
276 20/05/08(金)23:10:07 No.687239894
スマホ版のみ出演で塩漬けになってる作品どうにかしてくれ
290 20/05/08(金)23:11:14 No.687240307
>スマホ版のみ出演で塩漬けになってる作品どうにかしてくれ
時限版権だから出演できてるんだ
無理
284 20/05/08(金)23:10:43 No.687240128
据え置き本編にバンダイ版権しか出さなくなってるのってやっぱ上層部の意向なの?
297 20/05/08(金)23:12:14 No.687240676
>据え置き本編にバンダイ版権しか出さなくなってるのってやっぱ上層部の意向なの?
こんなところで聞いたところでそんなよ分かるわけないだろ
302 20/05/08(金)23:12:39 No.687240854
バンダイ系なんたらは海外販売のこともあるから許してやれよ!
308 20/05/08(金)23:13:16 No.687241102
>バンダイ系なんたらは海外販売のこともあるから許してやれよ!
海外の為につまらなくなったのはグローバル化の悪しき風潮だな
310 20/05/08(金)23:13:37 No.687241231
>海外の為につまらなくなったのはグローバル化の悪しき風潮だな
つまらなくなったのは海外展開以前だからセーフ
312 20/05/08(金)23:13:48 No.687241289
海外展開で売り上げは伸びたのはいいけど逆にそのせいで出せなくなった作品があるのは一長一短…
321 20/05/08(金)23:14:45 No.687241646
国内展開のみなら全く何一つ問題無いけど海外で展開するとなると途端に権利関係超面倒臭くなる作品あるから仕方無いね
319 20/05/08(金)23:14:35 No.687241583
海外で売るために出せなくなった作品って何?
329 20/05/08(金)23:15:15 No.687241814
>海外で売るために出せなくなった作品って何?
初代マクロスとかでしょ
あとゴライオン
332 20/05/08(金)23:15:29 No.687241884
>海外で売るために出せなくなった作品って何?
ボルトロンじゃない?
342 20/05/08(金)23:16:22 No.687242214
マクロスはロボテック関連で海岸版権抑えられてるので出せない
ゴライオンも海外でリメイクされて権利抑えられたので出せない
357 20/05/08(金)23:17:48 No.687242714
>ゴライオンも海外でリメイクされて権利抑えられたので出せない
じゃあむしろヴォルトロン名義で版権とれないのかな
ややこしいゴライオンじゃなくて
完全にヴォルトロンなLD版とか
383 20/05/08(金)23:19:43 No.687243424
>じゃあむしろヴォルトロン名義で版権とれないのかな
>ややこしいゴライオンじゃなくて
>完全にヴォルトロンなLD版とか
そうすると今度は予算的に無理になってくると思う
トランスフォーマーなんかも予算的に無理だっていうし
寺田曰く1作分の予算がトランスフォーマーの権利代で消えるレベルだとか
385 20/05/08(金)23:19:53 No.687243477
トランスフォーマーなんて参戦できるわけねえだろ
版権料払うだけで他の作品一切出られなくなるわ
392 20/05/08(金)23:20:56 No.687243867
ただ海外なかんずく中国で本気で売ろうと思ったら
TFは避けて通れないはずなんだよな本来
397 20/05/08(金)23:21:09 No.687243949
トランスフォーマーは石油王が制作費全部肩代わりして返さなくていいよって言ってくれるならワンチャン
405 20/05/08(金)23:22:01 No.687244283
まじか…石油堀り当てなきゃ
407 20/05/08(金)23:22:10 No.687244349
じゃあパシフィックリム借りてこよう
411 20/05/08(金)23:22:41 No.687244536
>じゃあパシフィックリム借りてこよう
それも版権料で予算飛ばない?
415 20/05/08(金)23:23:19 No.687244778
マジンガーと共演できるよって言えば俺監督はノリノリになるかもしれない
それはそれとして版権料で死ぬ
391 20/05/08(金)23:20:42 No.687243803
競合他社のゾイドが出れたりするしあの版権は出れないとかはあんまりあてにならない気がする
428 20/05/08(金)23:24:31 No.687245252
>競合他社のゾイドが出れたりするしあの版権は出れないとかはあんまりあてにならない気がする
ガオガイガーも本当はαから出したかったけど無理で
そのあと色々あって出せただけだからその辺難しいよね
419 20/05/08(金)23:23:31 No.687244844
レイアースってなんであんな参戦遅かったんだろ
424 20/05/08(金)23:24:03 No.687245050
勇者シリーズが版権ゆるくなったのはありがたいね
486 20/05/08(金)23:28:28 No.687246877
ここ数年ミニプラで元タカラ版権のロボット出たりしてるけどああいう作品の版権って今どういう状況になってるんだろう?
