
20/02/19(水)00:18:12 No.664329098
>「」人気が高そう
7いいよね…
1 20/02/19(水)00:18:34 No.664329195
いい…
5 20/02/19(水)00:23:55 No.664330620
初めて投げたゲームだ
6 20/02/19(水)00:24:18 No.664330730
PS版は挫折してしまったが3DS版はかなり楽しめた
天地雷鳴士マリベル可愛い
8 20/02/19(水)00:25:18 No.664331003
初戦闘までで投げそうになったのは初めてです…
9 20/02/19(水)00:25:33 No.664331083
短編小説みたいで楽しい
12 20/02/19(水)00:30:45 No.664332477
ドット絵のモンスターが極まってる
14 20/02/19(水)00:32:42 No.664332951
最初だったのに話すシステムが一番よくできてた作品だった気がする
15 20/02/19(水)00:32:55 No.664333011
賛否両論ゲーム
18 20/02/19(水)00:35:08 No.664333599
明らかにダメなところも多いし別にこれがナンバーワンDQだとか言うつもりはないけどそれはそれとして見所も多いし俺は好き
って「」は多そう
20 20/02/19(水)00:35:42 No.664333771
最初の戦闘まで時間かかるのはアレだけど長く遊べること自体は良いことでもあるんじゃないかな…って思う
21 20/02/19(水)00:35:52 No.664333816
頼りになったからこそキーファにはちょっとね…
24 20/02/19(水)00:37:03 No.664334132
キーファは言われてるほどどうとも思わなかったな
マリベルが肝心なタイミングで抜ける方が辛かった
27 20/02/19(水)00:40:23 No.664334983
キーファよりアイラのことをあんまり好きになれなかった
23 20/02/19(水)00:36:50 No.664334074
ダンジョンの謎解きが難しくて楽しかった
25 20/02/19(水)00:39:29 No.664334769
一つ一つのストーリーが好きだったな
からくり兵とかダーマとか
26 20/02/19(水)00:40:07 No.664334920
リメイクはマジで社会人でもすぐクリアできて面食らった
投げた「」にこそやってほしいわあれ
29 20/02/19(水)00:41:11 No.664335221
フリーズするとか始めてだったから悪い意味で印象に残ってるわ
30 20/02/19(水)00:41:44 No.664335337
3DSは正直3Dグラがコレじゃない感が…
マリベルは可愛いけど
33 20/02/19(水)00:43:16 No.664335742
>3DSは正直3Dグラがコレじゃない感が…
視野狭いのとシンボルエンカウントとの組み合わせがストレスマッハだったなあれだったらランダムのがなんぼかマシ
36 20/02/19(水)00:44:44 No.664336101
>3DSは正直3Dグラがコレじゃない感が…
戦闘シーンの敵との距離感みたいのも気になる
40 20/02/19(水)00:45:48 No.664336384
楽しかったけどちょっと長すぎる気もする
41 20/02/19(水)00:45:51 No.664336394
いろんな意味で冒険作だったから好きだよ
クソな部分は擁護できないけどさ
37 20/02/19(水)00:44:47 No.664336108
過去と未来を行き来して謎解きするのは楽しかったけどグリンフレークだけは再プレイをためらう程嫌いだった
42 20/02/19(水)00:45:53 No.664336401
>過去と未来を行き来して謎解きするのは楽しかったけどグリンフレークだけは再プレイをためらう程嫌いだった
昼ドラはラストのマリベルとの会話がご褒美だと思うことにした
44 20/02/19(水)00:46:09 No.664336478
この頃の堀井さんはミスト遊んで「戦闘でレベル上げするよりたくさん謎解きさせてあげた方が楽しいんじゃね?」って思ってしまったんだ
51 20/02/19(水)00:48:03 No.664336942
>この頃の堀井さんはミスト遊んで「戦闘でレベル上げするよりたくさん謎解きさせてあげた方が楽しいんじゃね?」って思ってしまったんだ
レベル上げという行為に対する疑問はよく分かるが…
56 20/02/19(水)00:49:08 No.664337197
>レベル上げという行為に対する疑問はよく分かるが…
疑問感じられてねーじゃねーか!
熟練度上げめっちゃ大変だったわ!
48 20/02/19(水)00:47:04 No.664336703
世界地図全く覚えてないドラクエNo.1
49 20/02/19(水)00:47:31 No.664336807
石版集めが無かったら1.5倍位楽しめたと思う
53 20/02/19(水)00:48:36 No.664337061
石版はストーリー進行で強制入手でいいのに
なんでダンジョンのわき道の宝箱とかにあるのさ!
