかでもうちょっとシンプルにして初心者とっつきやすくしようぜ!とは言われるが
シンプルすぎると逆に初心者と上級者の差凄いなって
いやかといって複雑にしたらしたで差は凄くなるけども
282 20/06/23(火)00:26:50 No.702117927
ARMSはスマブラやスプラよりも実力差がハッキリ出ると聞いた
287 20/06/23(火)00:27:29 No.702118148
>ARMSはスマブラやスプラよりも実力差がハッキリ出ると聞いた
基本的にはキャラ差はそこまでデカくないし腕はどれでも選べるからほぼ技術のみで差が出るゲームだからな
288 20/06/23(火)00:27:31 No.702118163
すごくざっくりいうと後の先取れるプレイヤーが最強だからなARMS
291 20/06/23(火)00:27:40 No.702118216
上級者と初心者の戦いだと
迂闊に手を出した初心者が文字通り手も足も出ずボッコボコにされるゲーム
それがARMS
294 20/06/23(火)00:27:44 No.702118236
ひたすらストイックな差し合いゲーだった
俺には無理だったが大会とか見るのはすごい面白い
295 20/06/23(火)00:27:47 No.702118257
ゲーム性はあるけどストイックすぎるから遊びの幅は欲しいね続編出るなら
290 20/06/23(火)00:27:35 No.702118184
隙大き目な関係上基本は待ちなんだけど
システム的には攻撃出し得とかそんな感じ
296 20/06/23(火)00:27:50 No.702118274
>隙大き目な関係上基本は待ちなんだけど
>システム的には攻撃出し得とかそんな感じ
なるほどわからん…
305 20/06/23(火)00:29:32 No.702118931
>なるほどわからん…
攻撃しないとラッシュゲージがたまらないんだ
それに牽制してないと相手がチャージとかで強化されるから常に片手は攻撃してるくらいの頻度じゃないといけない
300 20/06/23(火)00:28:29 No.702118532
バスケとかバレーとか2対2とか色々あるんだけどねタイマン以外も
でもまあうん
306 20/06/23(火)00:29:34 No.702118949
3人対戦がマジでクソオブクソって感じのクソゲーだったりグローブ集めが苦行に両足突っ込んでたり煮込み足りない部分はまああるにはあった
315 20/06/23(火)00:30:53 No.702119502
>3人対戦がマジでクソオブクソって感じのクソゲーだったりグローブ集めが苦行に両足突っ込んでたり煮込み足りない部分はまああるにはあった
カジュアル向けの要素は全くよくできてないのよね
よくできてるとこはストイックな部分だから
320 20/06/23(火)00:31:39 No.702119808
三人乱闘は発売直後どころか発売前の体験会の時点で問題視されてたのに結局何も改善しなかったからな…
325 20/06/23(火)00:32:22 No.702120081
イカのヒーローモードとかサーモンランみたいなのがあればなあ
329 20/06/23(火)00:33:16 No.702120431
イカちゃんも2から色々広がり見せたからARMSも続編あればストーリーとか世界観の展開あるかもね
289 20/06/23(火)00:27:32 No.702118170
ARMS世界累計だと200万本くらいだっけ?
続編来るかな…
314 20/06/23(火)00:30:52 No.702119491
>ARMS世界累計だと200万本くらいだっけ?
>続編来るかな…
処女作で格ゲーがいきなりその規模で売れてるの十分じゃねえの…?
アニメやってた頃のペルソナ5とかその本数で自慢してたし
321 20/06/23(火)00:31:43 No.702119825
>処女作で格ゲーがいきなりその規模で売れてるの十分じゃねえの…?
>アニメやってた頃のペルソナ5とかその本数で自慢してたし
イカになれなかったゲームみたいな事はよく言われるが正直ハードル高すぎるよなとも思うし売れてはいるよねこれ
331 20/06/23(火)00:33:40 No.702120603
>イカになれなかったゲームみたいな事はよく言われるが正直ハードル高すぎるよなとも思うし売れてはいるよねこれ
任天堂傘下だと他所の十倍くらい見る目が違ってる所あるよなぁ…
341 20/06/23(火)00:34:51 No.702121118
でも任天堂だからで無条件で売れてるなら寿司ストライカーはもっと売れてたはずなんだ
342 20/06/23(火)00:34:55 No.702121144
イカと違って勝っても負けても自分のせいだし遊びモードは普通に楽しいしハンデが機能するからいいバランスだと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)