
620 20/06/28(日)03:20:03 No.703625408
知らない展開だ…
638 20/06/28(日)03:20:54 No.703625499
知らない剣だ…
641 20/06/28(日)03:21:01 No.703625510
原作者の知らない剣だ
642 20/06/28(日)03:21:01 No.703625513
元気でも集まってるのかその剣
643 20/06/28(日)03:21:02 No.703625515
アニオリソード!
647 20/06/28(日)03:21:06 No.703625523
これはこれで熱い展開だ
655 20/06/28(日)03:21:34 No.703625571
最大限の尊重と無念さを感じる最終回
660 20/06/28(日)03:21:53 No.703625605
闘気剣というかドラゴニックオーラの剣みたいな感じ?
665 20/06/28(日)03:22:31 No.703625667
バランが一時撤退するのは原作通りではあるが…
671 20/06/28(日)03:22:47 No.703625702
30年後な!
673 20/06/28(日)03:22:49 No.703625705
この次無かったね…
678 20/06/28(日)03:22:55 No.703625717
いや力技でそれっぽくちゃんとまとめたのはやっぱりすごいよ当時のスタッフ…
692 20/06/28(日)03:23:19 No.703625763
急な打ち切りにしてはずいぶんきれいに話まとめたと思うよ
スタッフはがんばったよ
703 20/06/28(日)03:23:21 No.703625775
チェス始めてる…
710 20/06/28(日)03:23:31 No.703625799
バーンの間でチェスはじめてて駄目だった
716 20/06/28(日)03:23:33 No.703625811
飽きてチェス始めてんじゃねーよ
718 20/06/28(日)03:23:36 No.703625816
ハドラーよ…どうなってるの?
723 20/06/28(日)03:23:47 No.703625841
ハドラーよ…
最終回ってなに?
724 20/06/28(日)03:23:48 No.703625844
チェスって次の展開示唆してたり?
735 20/06/28(日)03:24:21 No.703625904
>チェスって次の展開示唆してたり?
まだ親衛騎団が原作ですら影も形もないころだから完全に偶然だと思われる…
725 20/06/28(日)03:23:48 No.703625845
ここで無理やり終わらせるためのシーンなので無論原作にはあんな光の剣は存在しません
734 20/06/28(日)03:24:14 No.703625894
打ち合わせとかする余裕があればゴメちゃんの力みたいには出来たのかな漫画のネタバレになっちゃうけど
745 20/06/28(日)03:24:57 No.703625977
台詞が完全に三条じゃないの分かるよねこのあたり
761 20/06/28(日)03:25:34 No.703626056
ダイの一人称僕がおかしいし
レオナ姫もダイを君づけじゃないし
色々おかしい
762 20/06/28(日)03:25:34 No.703626057
記憶喪失展開の名残だろうか
765 20/06/28(日)03:25:59 No.703626094
あと数話あったらヒュンケルが合流してたんだろうな
767 20/06/28(日)03:26:02 No.703626099
打ち切り過ぎる…
772 20/06/28(日)03:26:11 No.703626125
うおお打ち切りっぽい
773 20/06/28(日)03:26:12 No.703626126
終ってしまった…
774 20/06/28(日)03:26:12 No.703626127
俺たちの戦いはこれからだ!
778 20/06/28(日)03:26:18 No.703626139
いい最終回だった…なわけあるか!
779 20/06/28(日)03:26:18 No.703626140
いい最終回…
いやおかしいよこれ
782 20/06/28(日)03:26:26 No.703626158
ひどい打ち切りを見た
783 20/06/28(日)03:26:26 No.703626159
マジでこれで終わり?!
784 20/06/28(日)03:26:27 No.703626161
TBSはクソ
786 20/06/28(日)03:26:31 No.703626171
記憶喪失になった後の脚本とかも進めてたからごっちゃになったんだろうな…
789 20/06/28(日)03:26:37 No.703626189
アフレコ時に台本チェックで修正できんかったんか一人称
797 20/06/28(日)03:26:58 No.703626235
当時の子供急に終わってめっちゃ困惑しただろうな
802 20/06/28(日)03:27:26 No.703626300
当時の無念がよみがえってきたけどこの続きが見れるのを今は素直に喜ぼう
そして指折るシーンで爆笑しよう
803 20/06/28(日)03:27:30 No.703626309
頼むぞ新作
信じてるぞ新作
805 20/06/28(日)03:27:33 No.703626317
スタッフ達の無念さ…感じていただけたでしょうか?
808 20/06/28(日)03:27:43 No.703626336
最後の最後にアニメ側の意地だけは見せた切ない終わり方である
809 20/06/28(日)03:27:44 No.703626337
誰がどう見ても1番盛り上がる最高潮での打ち切りだからな
810 20/06/28(日)03:27:55 No.703626363
見返したい話とかあったら30日まで無料で見放題だからね!
上記リンク:ABEMAビデオ
818 20/06/28(日)03:28:11[タカラ] No.703626397
TBSよ…このアニメ終わったんだけどどうなってんの?
