
5 20/06/21(日)04:18:28 No.701529898
割と糞ゲーに両足突っ込んでると思う
8 20/06/21(日)04:23:16 No.701530165
>割と糞ゲーに両足突っ込んでると思う
待ってた人がやりたかったPart2と全然違うものお出しされたのでそう言いたい気持ちも分かるけどゲーム部分普通に楽しかったしがっかりゲー残念ゲー位が妥当かなって思う
7 20/06/21(日)04:20:52 No.701530031
まだ途中だけどそんなに不快にさせる必要ある?って展開が…
10 20/06/21(日)04:25:03 No.701530269
>まだ途中だけどそんなに不快にさせる必要ある?って展開が…
マジでそれなんだよね…でも最後までやれば作りて側の意図は分かるので頑張って遊んで欲しい
11 20/06/21(日)04:26:50 No.701530374
肉染みの連鎖が広がっていくのが結構滅入るんだけど最後は報われるのかこれ
14 20/06/21(日)04:28:11 No.701530443
作り手の意図はわかるが気持ちが晴れるものではなかった
18 20/06/21(日)04:32:53 No.701530691
ラスアスで憎しみとか復讐とか言われても
そもそもあの世界では「恨みはないけど邪魔だから殺すね」っていう人ばっかりなのに
19 20/06/21(日)04:33:01 No.701530698
1は理不尽な事が起きても世界に対するどうしようもないものに対するヘイトが強くて有耶無耶になってた物が一人の女と一人の女に集約されすぎててしんどい
20 20/06/21(日)04:34:52 No.701530799
かつて日本かかかっていた映画病にアメリカも遅れてかかった感じか
22 20/06/21(日)04:36:36 No.701530883
アメリカのドラマみたいに面白いストーリーがアメリカのドラマのシーズン2みたいに微妙なストーリーになっただけさ
15 20/06/21(日)04:30:32 No.701530559
ゲーム部分は面白いけどキャラに愛着が持てなかったなぁ
ゴリラは言うまでもないけどエリーの相方は単純に魅力が無かった
25 20/06/21(日)04:39:41 No.701531031
>ゲーム部分は面白いけどキャラに愛着が持てなかったなぁ
>ゴリラは言うまでもないけどエリーの相方は単純に魅力が無かった
ゴリラもまあひどい目に合ってるんだけどプレイヤーのコイツがジョエル殺したっていう絶対的なフィルターが感情移入をめっちゃ邪魔してくるよね
それでもラストバトルは色々チラついて全力で殺しにかかったりは出来なかったけど
30 20/06/21(日)04:43:31 No.701531220
正直ゴリラパートはエリーはどうなっちゃうの!?っていう気持ちを人質に取られて遊んでた感はある
24 20/06/21(日)04:38:14 No.701530964
いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか…
26 20/06/21(日)04:41:40 No.701531120
>いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか…
ジョエルとエリーがこんな目に合うなら知らんおっさん主人公がたまたまジョンソンよって楽しそうなジョエルとエリーが見切れるくらいのラスアスやりたかった…ってなるよね
35 20/06/21(日)04:47:38 No.701531422
>いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか…
俺はアビーに違和感しか感じなかった
復讐とは関係ない奴は殺すなとか言いだしてて
そんなぬるい世界だったっけとなってダメだったな
44 20/06/21(日)04:52:53 No.701531692
>俺はアビーに違和感しか感じなかった
>復讐とは関係ない奴は殺すなとか言いだしてて
>そんなぬるい世界だったっけとなってダメだったな
アイツが俺を生きるのを邪魔して来た殺すは頭で整理できても復讐で殺すのはなんか違う!っていうジレンマはアビーもだけどエリーも抱えてたから気になんなかったそこは
単純にジョエルを殺したあのゴリラに悲しい過去…とかどうでも良すぎて感情移入出来なかった
32 20/06/21(日)04:45:09 No.701531302
海外レビューサイトが軒並み高得点だったのはなんなんだろうと思わないでもない
38 20/06/21(日)04:49:57 No.701531538
>海外レビューサイトが軒並み高得点だったのはなんなんだろうと思わないでもない
ポリコレとか人種差別が身近にある国の人は受ける印象違うだろうから
実際に超面白いと感じてるのかもしれない
43 20/06/21(日)04:52:14 No.701531661
ポリコレが壊れた世界の話じゃ…
そりゃ違和感覚えてもしかたないわ
50 20/06/21(日)04:57:36 No.701531912
海外レビューは絶賛のもあるけど半分くらいは日本でも見かける何でこんなストーリーにしたん?とかここまで滅入る残酷な演出要る?みたいな批評もあって
その辺の感想国境関係ないと思う
40 20/06/21(日)04:50:15 No.701531553
ロードがマジで凄くないこのゲーム?
