20/06/10(水)17:10:13 No.698171363
あの…このウィンテッドってウィング…
1 20/06/10(水)17:11:03 No.698171589
普通にそうだけど
2 20/06/10(水)17:11:47 No.698171770
ガンダムもいるしスコタコもいるしダンバインもいるしガリアンもいる
5 20/06/10(水)17:14:42 No.698172512
サンライズ英雄譚だからアウト要素はございません
3 20/06/10(水)17:11:54 No.698171796
セイバーもセイバーガンダムなの?
12 20/06/10(水)17:18:54 No.698173489
>セイバーもセイバーガンダムなの?
これ→種→種死の順で世に出てるので違う
それはそれとしてCV石田彰がこれとインパルスに乗る
11 20/06/10(水)17:18:50 No.698173466
su3961818.jpg
15 20/06/10(水)17:19:56 No.698173742
>オリ主人公のとこの技術で作った各作品キャラ用のロボ
ガオガイガーもどきとか後から色々追加されたよね
18 20/06/10(水)17:21:04 No.698174001
エルガイム混ぜた奴がかなりエンゲージで…
7 20/06/10(水)17:16:23 No.698172891
自機崩壊の可能性がある変形とかアホか
16 20/06/10(水)17:20:43 No.698173919
>自機崩壊の可能性がある変形とかアホか
変形して使う攻撃にそういうのがあるだけで変形自体は大丈夫なのでは?
22 20/06/10(水)17:21:49 No.698174171
でもウィングガンダムはバードモードで突撃しなかったし…
しなかったよね?
25 20/06/10(水)17:22:54 No.698174399
>でもウィングガンダムはバードモードで突撃しなかったし…
>しなかったよね?
SFC時代の格闘ゲームで既に…
27 20/06/10(水)17:23:21 No.698174498
変形すらしないのに自壊するヅダの事ナメてんの?
19 20/06/10(水)17:21:05 No.698174004
ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった?
21 20/06/10(水)17:21:35 No.698174125
>ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった?
流用した機体
だからOGに出られなかった
24 20/06/10(水)17:22:52 No.698174389
>ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった?
GCはスーパー系主人公とラスボス以外は英雄譚オリジナル準オリジナルからデザイン流用してる
28 20/06/10(水)17:23:35 No.698174546
>GCはスーパー系主人公とラスボス以外は英雄譚オリジナル準オリジナルからデザイン流用してる
ソウルセイバーとかクロイツヴァールハイトとか英雄譚からちょっとアレンジされてたんだな
知らなかったわ
33 20/06/10(水)17:25:08 No.698174877
これはセイバーガンダムの腰ビームですね
36 20/06/10(水)17:26:01 No.698175057
>https://www.youtube.com/watch?v=KX1muj2adQE
>これはセイバーガンダムの腰ビームですね
種よりずっと前からあるけどね
37 20/06/10(水)17:26:46 No.698175241
ウィンテッドって名前的にはどういう意味なんだろ
winted?
39 20/06/10(水)17:27:48 No.698175453
ウィングに合わせて音優先じゃない
41 20/06/10(水)17:28:18 No.698175568
>ウィンテッドって名前的にはどういう意味なんだろ
>winted?
ウイングのもじりじゃないの
ガンダム→ガーディアルだし
44 20/06/10(水)17:30:30 No.698176075
>ウイングのもじりじゃないの
そういうもんなんだ
48 20/06/10(水)17:31:44 No.698176370
カタカナで考えた名前に何でも意味あるとは思っちゃいけない
60 20/06/10(水)17:35:23 No.698177253
>カタカナで考えた名前に何でも意味あるとは思っちゃいけない
し…しかし天下のサンライズがそんな語感で決めたとか…
でもVガンも変な名前のMS多かったな!
65 20/06/10(水)17:37:00 No.698177639
語感で決めてそうなのなんてファーストからいるじゃねえか
45 20/06/10(水)17:30:49 No.698176160
クラウドセイバー強いし使いやすいしでまたスパロボ出て欲しかった
46 20/06/10(水)17:31:02 No.698176215
お前原作にいなかった?ってなるデスグィード
50 20/06/10(水)17:32:29 No.698176559
ハロボッツの漫画でガンブレイズとインパルス7だけは覚えた
51 20/06/10(水)17:32:51 No.698176651
スパロボにまた来てほしい
DC版やったことないから
47 20/06/10(水)17:31:31 No.698176321
型番振られても同じ技術系統に見えないんですけお...
53 20/06/10(水)17:33:37 No.698176834
>型番振られても同じ技術系統に見えないんですけお...
