
20/07/08(水)13:34:24 No.706678442
セガさん……??
1 20/07/08(水)13:35:09[銀行] No.706678558
ハード?これ新ハード?
2 20/07/08(水)13:35:53 No.706678694
>ハード?これ新ハード?
いいえ
これはあくまでセガトイズの玩具にございます
4 20/07/08(水)13:36:22 No.706678772
>>ハード?これ新ハード?
>いいえ
>これはあくまでセガトイズの玩具にございます
んんん~???
なら通ってよし!!
6 20/07/08(水)13:39:04 No.706679243
SEGAは銀行のごまかし方を覚えたな…
8 20/07/08(水)13:40:21 No.706679476
凄い自演
12 20/07/08(水)13:41:18 No.706679655
>凄い自演
暴露するけどほぼ俺の自演だよ
ごめんね
7 20/07/08(水)13:40:01 No.706679420
ゲームとしてよりインテリアとして欲しい…
9 20/07/08(水)13:40:31 No.706679501
コントローラー単品で何個か押さえておきたい
usbであの形は結構貴重だ
11 20/07/08(水)13:41:04 No.706679612
収録タイトルをもっと厳選してよ
移植されまくって遊べるようなものをそんなに入れるんじゃない
16 20/07/08(水)13:42:23 No.706679835
こっちはちゃんとしてるのにゲームギアミクロはなんであんなゴミに
24 20/07/08(水)13:44:57 No.706680310
>こっちはちゃんとしてるのにゲームギアミクロはなんであんなゴミに
あれはあれですっごい高級なキーホルダーだと思えば……
19 20/07/08(水)13:43:33 No.706680032
セガやれば出来るやんけ
20 20/07/08(水)13:44:07 No.706680147
ただこれはゲームギアミクロとか作ってるチームとは全く無関係で
セガトイズが独自に作ったやつだ
17 20/07/08(水)13:43:05 No.706679941
調べるの面倒だからステマしてって
38 20/07/08(水)13:47:52 No.706680829
>調べるの面倒だからステマしてって
上記リンク:セガ
アストロシティミニ
32 20/07/08(水)13:46:40 No.706680623
M2開発じゃないと聞いて凄い不安になった
M2への信頼感が凄いな俺
37 20/07/08(水)13:47:41 No.706680796
M2関わってなくても俺は買うぞ
インテリアとしては最高だし
42 20/07/08(水)13:48:46 No.706680999
エムツー以外にも復刻で定評ある会社はあるが
やはりセガといえばエムツーだからなあ
47 20/07/08(水)13:50:32 No.706681309
セガトイズは割と良いプロダクト出すから丁寧な作りではありそう
ホームスターとか良いものだよ
39 20/07/08(水)13:48:20 No.706680922
予約したけどそれはそれでカプコンエディション的なの作って欲しい
48 20/07/08(水)13:50:40 No.706681334
収録タイトルはセガだけ?
51 20/07/08(水)13:51:34 No.706681516
>収録タイトルはセガだけ?
まだ未定タイトル多い
わかってるのはセガだけ
63 20/07/08(水)13:53:55 No.706681914
アストロって何入ってたっけ?
64 20/07/08(水)13:55:14 No.706682150
デザインがアストロなのはバーチャが目玉だからってだけでほかのゲームの世代はバラバラよね
79 20/07/08(水)13:58:14 No.706682725
>デザインがアストロなのはバーチャが目玉だからってだけでほかのゲームの世代はバラバラよね
ファンタジーゾーンとかゴールデンアックスとか
あの金属でできてて足ぶつけると痛いエアロシティのほうのイメージよね
67 20/07/08(水)13:55:51 No.706682279
アストロ筐体自体アーケード汎用筐体だからアストロ専用タイトルってなかったよね確か
78 20/07/08(水)13:58:12 No.706682721
エイリアンストームは初完全移植だしダークエッジとデスアダーなんて初移植だぞ
SEGAにしてはだいぶ冒険してるラインナップだと思う
61 20/07/08(水)13:53:52 No.706681906
6ボタンだからそれに合わせたタイトルは入るんだろうなぁ
73 20/07/08(水)13:57:07 No.706682488
>6ボタンだからそれに合わせたタイトルは入るんだろうなぁ
何度も言うが多分バーニングライバルかと
他のメーカーのタイトルやSTVがアリなら幅はいっぱいある
74 20/07/08(水)13:57:15 No.706682513
セガで6ボタン
バーニングライバルしかない
84 20/07/08(水)13:59:21 No.706682919
エアロとアストロとブラストだっけ?
それぞれ互換あったのかな
93 20/07/08(水)14:00:59 No.706683221
>エアロとアストロとブラストだっけ?