特にリトライ回りのストレスの無さが舌を巻くレベルだよ
42 20/06/21(日)04:52:07 No.701531656
>ロードがマジで凄くないこのゲーム?
>特にリトライ回りのストレスの無さが舌を巻くレベルだよ
起動時以外ロード!って感じの時間ねぇからな…
46 20/06/21(日)04:54:23 No.701531767
ゲーム部分は本当に良いよね
正当進化って感じで
問題はリプレイ性をかなぐり捨てたシナリオのせいで2週目をやるかどうか…
47 20/06/21(日)04:54:42 No.701531782
ジョエルが好きでやってたんだなって最終的なった
52 20/06/21(日)05:00:13 No.701532053
>ジョエルが好きでやってたんだなって最終的なった
まあ死ぬかなって気は少ししてたけどあんな序盤であっさりやられてモヤモヤが晴れないままストーリーあんまり頭に入らないまま最後まで行ってしまった…
あと不可抗力だからタダの難癖だと分かってるんだけどエリーがレズセックスしてなかったら助かったんじゃね?みたいなこと考えちゃう
吹雪いてたからどうやっても辿り着けなかったのは分かるんだが
56 20/06/21(日)05:04:35 No.701532242
同性愛要素必要なのか?ってずっと感じちゃってる
60 20/06/21(日)05:06:24 No.701532326
同性愛っぽいのは前作からあったから今更なとこはある
67 20/06/21(日)05:10:40 No.701532535
たまにあるけど何でこんなゲームで暴力の生む悲惨さを問題提起するのかね
俺は道徳の授業がしたい訳じゃねーんだよ!
74 20/06/21(日)05:13:06 No.701532644
発売したてのゲームってまだしがらみとか思い入れが絡んでちゃんと批評できる心理の人いないと思った方がいいから冷静に語れるのは2年か3年はかかるだろう
72 20/06/21(日)05:12:17 No.701532613
ポリコレうんぬんに目が行きがちだけどプレイヤー的にはジョエルをあんななぶり殺しにする必要あんのか?ってのが大きいだろ
快楽殺人者じゃあるまいし
78 20/06/21(日)05:14:07 No.701532700
>快楽殺人者じゃあるまいし
ファイアフライ壊滅とワクチン駄目にした怒りをジョエル一人に抑えた為と受け取ったよワシは
80 20/06/21(日)05:14:31 No.701532717
ゲイだのレズだの抜きにしても…
スタッフの中にこういう前作主人公糞ほど不幸になるの見て面白いと思う?と途中で冷静になるやつおらんかったんか
83 20/06/21(日)05:15:07 No.701532744
実際ジョエルとエリーは世界中から憎まれるようなこと前作でやっちゃったからな
97 20/06/21(日)05:18:26 No.701532888
ストーリー全体の流れがなんかおかしい
まずWLFとスカーがよく分からない
二大勢力の対決がビッグイベントのように描かれてるけど
プレイしてるときはもの凄くどうでも良いイベント過ぎる
そして現れる新しい敵勢力!
これもよく分からない!
俺は何と戦っているんだ!!!
