
20/04/29(水)12:01:58 No.683979123
いつか見よう見ようと思ってたダンバインを最近のブーム?の勢いで11話のキロン城攻防まで見たんだけどさ
ショウくんただ巻き込まれただけなのに凄い誠実だし真面目なんだけど
周りがアレだからここで見るみたいなブチギレ顔にいつなってもおかしくなさそうだね…
4 20/04/29(水)12:13:55 No.683982243
家庭環境があれでよくこんだけいいやつに育ったよね
一応当てつけでバイク乗ったりはしてたけど
6 20/04/29(水)12:15:25 No.683982645
一度地上に戻ってきて両親と遭遇してたあたりは内心鬼になってたと思う
14 20/04/29(水)12:21:37 No.683984408
>一度地上に戻ってきて両親と遭遇してたあたりは内心鬼になってたと思う
宇宙人宣言のサブタイトルが聖戦士ショウなのが最高にやりきれない
12 20/04/29(水)12:19:22 No.683983758
両親に見限られてバイストンウェルに戻る決心するところは哀しい
13 20/04/29(水)12:21:12 No.683984289
地上と違ってバイストン・ウェルじゃみんな自分を必要としてるしグレる必要も無いという
18 20/04/29(水)12:22:59 No.683984828
息子に銃を向ける母親いいよね
19 20/04/29(水)12:23:53 No.683985067
>娘に人質にする母親いいよね
22 20/04/29(水)12:25:12 No.683985481
>娘に人質にする母親いいよね
ここほんとめちゃくちゃ辛そうな顔してて俺もつらくなった
29 20/04/29(水)12:30:16 No.683986918
お禿のお袋さん嫌いは有名だけどそれが強く出すぎてるところはあると思う
逆に男親はドレイクですらマッチョなヒーロー気質に描かれてるのが
このあとフランクリンや鉄仮面になっていくのが…
35 20/04/29(水)12:32:24 No.683987523
>逆に男親はドレイクですらマッチョなヒーロー気質に描かれてるのが
そうかなあ
娘にも妻にも逃げられてるし情けなくない?
39 20/04/29(水)12:33:08 No.683987732
>娘にも妻にも逃げられてるし情けなくない?
サコミズ王言われてますよ
67 20/04/29(水)12:41:37 No.683990090
>娘にも妻にも逃げられてるし情けなくない?
ヒーロー気質って言い方は語弊があったかもしんない
家名・体面や武功・野心に対して率直でそれがつけ入るすきにもなってるのがルーザと対照的だなって感じた
42 20/04/29(水)12:34:09 No.683988018
禿は父親に関しては年齢を重ねる度に理解を深めたけど母親に関しては現在においても否定が強いからな
44 20/04/29(水)12:36:13 No.683988597
>禿は父親に関しては年齢を重ねる度に理解を深めたけど母親に関しては現在においても否定が強いからな
Gレコでだいぶ浄化されてはいたね
50 20/04/29(水)12:38:07 No.683989143
二ムル連れ出す連れ出さないだけで1クール近く使うの尺贅沢過ぎない?
57 20/04/29(水)12:39:35 No.683989529
姫様カップル嫌いだったけどなにもそんな…
53 20/04/29(水)12:38:57 No.683989362
キーンが報われなさ過ぎる
62 20/04/29(水)12:40:27 No.683989780
>キーンが報われなさ過ぎる
アニメ見てるとわりと好きになっていくよねキーン
なんなのあの最期は…
66 20/04/29(水)12:41:27 No.683990044
終盤流れるように主要キャラ死んでいくからな
77 20/04/29(水)12:44:19 No.683990832
リムル前半目立った分後半影薄いよな
60 20/04/29(水)12:40:19 No.683989752
ドレイク様いい歳こいて天下取り楽しくなっちゃって他がどうでもよくなってるのが可愛くて好き
64 20/04/29(水)12:41:17 No.683989998
>ドレイク様いい歳こいて天下取り楽しくなっちゃって他がどうでもよくなってるのが可愛くて好き
家庭に対する執着なさすぎる…なんか今いいとこなんだから雑事増やさないでよね…みたいな…
69 20/04/29(水)12:42:10 No.683990222
>ドレイク様いい歳こいて天下取り楽しくなっちゃって他がどうでもよくなってるのが可愛くて好き
元気の爺だよね
74 20/04/29(水)12:43:06 No.683990470
>ドレイク様いい歳こいて天下取り楽しくなっちゃって他がどうでもよくなってるのが可愛くて好き
ルーザがほんと可愛気ないから…
