
20/06/04(木)15:19:27 No.696212958
犯罪者
1 20/06/04(木)15:22:15 No.696213619
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
2 20/06/04(木)15:24:02 No.696214011
味方になる事も滅多にない
4 20/06/04(木)15:24:55 No.696214188
しかもクソ強くて最終盤でも手に負えない
6 20/06/04(木)15:29:01 No.696215045
悪事を働いたら普通お約束として制裁されないといけないのだが
このジジイ平気で返り討ちにしてくる…
7 20/06/04(木)15:29:41 No.696215172
割と不快なジジイキャラだと思う
8 20/06/04(木)15:29:41 No.696215174
厄介すぎる敵 味方に加勢しないところも含めて良いところがない ババアは師匠
9 20/06/04(木)15:29:54 No.696215210
こいつ飛び抜けて邪悪すぎてノレない回も個人的には少なくない
10 20/06/04(木)15:30:14 No.696215275
もめ事の元凶は大体こいつのせい
5 20/06/04(木)15:26:08 No.696214436
あの漫画のメインメンバーで法を侵してない人間の方が少なくない?
14 20/06/04(木)15:32:43 No.696215757
>あの漫画のメインメンバーで法を侵してない人間の方が少なくない?
メインキャラのそういう行為はあくまで有事の際にしかやらないし…
このジジイは何もなくとも常に泥棒してるんだ
17 20/06/04(木)15:35:09 No.696216243
子供の頃こいつが大嫌いだった
19 20/06/04(木)15:36:36 No.696216590
子供の頃こいつが出てくるとだいたいエロい展開になってたから出番が少し楽しみではあった
21 20/06/04(木)15:38:28 No.696216969
根はいいやつと言うほどいいやつでもない
26 20/06/04(木)15:40:34 No.696217366
掲載誌的に無理なのは置いといて
オーラが出るほどのエロの化身が
下着ドロに終始して行為に及ばないのは割と不思議
27 20/06/04(木)15:40:37 No.696217376
ババアが出て来てくれた時の安心感
じゃないと一方的にやられるのが多い
29 20/06/04(木)15:41:40 No.696217583
勝手に問題を起こしてくれるので作品的に便利なキャラなんだろう
31 20/06/04(木)15:42:10 No.696217675
うる星やつらのチェリーみたいな善意で騒動起こすタイプでもない純粋悪
33 20/06/04(木)15:43:15 No.696217878
せめてガチで戦って欲しいなと思った回も多かった
思いつきのおふざけ技がほとんどの漫画だけどジジイは顕著というか物語の都合感が強すぎた
37 20/06/04(木)15:44:06 No.696218039
>せめてガチで戦って欲しいなと思った回も多かった
>思いつきのおふざけ技がほとんどの漫画だけどジジイは顕著というか物語の都合感が強すぎた
乱馬は格闘を主眼においたコメディであってバトル漫画ではないんだ
41 20/06/04(木)15:45:05 No.696218235
親の前でらんま見れなかった原因の一つ
43 20/06/04(木)15:45:37 No.696218338
こいつ登場回スケベ描写はあるけどだいたい最後には痛い目見るから見たいとこまでは見れないみたいなのも多かった
42 20/06/04(木)15:45:36 No.696218334
こいつどういうポジだっけ…
玄馬の親父とかそんな感じ?
46 20/06/04(木)15:46:33 No.696218543
玄馬とあかねパパの師匠だよ
49 20/06/04(木)15:47:03 No.696218646
>こいつどういうポジだっけ…
>玄馬の親父とかそんな感じ?
玄馬と早雲の師匠
下着ドロの手先にしてただけで技教えてたか怪しいレベルだけど
55 20/06/04(木)15:49:08 No.696219060
でもコイツについて行けるなら並みの人間以上のバイタリティは身につくよ
48 20/06/04(木)15:46:39 No.696218566
ババァのパンツを盗んだことで大ダメージ受けて死んだ話は大笑いしたし今でも好きなオチだ
たまにでもいいからこういう因果応報が増えればよかったんだけどね…
51 20/06/04(木)15:47:11 No.696218666
犯罪行為に対する制裁は大人しく食らってくれないとフラストレーション溜まるんですけお
56 20/06/04(木)15:49:09 No.696219065
>犯罪行為に対する制裁は大人しく食らってくれないとフラストレーション溜まるんですけお
老い先短いお爺ちゃんのちょっとした悪戯を本気で受け止めないでくだち!!!