102 20/06/21(日)05:20:25 No.701532980
俺はエリーとジョエルの関係はジョエルが死んでからも描写されてたからそこが気になってた
エリーは1のラストのジョエルの行動を否定したしそこでアビーと意見の一致さえあったと思う
奇妙な関係だわな
151 20/06/21(日)05:30:33 No.701533453
もう一つ全体の流れがおかしいと思ったのは
エリーが一度諦めてまた再開すると言う展開
そしてあのオチ
あれなら1回ぶつ切りする必要なかったじゃん
あの一旦中断するせいで只でさえ気分が乗らないのに更に気分が乗らない
121 20/06/21(日)05:24:32 No.701533172
アビーがビックリするくらい魅力ない
露悪的で
132 20/06/21(日)05:26:57 No.701533290
>アビーがビックリするくらい魅力ない
>露悪的で
わざわざ助けられた後に殺すのはどうかと思った
あと殺す前にちゃんと大義名分見せてくれよって
133 20/06/21(日)05:27:07 No.701533297
アビーがシンプルにつまんねぇキャラだなって
137 20/06/21(日)05:28:11 No.701533343
俺は最後のアビー戦好きだよ
ナイフをあの位置まで刺して戦闘続行初めて見た
152 20/06/21(日)05:30:34 No.701533457
なんか続編なのに世界観スケールダウンしてない?
159 20/06/21(日)05:31:25 No.701533500
今回は確かにポストアポカリプス感をあまり感じなかったな
安定した生活を感じた
211 20/06/21(日)05:43:20 No.701534024
前作が正義ではないけど心に従ったラストで今作が心に反してるけど正義に従ったラストだからめっちゃ賛否両論になりそうだよな
217 20/06/21(日)05:44:44 No.701534089
世界的に超注目作品だったからややこしい気がするけど
難だと思われてる部分はやっちまった続編モノにありがちな要素だよね
ひたすら鬱展開とか前作キャラが雑に死亡とか
183 20/06/21(日)05:36:11 No.701533727
1はなんだったんだ…という気持ちがずっとついて回る
ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった
189 20/06/21(日)05:37:31 No.701533774
>ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった
そこは生きた証の話に繋がってくるんだよな
話の流れ的にはエリーこそがジョエルの生きた証なんだと思う
212 20/06/21(日)05:43:21 No.701534025
>1はなんだったんだ…という気持ちがずっとついて回る
>ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった
これいったら絶対怒る人いるだろうけどさ
同性愛者って生物的にもう未来がないじゃん
恵まれてる現代でやるぶんにはともかく人類が詰みそうな世界でそれを許容するって逆に不自然だよ
前作からエリーはレズっぽいけどそもそも舞台設定考えると不自然極まりない
221 20/06/21(日)05:45:08 No.701534106
>同性愛者って生物的にもう未来がないじゃん
>恵まれてる現代でやるぶんにはともかく人類が詰みそうな世界でそれを許容するって逆に不自然だよ
>前作からエリーはレズっぽいけどそもそも舞台設定考えると不自然極まりない
ポストアポカリプスで未来がないのに今の幸福を求める退廃的な世界観と言えば面白くなりそうな感じがするので結局は面白く描いたかどうかだよ
このゲームの同性愛要素はただ描写することが目的になったつまんない不快な要素
246 20/06/21(日)05:51:32 No.701534371
割と復讐遂行させたかった派がいるのに驚いてる
俺としてはアビーぶん殴りながらもうやめうぜ!どうせ次はレブが復讐しにくるよ!って気持ちでいっぱいだった
255 20/06/21(日)05:53:30 No.701534454
>俺としてはアビーぶん殴りながらもうやめうぜ!どうせ次はレブが復讐しにくるよ!って気持ちでいっぱいだった
それこそ復讐の連鎖のテーマに沿ってていいと思う
264 20/06/21(日)05:55:07 No.701534523
>それこそ復讐の連鎖のテーマに沿ってていいと思う
俺をこの気持ちにするためにアビー操作させたんだな…って思ったよ…納得はしないが
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『龍が如く0』分かり易くヤクザの抗争話で「如くに求めてたのはこれだよ!」ってなる
-
ソウルライクって後追いが出だしたの何でだろう?
-
『サイバーパンク2077』実機の映像なのが信じられんな…
-
【ネタバレ】『The Last of Us Part II』作り手の意図は分かるが気持ちが晴れるものではなかった
-
『すばらしきこのせかい』アニメ化発表。詳細は07/04「Anime Expo Lite」にて
-
Nintendo Switch『ネオジオポケットカラー セレクション』水木しげるの妖怪写真館を頼む
-
有名配信者を3000万ドルで引き抜いた動画サイトが閉鎖
-