819 20/06/28(日)03:28:15 No.703626406
これは制作側に続き作りたい怨念が残ってたのもわかる
820 20/06/28(日)03:28:16 No.703626409
数年後この枠で学校へ行こうを笑って見てたので
あまり悪くも言えない…
843 20/06/28(日)03:29:44 No.703626602
>数年後この枠で学校へ行こうを笑って見てたので
>あまり悪くも言えない…
後番にはもちろん罪はないがTBSは各所から袋叩きにあっても文句は言えねえ・・・
824 20/06/28(日)03:28:31 No.703626436
ここまでの騒動起こして
変わりにやった番組で成功したの2つぐらいしかないってひどくない?
829 20/06/28(日)03:28:55 No.703626484
打ち切られたって聞いて微妙な出来だったのかな…って勝手に思ってたので
すごいいいアニメ化で余計悲しい
837 20/06/28(日)03:29:23 No.703626551
爆発のエフェクトとかもカッコイイし新しいアニメはハードル高いなこれ…
838 20/06/28(日)03:29:31 No.703626567
申し訳ないけどアニオリソードはちょっと笑った
812 20/06/28(日)03:28:02 No.703626375
リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
830 20/06/28(日)03:29:08 No.703626510
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
アニメ版しか見てなかったキッズだったけど困惑したよ…
840 20/06/28(日)03:29:37 No.703626583
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
最終か否のよくわかってなくて翌週いつも通り楽しみにしてたけどあれやらないなーおかしいなーって
847 20/06/28(日)03:30:04 No.703626650
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
自分の周りだけ人気があっただけで
世間的には不人気だったのかと思った
848 20/06/28(日)03:30:09 No.703626661
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
打ち切りというものを知らなかったから
なんで急にテレビでやらなくなったのか分からなくて混乱した小学生時
862 20/06/28(日)03:30:56 No.703626761
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
まだちんげも生えてない頃だったからひたすら困惑でしかなかったよ
一応バランを退けたこれと比べてさらにひどい終わり方だったパプワ君なんてもんもあったがな…
863 20/06/28(日)03:31:05 No.703626782
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
1.なんか最終回っぽい予告だけどなんかの間違いだろ
2.なんか後半から急に変な話になってきたな
3.はい?
4.翌日学校で不満爆発
868 20/06/28(日)03:31:24 No.703626826
>リアルでこの打ち切りを体験した「」に語ってほしい
へぇアニメはこう終わるのかー!
光の剣かーっこいいー!!って物分かりが良いのか馬鹿なのかよくわからない子供だったよ
今もあんまり変わらない
832 20/06/28(日)03:29:10 No.703626517
1年くらいやって単行本だと10巻くらいなんだな…
842 20/06/28(日)03:29:40 No.703626594
>1年くらいやって単行本だと10巻くらいなんだな…
昔のアニメは進行遅いから…
869 20/06/28(日)03:31:27 No.703626830
>>1年くらいやって単行本だと10巻くらいなんだな…
>昔のアニメは進行遅いから…
長いあらすじとか取っ払ってテンポよくやれば一年で20巻ぐらいまでやれそう
855 20/06/28(日)03:30:24 No.703626692
本来あのタイミングでは触れないソアラに触れたり
あの辺からスタッフ大変な事になってたんだろうなってのが察せてしまった
858 20/06/28(日)03:30:33 No.703626717
ゲームのアレンジBGMの使い方は1番上手いアニメだったと今でも思う
874 20/06/28(日)03:32:03 No.703626903
バランのところ改変して終わったまでは知ってたよ
ただそこまでクソというくらいの改変でもないだけに惜しい
876 20/06/28(日)03:32:28 No.703626957
アニメ作ってたとこは頑張ったよ!
すげえ自分たちのできる範囲で頑張ってるよこれ!
887 20/06/28(日)03:33:12 No.703627048
>アニメ作ってたとこは頑張ったよ!
>すげえ自分たちのできる範囲で頑張ってるよこれ!
頑張ったというかほぼ完璧な仕事してるよ…
888 20/06/28(日)03:33:22 No.703627070
この尺とタイミングにしては上手くまとめたよアニメスタッフは
916 20/06/28(日)03:37:23 No.703627581
アニメ関連のコラが
ダイ大その物の経緯を考えると別の意味で笑えない代物になった
923 20/06/28(日)03:39:11 No.703627782
アバン先生は数字を超えた打ち切りの理不尽から確固たる数字に価値を見出す無機質な勇者となった
バーン様は虚しさ故にアニオタとなり無限の日常を追い求め放浪する者となった
みたいなバックボーンがいつの間にかできてしまった
935 20/06/28(日)03:41:47 No.703628073
当時のアニメとしては別に悪い売り上げではなかったのですよポップ…
普通に売れてた部類なのです…
941 20/06/28(日)03:42:58 No.703628175
局が枠潰していいかなってなる程度の売上はいい売上とは言わないのですよ「」ップ
943 20/06/28(日)03:43:12 No.703628193
冒険が途中で中断されるのは応えるわ…
旧グルグルもこんな気持ちだった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『北斗の拳』なんかラオウは凄い偉大な奴扱いされてるけど外道では?
-
『キン肉マン』このあと5王子どうするんだろう
-
『封神演義』妲己って一度聞仲に負けてたよね?
-
知らない展開だ…『アニメ DQ ダイの大冒険』最終回 ダイよ立ち上がれ! 勇者の道は永遠に!
-
『聖闘士星矢』鳳凰星座の聖闘士だから、という理由だけで理不尽に復活する一輝
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』北の勇者ノヴァのスレ
-
『北斗の拳』みんなレイ好きだろ
-