418 20/05/08(金)23:23:28 No.687244822
シンカリオンがスパクロ出れたぐらいだし大抵は現場のテンション次第でどうにかなりそうな感じはする
425 20/05/08(金)23:24:12 No.687245104
>シンカリオンがスパクロ出れたぐらいだし大抵は現場のテンション次第でどうにかなりそうな感じはする
あれ原作再現すると初音ミクとエヴァの版権どうしたら良いんだろう
437 20/05/08(金)23:25:12 No.687245554
>あれ原作再現すると初音ミクとエヴァの版権どうしたら良いんだろう
その2つはスパロボにとっちゃ勝手知ったるもんで全く心配要らんだろ
447 20/05/08(金)23:25:49 No.687245813
>あれ原作再現すると初音ミクとエヴァの版権どうしたら良いんだろう
そもそも実際の新幹線の名称の使用料とかって安いもんなのかな…
ミクとエヴァは二重に支払うことになりそうだけど
461 20/05/08(金)23:26:48 No.687246204
海外重視するとそれはそれでガンダムいらなくない?ってなりそう
470 20/05/08(金)23:27:35 No.687246505
>海外重視するとそれはそれでガンダムいらなくない?ってなりそう
中国でガンダム売らなくて何売るんだよ
ガンダム抜いたらエヴァしか中国向けなくなるぞ
475 20/05/08(金)23:27:49 No.687246626
>海外重視するとそれはそれでガンダムいらなくない?ってなりそう
海外(アジア)だからそんなわけあるかい!
しかしアジア重視ならそろそろアストレイをもう一度出してもいいよね
442 20/05/08(金)23:25:26 No.687245656
中国は勇者とワタル大好きだからそれ出しときゃなんとかなる
458 20/05/08(金)23:26:37 No.687246130
>中国は勇者とワタル大好きだからそれ出しときゃなんとかなる
テッカマンもいいぞ
あれ今は版権が大変なのかな?
490 20/05/08(金)23:29:05 No.687247114
>テッカマンもいいぞ
>あれ今は版権が大変なのかな?
なんかタツノコは数年前から滅茶苦茶厳しくなったらしい
507 20/05/08(金)23:30:32 No.687247702
>>テッカマンもいいぞ
>>あれ今は版権が大変なのかな?
>なんかタツノコは数年前から滅茶苦茶厳しくなったらしい
インフィニティフォースを売り出そうと版権整理してからって話はあるね
509 20/05/08(金)23:30:42 No.687247771
タツノコは数年前からというかスパロボ学園で唯一テッカマンだけ参戦出来てなかった頃からなんかあったとは言われてた
519 20/05/08(金)23:31:21 No.687248088
高橋勢をもっとくだち
Tのキリコがシステムの恩恵受けすぎてなんでVとXにボトムズいなかったんだよってなった
531 20/05/08(金)23:32:19 No.687248479
>高橋勢をもっとくだち
>Tのキリコがシステムの恩恵受けすぎてなんでVとXにボトムズいなかったんだよってなった
後据え置き携帯機だとダグラムとガサラキか…
477 20/05/08(金)23:28:02 No.687246724
70~80年代くらいの名前も知らないような新規参戦ロボアニメってもう出し辛いのかな
00年代ですら順番待ち状態だし
496 20/05/08(金)23:29:46 No.687247389
>70~80年代くらいの名前も知らないような新規参戦ロボアニメってもう出し辛いのかな
>00年代ですら順番待ち状態だし
90年代ですら声優がどんどん鬼籍に入ってるからはよして欲しい…
511 20/05/08(金)23:30:56 No.687247891
>70~80年代くらいの名前も知らないような新規参戦ロボアニメってもう出し辛いのかな
>00年代ですら順番待ち状態だし
そうは言っても俺初めてスパロボやった時ガンダムシリーズとかマジンガーゲッターみたいな
超有名作品くらいしか参戦作品知らなかったし何とかなりそうに思う
513 20/05/08(金)23:31:04 No.687247962
言うて70年代80年代で出てないような作品って後はなんか華が無い感じの奴ばっかじゃねえか?
545 20/05/08(金)23:33:30 No.687248948
>言うて70年代80年代で出てないような作品って後はなんか華が無い感じの奴ばっかじゃねえか?
だいたい葦プロとナックと国際映画社かマイナースタジオ制作のやつばっかり
後神谷明が出てるダンガード
529 20/05/08(金)23:32:07 No.687248408
まだ出てない80年代ロボでいい感じのって言うとビスマルクとかかなあ…
547 20/05/08(金)23:33:33 No.687248975
>まだ出てない80年代ロボでいい感じのって言うとビスマルクとかかなあ…
つい最近参戦したぞスパクロだけど
566 20/05/08(金)23:35:11 No.687249638
アルベガスは寺田が毎回出そうとするけど中々…ってなんかで言ってた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
三輪長官はスパロボのオリジナルキャラ
-
『スーパーロボット大戦α外伝』正直これのハードモードはスパロボの中でも上位の難しさだと思う
-
『スーパーロボット大戦』MSVって最近はご無沙汰だよね
-
『スーパーロボット大戦』スマホ版のみ出演で塩漬けになってる作品どうにかしてくれ
-
『スーパーロボット大戦T』このゲームめっちゃ快適!
-
『スーパーロボット大戦J』俺の好きなスパロボ
-
『スーパーロボット大戦α外伝』良い意味でシナリオぶっ飛んでたよね
-