78 20/04/29(水)12:44:51 No.683990993
>ドレイク様いい歳こいて天下取り楽しくなっちゃって他がどうでもよくなってるのが可愛くて好き
そういうとこが男の子だよね一応敵の首魁のはずなのに
81 20/04/29(水)12:46:08 No.683991374
野心だけで戦火煽ってたくさんの人生捻じ曲げてマジで外道なんだけどなんか見ててスッキリするというかかっこいいんだよなあドレイク様
134 20/04/29(水)12:54:18 No.683993664
家族とうまく言ってないシーンとかやられるせいでドレイク様嫌いになれん
誰も教えてくれなんだ…
135 20/04/29(水)12:54:50 No.683993786
まさか嫁も娘も地雷とは思うまい
89 20/04/29(水)12:47:07 No.683991654
母親が歴代でもトップクラスにアレでビックリした
ヒロインや女キャラはそうでもなかった
92 20/04/29(水)12:47:21 No.683991715
母親はほんとびっくりするくらいクソで吹く
99 20/04/29(水)12:48:25 No.683992022
父も母と同じような反応してたのに
わりとすぐ息子を信じるみたいな形に変化したな
124 20/04/29(水)12:52:33 No.683993190
>父も母と同じような反応してたのに
>わりとすぐ息子を信じるみたいな形に変化したな
いや親父はガチで本当に同一人物なのか不審に思ってただけで
母親は「これが息子であっては困る」という打算で動いてるので最初から根本的に違うと思う
82 20/04/29(水)12:46:09 No.683991379
リムルとの話終わってからどんどんニーがリーダーとしての自覚芽生えて変わって行くんだけど
終盤再会するリムルが相変わらずと言う
死に様は中々壮絶ではあったが
95 20/04/29(水)12:48:16 No.683991973
序盤は
まーじでリムルリムルうっせーな…ニー死ねよ…
とか思うけどなんか突然付き物が落ちたみたいに頼れるリーダーになるよね
その反動でリムルがあたしだけを見て!みたいなクソウザムーブ始めちゃうけど
105 20/04/29(水)12:50:26 No.683992562
えっとなんで俺リムル好きだったんだっけ…?
みたいになるニー好き
108 20/04/29(水)12:50:44 No.683992650
ニーが想像以上にクソ野朗だった
蛮勇というか何というか
114 20/04/29(水)12:51:11 No.683992797
>ニーが想像以上にクソ野朗だった
>蛮勇というか何というか
中盤くらいから頼れる兄貴分になるよ
125 20/04/29(水)12:52:34 No.683993192
>ニーが想像以上にクソ野朗だった
>蛮勇というか何というか
最後はドレイク討ってるし
なんだかんだでちゃんとやったと思う
115 20/04/29(水)12:51:58 No.683993008
行方不明になったショウに対して
敵前逃亡したんじゃないのかとか言ってたりしたなニー
まああれは心底本心ではなく心に余裕がなくなったから出た言葉とは思うが
132 20/04/29(水)12:53:33 No.683993453
親父さん亡くしたりとかでフォイゾン王の食客として落ち着くまでは余裕なかったよねニーも
117 20/04/29(水)12:52:03 No.683993039
>中盤くらいから頼れる兄貴分になるよ
回りを見れる余裕が出てくるけどキーンに対してはね…
129 20/04/29(水)12:53:11 No.683993360
>回りを見れる余裕が出てくるけどキーンに対してはね…
ニーの自分が色恋にうつつを抜かしてた引け目と自覚の芽生えが
キーンを襲う!終盤リムルも襲う!
142 20/04/29(水)12:55:56 No.683994084
>回りを見れる余裕が出てくるけどキーンに対してはね…
好きな子いるのに好意を寄せてくる不細工は扱いに困る…
146 20/04/29(水)12:56:30 No.683994237
>>回りを見れる余裕が出てくるけどキーンに対してはね…
>好きな子いるのに好意を寄せてくる不細工は扱いに困る…
言い方!
キーンも愛嬌あってかわいいじゃん!
148 20/04/29(水)12:57:10 No.683994384
キーンは髪型と眉毛以外は良い女だよ
152 20/04/29(水)12:57:41 No.683994517
キーンはちょっとキャラデザがザブングル向きなだけでぶさいくじゃないし
160 20/04/29(水)12:59:25 No.683994978
親子の決別って主題がリフレインされる作品なんだけど
このテーマを最初に提示したのはキーンだし大事だよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)