
20/05/23(土)04:58:31 No.692115683
見た目ゴリゴリマッチョなのに戦闘では魔力特化いいよね
4 20/05/23(土)05:01:24 No.692115830
イヤリング×2
5 20/05/23(土)05:02:35 No.692115899
>パワーリスト×2
10 20/05/23(土)05:06:21 No.692116107
>>パワーリスト×2
如何にもな見た目してるから力上がるアクセ付けちゃうのいいよね
11 20/05/23(土)05:07:43 No.692116179
>>>パワーリスト×2
>如何にもな見た目してるから力上がるアクセ付けちゃうのいいよね
更に幻獣のビスマルクも装備する
8 20/05/23(土)05:05:05 No.692116032
爆裂拳とメテオストライクくらいだしな物理技
9 20/05/23(土)05:05:10 No.692116038
ひっさつわざが魔力依存とか知らんかった
12 20/05/23(土)05:08:17 No.692116209
>ひっさつわざが魔力依存とか知らんかった
まあ魔力上げなくても十分強いから気付き難いんよねぇ…
18 20/05/23(土)05:12:47 No.692116438
今魔力依存だったの知ったんですけお…
14 20/05/23(土)05:09:06 No.692116254
魔列車組でのイベントが濃厚だからかなり主人公してると思う
19 20/05/23(土)05:13:00 No.692116454
>魔列車組でのイベントが濃厚だからかなり主人公してると思う
崩壊後でも真っ先に仲間になってくれる頼もしいやつ!
23 20/05/23(土)05:17:18 No.692116679
辛いイベントが続く後にマッチョが道も雰囲気も切り開く
16 20/05/23(土)05:11:32 No.692116375
XYと上下みたいなコマンドのメテオストライクが入力しやすくて一番使ってた
爆裂拳はなんか格ゲーっぽく速く入力しちゃって逆に失敗したり他の斜め入力あるやつはもっと駄目だったし
44 20/05/23(土)05:31:02 No.692117325
>爆裂拳はなんか格ゲーっぽく速く入力しちゃって逆に失敗したり他の斜め入力あるやつはもっと駄目だったし
斜め入力実はないの
むげんとうぶとか上上右右下下左左上で出るの
20 20/05/23(土)05:13:29 No.692116479
昔は必殺技のタイミング解らなくて使ってなかったのが信じられないくらい必殺技が強すぎる
21 20/05/23(土)05:14:59 No.692116562
ほうおうのまいが便利すぎて大体これでなんとかなる
24 20/05/23(土)05:17:52 No.692116708
フィガロ兄弟でだいたい済んでしまう
見ろこの知恵と力!
29 20/05/23(土)05:23:13 No.692116951
だいたいみんな強いゲームだけど
フィガロ兄弟はちょっと頭一つ抜けてる
30 20/05/23(土)05:25:15 No.692117038
PT組む時エドガーマッシュで
残りの2人を誰にするかでセンスを問われる
35 20/05/23(土)05:26:43 No.692117117
必殺剣は時間をゴミにするだけのアビリティなのに…
38 20/05/23(土)05:28:06 No.692117191
>必殺剣は時間をゴミにするだけのアビリティなのに…
かっこいい名前変更要素があるし…
39 20/05/23(土)05:28:08 No.692117194
>必殺剣は時間をゴミにするだけのアビリティなのに…
必殺剣2でとりあえずカウンター狙いぐらいさせとく価値はあるし
36 20/05/23(土)05:26:59 No.692117133
コストも待ち時間もなしで後列OKはやりすぎたな
42 20/05/23(土)05:30:09 No.692117291
なんのデメリットもないからな
MPくらい消費してもよかったと思う
43 20/05/23(土)05:30:12 No.692117293
ウィークメーカーで聖属性弱点付けてオーラキャノンを撃つ連携いいよね…
48 20/05/23(土)05:32:17 No.692117378
みんななんかしらの制約あるのにこの二人だけやりたい放題してる
49 20/05/23(土)05:32:21 No.692117382
一応魔法存在すんの?やべーよそれみたいな世界観なんですよこのゲーム
53 20/05/23(土)05:34:48 No.692117520
機械が優秀すぎて今更まほう?っていう世界観ではあった
61 20/05/23(土)05:39:39 No.692117778
>機械が優秀すぎて今更まほう?っていう世界観ではあった
魔法侵略されてるしな…
47 20/05/23(土)05:32:16 No.692117376
肉体派で早く仲間になったのにドラクエのハッサンになれないのは一時離脱したからか
兄貴がもっと凄いからか
57 20/05/23(土)05:38:07 No.692117693
>肉体派で早く仲間になったのにドラクエのハッサンになれないのは一時離脱したからか
>兄貴がもっと凄いからか
ドラクエ6はキャラ少ないからハッサンでも頼れるんだ
主人公ハッサンアモスぐらいしか序中盤頼れるHP持ちいないから輝くんだ
66 20/05/23(土)05:41:21 No.692117865
>肉体派で早く仲間になったのにドラクエのハッサンになれないのは一時離脱したからか
>兄貴がもっと凄いからか
フィガロ兄弟は防御面はさほど固いわけじゃないからな…タンクも兼ねるハッサンとは強いの方向性が違う
62 20/05/23(土)05:39:56 No.692117790
帝国はドマではなくフィガロを優先的に攻略すべきだった
ケフカ死んじゃうか…
68 20/05/23(土)05:41:27 No.692117872
なんでドマ攻めたんだろうな
カイエン弱いのに
71 20/05/23(土)05:44:06 No.692118028
>なんでドマ攻めたんだろうな
>カイエン弱いのに
止めろ!