>それぞれ互換あったのかな
逆はわからんけどアストロで昔のゲームはよく動くというか
Heyとかミカドはそんなんばっかだしな
91 20/07/08(水)14:00:54 No.706683207
縦画面のシューティングとか出ないんだろうか
100 20/07/08(水)14:02:20 No.706683482
正直毎度お馴染みの他社ラインナップになっても
アストロシティのあの樹脂+丸み再現で
そこにスト2Xとか入ってるならもうそれだけで満足ですはい
104 20/07/08(水)14:03:12 No.706683653
ガワ外して画面縦にひっくり返せる仕様だったら流石に笑う
ガルディアとソニックブーム移植してくだち!!1
101 20/07/08(水)14:02:22 No.706683489
ダークエッジは幼少時にゲーセンで動いてる所を見て以来
一度も忘れた事がないタイトルだ
今見ると厳しいものあるけどあの頃は未来的に感じたもんだ
111 20/07/08(水)14:05:24 No.706684055
>ダークエッジは幼少時にゲーセンで動いてる所を見て以来
>一度も忘れた事がないタイトルだ
>今見ると厳しいものあるけどあの頃は未来的に感じたもんだ
未来ぽかったよね
ゲーム内容はうn
116 20/07/08(水)14:06:47 No.706684321
>ゲーム内容はうn
面白かったろ!?
114 20/07/08(水)14:06:42 No.706684302
というかなんでデスアダーずっと移植されんかったんや
120 20/07/08(水)14:08:02 No.706684542
デスアダーは単に移植がめんどくさかっただけのような気がする
119 20/07/08(水)14:07:53 No.706684510
アストロミニ 幅130mm×奥行175mm×高さ170mm
ネオジオミニ 幅135mm×奥行108mm×高さ162mm
らしいから一応並べて飾れそうだな
しかし奥行はずいぶん違うな
117 20/07/08(水)14:07:23 No.706684420
様々な周辺機器って何をお出しするつもりなんだ…
128 20/07/08(水)14:09:43 No.706684817
>様々な周辺機器って何をお出しするつもりなんだ…
コイン投入口型貯金箱兼電源スイッチとか欲しいな…
154 20/07/08(水)14:15:11 No.706685806
>様々な周辺機器って何をお出しするつもりなんだ…
麻雀コンパネ!
162 20/07/08(水)14:16:12 No.706686012
>様々な周辺機器って何をお出しするつもりなんだ…
ツインスティック!
151 20/07/08(水)14:14:53 No.706685749
このサイズに合う灰皿と100円玉が欲しいな…
131 20/07/08(水)14:10:24 No.706684938
システム32系タイトルはこの機会を逃すと一生移植されなさそうで貴重だ
エイジスは90年以降の比率低いのと売れ線の王道タイトル率高いし
143 20/07/08(水)14:12:56 No.706685405
>システム32系タイトルはこの機会を逃すと一生移植されなさそうで貴重だ
>エイジスは90年以降の比率低いのと売れ線の王道タイトル率高いし
16-18-32あたりは移植すらされてないのもあるからやってほしいよね
正直STV以降はわりとおなかいっぱいだし
144 20/07/08(水)14:13:21 No.706685477
アトラスからブレイゾンとか豪傑寺一族とか入るんかな
149 20/07/08(水)14:14:00 No.706685613
>アトラスからブレイゾンとか豪傑寺一族とか入るんかな
そういやアトラスのアーケードタイトル
版権はセガ持ちか
153 20/07/08(水)14:15:10 No.706685802
あの時代のゲームたいていアストロかブラスト筐体に入ってるから
何入っててもしっくりくるよね
ゴールデンアックスはエアロのイメージあるけど
175 20/07/08(水)14:18:35 No.706686406
もうちょっと時代進んだ頃のゲームも欲しい
具体的にはダイナマイト刑事2とゾンビリベンジとスパイクアウト
197 20/07/08(水)14:23:42 No.706687260
バーチャ1入るからシステム16182432とモデル1までかね
201 20/07/08(水)14:24:57 No.706687461
>バーチャ1入るからシステム16182432とモデル1までかね
モデル2まで入れば結構タイトル埋まるんだけどな
技術的に厳しいか
211 20/07/08(水)14:28:32 No.706688035
ラインナップ的に85~95年を予定してるそうな
トランキライザーガンやヘッドオンは古過ぎてボツになってた
上記リンク:ファミ通.com
“アストロシティミニ”セガトイズの開発チームに直撃インタビュー! 憧れの“アストロシティ”がミニになって収録タイトルたっぷりでやってくるぞ!
214 20/07/08(水)14:28:45 No.706688070
発売日12/31なのか…下手したら年跨ぐなぁ
218 20/07/08(水)14:31:05 No.706688460
>発売日12/31なのか…下手したら年跨ぐなぁ
正月はこれで友人や親戚と遊び倒せという粋な心遣いだが
すごい日に出すな…
224 20/07/08(水)14:32:01 No.706688615
年越しデスアダーを決めるしかないな
参照元:二次元裏@ふたば(img)