元ある技術に各々の別の技術のもの混ぜてできたやつだからね
42 20/06/10(水)17:28:32 No.698175609
2までしか覚えてないけどだいたいが雲海で大陸が浮かんでるって感じの世界だったよね
54 20/06/10(水)17:33:45 No.698176860
惑星サンライズの投げ槍感とか好きよ
55 20/06/10(水)17:34:29 No.698177031
大陸と大陸隔ててる雲海も特殊な技術がないと渡れずにばらばらになるような凶悪なものだったと思う
57 20/06/10(水)17:34:55 No.698177143
これは転移だっけ
それとも国交のなかったお互い別々の大陸の話だっけ
78 20/06/10(水)17:40:44 No.698178646
>これは転移だっけ
>それとも国交のなかったお互い別々の大陸の話だっけ
後者
基本的に行き来のできない雲海に覆われている
52 20/06/10(水)17:32:59 No.698176685
正直サンライズ英雄譚のオリジナル機体はDC版の原作と関係ないカラーリングの方が好き
56 20/06/10(水)17:34:36 No.698177063
ガーディアルオレンジ色になってたのはなんだったんだ
追加されましたとか言われないから気付いたらいるやつ
62 20/06/10(水)17:36:51 No.698177603
パイロット余ってるから適当に載せ替えられるように色違いあったんじゃなかったっけそんなことなかった?
デスグィードは白のイメージのほうが強いな
64 20/06/10(水)17:36:53 No.698177608
プラモで出てるアムロ専用ガンダムmk2とかも英雄譚からなんだよな
赤く塗ったシャア専用に金色のクワトロ専用とか超絶に雑なのもある
58 20/06/10(水)17:35:05 No.698177182
元からこの色だっけ?
なんかDC版は色が赤くて纏まってた気がする
68 20/06/10(水)17:38:08 No.698177986
>元からこの色だっけ?
>なんかDC版は色が赤くて纏まってた気がする
こりゃ赤い
でもガルストームもだけど乗せる機体が弱いキャラの救済としては有用だったよ
su3961844.png

76 20/06/10(水)17:40:02 No.698178459
闇に葬るのは惜しいので墓から半分くらい掘り出してほしいGブレイカー
82 20/06/10(水)17:41:28 No.698178835
>闇に葬るのは惜しいので墓から半分くらい掘り出してほしいGブレイカー
スパロボで拾ってくれないかな
クラウドセイバーとかグラントトルーパー
参戦した経歴もあるんだし
85 20/06/10(水)17:42:05 No.698179005
ここらへんのやつだいたいガワラ先生がベースデザインして
アトリエ彩がCG用にアレンジじゃなかったか
89 20/06/10(水)17:43:11 No.698179272
Gブレイカーは版権持ってる会社が潰れたんだったか?
94 20/06/10(水)17:44:21 No.698179608
>Gブレイカーは版権持ってる会社が潰れたんだったか?
うん、アトリエ彩ってところ
Gセイバーもここだったっけ
92 20/06/10(水)17:43:57 No.698179500
さざなみに許可取ったら出せねえのかな…
97 20/06/10(水)17:44:47 No.698179723
ていうかサンライズワールドウォー後編いつ出んだよ…17年待ってるんだけど
111 20/06/10(水)17:48:50 No.698180702
Gブレイカーの版権ってサンライズインタラクティブじゃなくてアトリエ彩持ちなの!?
117 20/06/10(水)17:51:49 No.698181443
>Gブレイカーの版権ってサンライズインタラクティブじゃなくてアトリエ彩持ちなの!?
サンライズに合流してそうだけどもどうなんだろうね
どのみち出てくる機会がなさそうだけど
86 20/06/10(水)17:42:27 No.698179100
クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした
90 20/06/10(水)17:43:15 No.698179284
>クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした
クラウドセイバーは雲海パワーを使った射撃技じゃなかった?
93 20/06/10(水)17:44:20 No.698179601
>>クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした
>クラウドセイバーは雲海パワーを使った射撃技じゃなかった?
DCαの時はなんかオーラ纏って突撃したはずなんだが…記憶違いだったかな
100 20/06/10(水)17:45:18 No.698179847
CSストリームアタックが威力最大で合ってる
99 20/06/10(水)17:45:07 No.698179801
なんかTCGみたいなバトルシステムで結構面白かった記憶がある
103 20/06/10(水)17:46:00 No.698180020
最終的に母艦から出したのをみんな固めてステータス上げて殴るゲームになったな
113 20/06/10(水)17:49:41 No.698180899
ガーディアルのガンダムレギルス感すごいな
もう散々言われただろうけど
125 20/06/10(水)17:55:44 No.698182476
フライングトルーパーばかり話題になるけどグランドトルーパーもナイスデザインなんすよ
126 20/06/10(水)17:56:22 No.698182637
GTは敵側のデザインも好き…
137 20/06/10(水)18:01:09 No.698184015
ニコデスマンけど次回予告いいよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)