54 20/06/04(木)15:48:44 No.696218986
留美子はクズキャラとそれに翻弄されるキャラが割と好きなんじゃないかな
りんねくんのパパもドクズだったけど大した制裁うけないし
60 20/06/04(木)15:50:38 No.696219367
りんねのアニメの時のインタビューで「クズは描くけど行き過ぎないように注意してる」的なこと言ってたけど
これで抑えてるということか…
61 20/06/04(木)15:51:11 No.696219487
>りんねのアニメの時のインタビューで「クズは描くけど行き過ぎないように注意してる」的なこと言ってたけど
>これで抑えてるということか…
コメディとして描ききる力量はあるから…
65 20/06/04(木)15:53:09 No.696219855
涼しい顔して信じられないとするクズって留美子のテンプレキャラだからなあ
70 20/06/04(木)15:53:44 No.696219959
むしろ子供の頃はそんなに気にならなかったけどな
72 20/06/04(木)15:54:07 No.696220034
こいつと校長は昔より嫌いになったな…
76 20/06/04(木)15:55:00 No.696220216
なんで漫画のキャラに制裁を求めてるんだ…
79 20/06/04(木)15:55:48 No.696220365
しかもこんな古い漫画に…
91 20/06/04(木)15:56:56 No.696220586
制裁受ける受けないはどうでもいいな
単純に不快だし…
94 20/06/04(木)15:57:28 No.696220706
>制裁受ける受けないはどうでもいいな
>単純に不快だし…
そういうキャラ付けだからある意味正しい感情ではある
78 20/06/04(木)15:55:39 No.696220336
りんねパパは割と絶妙な線でバランス取れてると思う
たぶん今現在のりんねには迷惑かけるけど子供時代に遡って外道行為とかやってないから
…やってなかったよな
92 20/06/04(木)15:57:18 No.696220663
りんねパパは最初これるーみっくでも一線超えてしまったんじゃないかと思っていたが
なんだかんだるーみっくの枠に収まってさすがだなと思った
97 20/06/04(木)15:58:10 No.696220857
りんねパパはアレはアレで息子も元嫁さんも多分大事に思ってるんだろうと思わなくもなくもない絶妙なバランス
あとボロ雑巾になるまでラーメン作らされた回で大笑いしたから嫌いになれない
64 20/06/04(木)15:52:15 No.696219671
うる星はクズあんまいないよね
67 20/06/04(木)15:53:33 No.696219921
>うる星はクズあんまいないよね
チェリーと了子くらいかな…
74 20/06/04(木)15:54:44 No.696220171
>うる星はクズあんまいないよね
迷惑キャラは沢山いるよ!
80 20/06/04(木)15:55:53 No.696220376
うる星の了子はこれ系のキャラの中ではマジでほとんど痛い目見てないけど可愛いから許す
85 20/06/04(木)15:56:29 No.696220482
ジャリテンがどうにも苦手だ
98 20/06/04(木)15:58:31 No.696220916
うる星は竜之介の親父がギャグと割り切ろうとしても虐待に見えて結構キツイ
102 20/06/04(木)15:59:14 No.696221068
あー竜之介父忘れてた
あれは…酷いとしか言えない
126 20/06/04(木)16:02:51 No.696221828
竜之介は本人が女らしさ求めてるという状況で親に阻止されまくるのは今の時代きついものがあるな
96 20/06/04(木)15:58:01 No.696220817
見た目可愛いだけでパンダも結構クズいと思う
104 20/06/04(木)15:59:25 No.696221104
>見た目可愛いだけでパンダも結構クズいと思う
あいつはクズでもまだ笑える方だからな
うっちゃんの件はヤバイけど
106 20/06/04(木)15:59:37 No.696221139
>見た目可愛いだけでパンダも結構クズいと思う
お母さん関連のとこは乱馬に感情移入しちゃうからなんでひどいことするの…ってなる
114 20/06/04(木)16:00:48 No.696221400
そもそも格闘技極めるために旅するような親子だからなあれ
115 20/06/04(木)16:00:51 No.696221413
良いところが一つもない
117 20/06/04(木)16:01:10 No.696221466
>良いところが一つもない
強い
119 20/06/04(木)16:01:31 No.696221552
>良いところが一つもない
めちゃくちゃ強いぞ
131 20/06/04(木)16:03:51 No.696222034
>>良いところが一つもない
>強い
>めちゃくちゃ強いぞ
タチが悪い!
123 20/06/04(木)16:02:20 No.696221720
結局最後まで作中最強だっけ?
127 20/06/04(木)16:02:56 No.696221844
>結局最後まで作中最強だっけ?
ちょくちょくギャグで吹っ飛ばされたり五円玉で吸われたりするけど総合力は最強だと思う
130 20/06/04(木)16:03:46 No.696222014
>結局最後まで作中最強だっけ?
シリアス長編だと出張らないしシャンプーのばあちゃんとの直接対決もないから最強格
まあ大体盤面引っかき回すためのジョーカーだから弱くする必要もないんだが
132 20/06/04(木)16:03:56 No.696222057
油断してなきゃコロンちゃんでも相手にならないのがひどい
138 20/06/04(木)16:04:52 No.696222277
ひなちゃん先生は対ハッピーでは優秀だよな
144 20/06/04(木)16:07:08 No.696222761
>ひなちゃん先生は対ハッピーでは優秀だよな
ひなちゃん先生もかなりいい性格してる所が良い
136 20/06/04(木)16:04:46 No.696222239
かすみさんに対して直接悪事を働けないのが唯一の良心
158 20/06/04(木)16:09:25 No.696223267
ひなちゃんの人生救ったから許すよ
141 20/06/04(木)16:05:59 No.696222508
作中だと乱馬が一番強くて
次いで良牙、ジジイ、父のおっさん二人
じゃなかったっけ
145 20/06/04(木)16:07:15 No.696222789
八宝菜がガチで戦ったこと無いからなんともいえん
147 20/06/04(木)16:07:19 No.696222809
ギャグだとあっさり退場させられるけど
シリアスな戦いでこの妖怪退かせるのはかなりきつそうだからな…
154 20/06/04(木)16:08:24 No.696223067
パンスト太郎はキレてええよ
157 20/06/04(木)16:08:50 No.696223144
>パンスト太郎はキレてええよ
かっこいい太郎はちょっと…
参照元:二次元裏@ふたば(img)