
20/06/05(金)14:54:43 No.696505118
好きなスパロボ貼る
2 20/06/05(金)14:57:28 No.696505637
テックランサーのアニメが動き過ぎでビビった
5 20/06/05(金)15:00:25 No.696506216
銃も剣もやたらグルグル回してたイメージ
7 20/06/05(金)15:00:57 No.696506311
ルカイン閣下の扱い忘れてないからな
9 20/06/05(金)15:03:10 No.696506725
>ルカイン閣下の扱い忘れてないからな
オリの持ち上げは気になるところではある
シナリオは正直あまりファロー出来ない…
51 20/06/05(金)15:18:18 No.696509690
>ルカイン閣下の扱い忘れてないからな
ゲーム的にはガウルンの次位には強敵だった記憶がある
10 20/06/05(金)15:04:39 No.696507012
コンVもなんか中途半端に終わった気がする
15 20/06/05(金)15:05:41 No.696507214
コンVはいるだけ参戦だよ
敵勢力も出てきたのはボルテス
8 20/06/05(金)15:01:52 No.696506469
ミケーネ帝国の幹部達がほとんど雑に死んでてダメだった
12 20/06/05(金)15:05:19 No.696507138
>ミケーネ帝国の幹部達がほとんど雑に死んでてダメだった
1時間で壊滅する原作アニメ通りなんです
17 20/06/05(金)15:06:42 No.696507428
言うてかろうじてグレートが抵抗できたくらいで相当強いのは確かだよミケーネ
カイザーの前にはゴミだっただけで
13 20/06/05(金)15:05:31 No.696507183
全体的には雑なんだけど局所的にかなり好きな台詞回しとかあるから困る
14 20/06/05(金)15:05:41 No.696507209
全く盛り上がらない主人公機パワーアップ
18 20/06/05(金)15:08:05 No.696507741
相手の時間を止めて一方的に殴り殺すのが宇宙の騎士道
19 20/06/05(金)15:08:06 No.696507742
正直敵の発狂も量産型キチガイみたいな感じであんまキャラ立ってるわけじゃないしな…
21 20/06/05(金)15:09:37 No.696508053
>正直敵の発狂も量産型キチガイみたいな感じであんまキャラ立ってるわけじゃないしな…
あれは根の深い狂い方してたのは実はフールーの方でしたってオチだから…
20 20/06/05(金)15:08:33 No.696507843
Wの前置きみたいな立ち位置になってるけどこれも面白い
ただブレードはどうしてもWのがいい
25 20/06/05(金)15:11:03 No.696508344
最初は三人娘に引っ張られてたソーヤが最後の方は逆に引っ張る構図私好き!!
34 20/06/05(金)15:14:37 No.696509019
このギャルゲーみたいなシステムもっと流行るべきだと思う
27 20/06/05(金)15:12:01 No.696508521
レイズナーってこれに出たのが最後?
29 20/06/05(金)15:12:38 No.696508628
>レイズナーってこれに出たのが最後?
OEにも出てるけどまぁあれはちょっと特殊か…
50 20/06/05(金)15:18:05 No.696509651
>レイズナーってこれに出たのが最後?
DDにいるからよ…スパクロにも期間限定で出たっていうか…
35 20/06/05(金)15:14:58 No.696509081
APが出たときRPやJPも出るのかと思ってた
まあAPのシステムのJとか結構キツいものになるだろうけど
73 20/06/05(金)15:25:08 No.696511030
>APが出たときRPやJPも出るのかと思ってた
>まあAPのシステムのJとか結構キツいものになるだろうけど
結局戦闘アニメが1番負担なのでリメイク作るなら新作のがいいねってなるのは仕方なかった
33 20/06/05(金)15:14:16 No.696508948
回避が0になると狙われなくなるから
敵軍に突っ込んだリアル系が置物になるのはこれだっけか
39 20/06/05(金)15:15:29 No.696509190
命中率0だと攻撃してこないAIのおかげで雑魚集団に囲まれるレイズナー
41 20/06/05(金)15:16:51 No.696509425
大体ゼオライマーかブレンで雑魚を引き付けて殲滅するのでいいが
47 20/06/05(金)15:17:53 No.696509607
一応ブレードとかアーバレストとか一芸光るやつは使えるんだけどねリアル系
あとナデシコ…
40 20/06/05(金)15:16:20 No.696509341
参戦頻度低いのに出ても大抵弱いよねレイズナー…
44 20/06/05(金)15:17:12 No.696509484
>参戦頻度低いのに出ても大抵弱いよねレイズナー…
その割に敵は割と強い気がする
エルガイム思いだす
49 20/06/05(金)15:17:59 No.696509625
>参戦頻度低いのに出ても大抵弱いよねレイズナー…
集中欲しい作品では必中
必中欲しい作品では集中
45 20/06/05(金)15:17:20 No.696509505
クストウェル好きだったからOGでブラキウムしか出なかったのはちょっと残念だよ
戦闘アニメには満足してるがな
53 20/06/05(金)15:18:51 No.696509797