54 20/02/19(水)00:48:40 No.664337082
よく言われる石板集めは当時そんな苦じゃなかったんだよな
後々思い返してみると確かに…ってなったが
71 20/02/19(水)00:54:24 No.664338472
>よく言われる石板集めは当時そんな苦じゃなかったんだよな
>後々思い返してみると確かに…ってなったが
小さなメダルのために動いてると自然に集まるよね
逆に言うとサクサク進みたい人には面倒くささしかないと思うけど
59 20/02/19(水)00:50:07 No.664337449
ダンジョン内は隅々まで調べる派だったから俺は気にならなかったけど
そうじゃない人にも強制的にダンジョン内を隅々まで調べさせるのは批判出て当たり前すぎる…
61 20/02/19(水)00:51:08 No.664337695
オムニバスっぽいストーリーとか暗い展開とかは全然ありというか好きなんだけど
石版とか熟練度とかがなぁ
66 20/02/19(水)00:51:57 No.664337918
オムニバスそれぞれは面白いんだけどメインのストーリー弱くね…?
70 20/02/19(水)00:54:08 No.664338417
>オムニバスそれぞれは面白いんだけどメインのストーリー弱くね…?
長い旅の末あかされる主人公の出自がわりとモヤっとするというか
76 20/02/19(水)00:56:01 No.664338860
>長い旅の末あかされる主人公の出自がわりとモヤっとするというか
別に良いだろ!両親が二人ずつ居ても!
まあ水の精霊すげえ事するなとは思うけど
78 20/02/19(水)00:57:05 No.664339111
正直6よりよっぽど劣化リメイクだとすら思ってる
インターフェース面しか改善されてない…まあそのインターフェース面が一番アレだったから改善なんだろうけど…
86 20/02/19(水)00:59:13 No.664339601
>正直6よりよっぽど劣化リメイクだとすら思ってる
>インターフェース面しか改善されてない…まあそのインターフェース面が一番アレだったから改善なんだろうけど…
会話が面白いのに増やすどころか減らすってどういう事やねんってなるよね
まあ駄目だった所の改善点もあるんだが…あと元は地味にフリーズがクソだったからそれも評価したいが
88 20/02/19(水)00:59:41 No.664339712
3DS版はインターフェース面以外だと職業ごとにグラが変わる事ぐらいしか嬉しかった部分ないなそういや
94 20/02/19(水)01:01:36 No.664340139
最初の戦闘までの時間が20分くらいになってるのはまぁ改善だと思う
元は何時間もかかってたんだし
103 20/02/19(水)01:02:57 No.664340428
人は、誰かになれる。ってどういう意味だったの
107 20/02/19(水)01:03:44 No.664340585
>人は、誰かになれる。ってどういう意味だったの
色々あるし経験したけど自分の意志で家業継ぎましたて話かな
108 20/02/19(水)01:03:53 No.664340621
>人は、誰かになれる。ってどういう意味だったの
今度のドラクエはなんと魔物になれます!!!
121 20/02/19(水)01:05:33 No.664341025
>人は、誰かになれる。ってどういう意味だったの
ちゃんとやるなら好きに生きていいのよってことじゃね?
キーファが王子ほっぽりだしたりガボが人間になったり主人公が結局漁師になったり
114 20/02/19(水)01:04:36 No.664340805
ゲームはボリュームこその命という信条の友人は神ゲーと連呼していた
126 20/02/19(水)01:06:29 No.664341219
最近PS版初プレイしたけど自分は最後まで飽きずに面白かったな
でも合わない人がいるのも分かる
127 20/02/19(水)01:06:39 No.664341254
再序盤の「フィールドにモンスターが出て来ねえ!」って驚きと
あとこう…エスタード城下町をウロウロするのはけっこう雰囲気的に楽しかったけどね
139 20/02/19(水)01:08:38 No.664341694
何だかんだ一番思い入れあるドラクエだし今でも好きだけど
駄目な所挙げろって言われたら幾らでも出せるな…
でも良い所も割とあるんすよ
150 20/02/19(水)01:10:03 No.664341983
ひたすら戦闘しまくって最強目指すのが楽しそうなのは7だと思う
156 20/02/19(水)01:11:24 No.664342233
>ひたすら戦闘しまくって最強目指すのが楽しそうなのは7だと思う
ダークビショップとかなる頃にはもうクリア後イベくらいしかやることがねぇ!
161 20/02/19(水)01:12:11 No.664342405
>ひたすら戦闘しまくって最強目指すのが楽しそうなのは7だと思う
今だと魔法のダメージが固定なのがなあ
マリベルみたいな魔法キャラのメリットが全然無くて
166 20/02/19(水)01:13:19 No.664342653
魔力依存でダメージ変わるのはドラクエらしくないとか未だにいう人もおるくらいじゃて
163 20/02/19(水)01:12:29 No.664342480
街ごとのエピソード好き!
165 20/02/19(水)01:13:12 No.664342630
BGMの哀しみの日々がとても好きだ
切ない陰鬱な感じがたまらない
参照元:二次元裏@ふたば(img)