72 20/05/23(土)05:44:53 No.692118061
>なんでドマ攻めたんだろうな
>カイエン弱いのに
でもあの国の兵士がみんな魔導アーマー一撃で屠れる必殺剣牙使えると思うと強くない?
74 20/05/23(土)05:46:37 No.692118139
一応フィガロは帝国の同盟国だったからな・・・
85 20/05/23(土)05:55:50 No.692118632
兄貴の機械普通に大量生産されてるんだよな…
88 20/05/23(土)05:58:05 No.692118750
>兄貴の機械普通に大量生産されてるんだよな…
これ消費アイテムだろうなーって複数買った初見の頃
一個でいいのか…
89 20/05/23(土)05:59:04 No.692118797
みんなで機械使えば強そうだけど取り扱い難しいんだろうか
91 20/05/23(土)06:00:35 No.692118888
ボウガンぐらいなら普通に使えると思う
93 20/05/23(土)06:02:16 No.692118978
兵士辺りは使えるんだろう
だから帝国は同盟組んだんだろうな…
97 20/05/23(土)06:04:34 No.692119112
あんな安価で売ってるということは兵士全員オートボウガンやらバイオブラストで攻撃してくるとか魔法より脅威だよね
99 20/05/23(土)06:05:24 No.692119151
兄弟子は爆裂拳習得できなかったんだよね
結構簡単そうに見えるけど…
114 20/05/23(土)06:10:59 No.692119471
>兄弟子は爆裂拳習得できなかったんだよね
>結構簡単そうに見えるけど…
必殺技 キー入力ミス!
103 20/05/23(土)06:06:29 No.692119211
バルガスはちゃんと格闘ゲームみたいにコマンド入力してたんだろうな
122 20/05/23(土)06:16:11 No.692119785
バルガス使ってくるのは吹き飛ばすやつと死の宣告だっけか
116 20/05/23(土)06:12:42 No.692119565
すっごい丁寧に教えてくれるけどわかりづらい必殺技いいよね
バルガスに何度殺されたことか…
133 20/05/23(土)06:26:46 No.692120411
>すっごい丁寧に教えてくれるけどわかりづらい必殺技いいよね
コマンドはわかる
タイミングがわかんねえ!
118 20/05/23(土)06:14:55 No.692119702
必殺技も他のコマンドと同じなのになぜかこれだけ特別な入力だと思う人が出てくるのは何でなんだろうな
コマンド選択→なに使うか選ぶ→決定の流れは一緒なのに
124 20/05/23(土)06:17:47 No.692119874
>必殺技も他のコマンドと同じなのになぜかこれだけ特別な入力だと思う人が出てくるのは何でなんだろうな
>コマンド選択→なに使うか選ぶ→決定の流れは一緒なのに
せめて選択したときにコマンドを入力中とかウィンドウがでればね…
140 20/05/23(土)06:45:33 No.692121636
崩壊後に再会したときの安心感すごい
141 20/05/23(土)06:47:18 No.692121781
>崩壊後に再会したときの安心感すごい
コイツが居ればなんとかなる感半端ないよね…
実際なんとかなる…
142 20/05/23(土)06:51:11 No.692122074
こいつ人気になるようにわざと強く作られてると思う
150 20/05/23(土)06:54:52 No.692122373
>こいつ人気になるようにわざと強く作られてると思う
格ゲー要素は当時はクリティカルだった
149 20/05/23(土)06:54:36 No.692122351
崩壊後フィガロ兄弟が即加入なのは分かってるし
ロックが加入遅いのも何かいい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事