初期統夜の戦うのが嫌な頃がオミットされたMDはなんか物足りなかった設定はちゃんとしてるんだけどさ
60 20/06/05(金)15:20:07 No.696510062
OGで時止めに時流エンジンで対抗するの好きだよ
56 20/06/05(金)15:19:20 No.696509895
ガウルンは序盤に出てくるにはちょっと強すぎた記憶がある
61 20/06/05(金)15:20:12 No.696510079
フルメタ勢のアニメいいよね…
64 20/06/05(金)15:21:18 No.696510282
>フルメタ勢のアニメいいよね…
戦うM9は原曲よりカッコイイと思う
チープな音源が逆に良い按配に
62 20/06/05(金)15:20:16 No.696510090
レイピアが隠しユニットだけあって超強いんだけどメイオウで良くね?ってなる
66 20/06/05(金)15:21:56 No.696510404
グレートゼオライマーが代償以上に強すぎるし
別にグレートでなくても強すぎる
71 20/06/05(金)15:24:14 No.696510843
どんどんメンバーが少くなるアークエンジェル
75 20/06/05(金)15:25:52 No.696511142
>どんどんメンバーが少くなるアークエンジェル
トールが加速係なのに中盤でミリアリアが加速覚えるあたりで察するのいいよね
74 20/06/05(金)15:25:48 No.696511127
今見ると量産機感すごいよねラフトクランズ
80 20/06/05(金)15:27:13 No.696511389
>今見ると量産機感すごいよねラフトクランズ
そういうの含めて橋渡し感のあるいいゲームだと思う
82 20/06/05(金)15:27:43 No.696511492
この作品で戦闘アニメの質が急に上がってびっくりした
エステバリスとかぐりぐり動くしミサイルも色んな軌道を描いて飛んでいって感動した
83 20/06/05(金)15:27:53 No.696511517
ブレンパワードとゼオライマーもこれが最後か
意外と最近出なくなったやつ多いな
81 20/06/05(金)15:27:34 No.696511464
分身して一人合体攻撃!
チャージ不要!
ヒット数倍加!
と地味に酷いよねグレートゼオライマー
86 20/06/05(金)15:28:48 No.696511718
>分身して一人合体攻撃!
>チャージ不要!
>ヒット数倍加!
>と地味に酷いよねグレートゼオライマー
ゲーム上の性能だけじゃなくてアニメも細かく強化あるのいいよね
84 20/06/05(金)15:28:09 No.696511566
フルメタはラムダドライバ演出がかっこよかったな
ハッタリが効いてた
90 20/06/05(金)15:29:49 No.696511904
>フルメタはラムダドライバ演出がかっこよかったな
>ハッタリが効いてた
微妙にユニットごとに発動ポーズが違うのいいよね…
89 20/06/05(金)15:29:47 No.696511890
フルメタ勢はJでも充分出来良かったのがWで更にやりたい放題になった
91 20/06/05(金)15:30:38 No.696512057
悪いとこはちょこちょこあるけど俺としては戦闘アニメの良さとフルメタで吹っ飛んでった
93 20/06/05(金)15:31:01 No.696512135
フルメタは解像度で言えば明らかにZ3以降の方が圧倒的に上なのになぜかWの方が印象が良い
95 20/06/05(金)15:32:14 No.696512366
フルメタはSD映えするよね
そういう点ではJやWの方が向いてたのかもしれない
108 20/06/05(金)15:37:06 No.696513223
ラムダドライバみたいなのを表現するのにはSDの方がハッタリ効くのかもね
それにSD等身だと本来の設定より武器やそのマズルフラッシュを大きく表現するからその違いもあるかも
98 20/06/05(金)15:34:41 No.696512778
時止められてボコられるルカイン様は見たくなかった
100 20/06/05(金)15:35:17 No.696512881
今振り返るとDSスパロボのフォ-マットに近いからなんか混乱する
102 20/06/05(金)15:36:10 No.696513054
時止めでボコボコが印象的すぎて過去に飛ばされて最終決戦回で過去の人に送り返される流れが忘れられるぐらいだ
114 20/06/05(金)15:38:40 No.696513499
ガウルンがドクターヘルと組んでてミスリルに獣戦機隊がいるのがJの特徴でいいのか
117 20/06/05(金)15:39:59 No.696513723
主人公二人主人公機4体ヒロイン4ルートで分岐も豊富だから周回が楽しかったな
120 20/06/05(金)15:41:09 No.696513912
ブレンいっぱいで楽しかった
127 20/06/05(金)15:48:53 No.696515326
>ブレンいっぱいで楽しかった
バロンズゥが隠しとかじゃなくて普通に参戦してたの良いよね
ユウとジョナサンでチャクラエクステンションするのなんか嬉しかった
128 20/06/05(金)15:51:14 No.696515728
>>ブレンいっぱいで楽しかった
>バロンズゥが隠しとかじゃなくて普通に参戦してたの良いよね
>ユウとジョナサンでチャクラエクステンションするのなんか嬉しかった
ユウが四人位と合体攻撃できるからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)