
113 20/06/12(金)19:13:15 No.698818288
リメイク版が初見の人にストーリー酷評されてるというのを見る度に笑ってしまう
そうだよ!これが聖剣3なんだよ!面白いだろ!!
105 20/06/12(金)19:12:42 No.698818086
仲間のAIと特技の封印設定とかは欲しかったな
114 20/06/12(金)19:13:17 No.698818299
>仲間のAIと特技の封印設定とかは欲しかったな
あったよ!?
120 20/06/12(金)19:14:00 No.698818573
>あったよ!?
ごめん言葉足らなかった
使って欲しくないものを指定して封印したかった
128 20/06/12(金)19:14:31 No.698818771
>>あったよ!?
>ごめん言葉足らなかった
>使って欲しくないものを指定して封印したかった
SFCで台座があったあんな感じのかな…
139 20/06/12(金)19:15:27 No.698819146
>>>あったよ!?
>>ごめん言葉足らなかった
>>使って欲しくないものを指定して封印したかった
>SFCで台座があったあんな感じのかな…
台座懐かしい
138 20/06/12(金)19:15:27 No.698819136
ニンジャ達は本当に弱くなったな
時代の流れって奴だな
150 20/06/12(金)19:16:35 No.698819560
理不尽な敵のガードとかミスが無くなったから本当にサクサクになった
152 20/06/12(金)19:17:05 No.698819735
影潜りの弱体化に時代を感じたな…
いやあれ再現されてたら発狂したかも知れんが時期的に
154 20/06/12(金)19:17:24 No.698819851
ビルとベンもすっかり大人しくなったな
影潜りで瞬殺してきたお前達のこと忘れないさ
143 20/06/12(金)19:15:40 No.698819232
理の女王とブースカブーがなければ英雄王はよかった
149 20/06/12(金)19:16:34 No.698819555
>理の女王とブースカブーがなければ英雄王はよかった
あの渋い声でブースカブーは耐えられなかった
166 20/06/12(金)19:18:16 No.698820171
>>理の女王とブースカブーがなければ英雄王はよかった
>あの渋い声でブースカブーは耐えられなかった
短時間で何度ブースカブーと…
176 20/06/12(金)19:19:18 No.698820580
英雄王の株が変な方向に上がったり下がったりしたのが面白すぎる
170 20/06/12(金)19:18:46 No.698820385
ブースカブーもフラミーもちゃんと再現されるとは思わなかった
177 20/06/12(金)19:19:32 No.698820670
でんでん太鼓もらった!でんでん太鼓…?
178 20/06/12(金)19:19:37 No.698820691
ブースカブーが思ったより速くてちょっと怖かった
182 20/06/12(金)19:19:52 No.698820793
フラミーのグラはパーフェクトすぎる
191 20/06/12(金)19:21:08 No.698821256
あの流れででんでん太鼓よこしてくる女神様もかなりギャグ
197 20/06/12(金)19:21:34 No.698821407
この聖剣どうやって使うの!?
フェアリーを連れ去ったのは誰!?
悪って何!?
に対するこれを…という完璧なムーブ何度見ても好きあそこ
179 20/06/12(金)19:19:42 No.698820721
敵の必殺技や魔法は発動までラグがあってこっちの必殺技は瞬間発動だからストレスフリーに心がけてるの良いと覆う
184 20/06/12(金)19:20:08 No.698820877
用済んだ街にサブイベとかあると嬉しかったなぁ
188 20/06/12(金)19:20:52 No.698821150
モブゾネスやモンスターもエロいのは各種性癖に配慮していて素晴らしい
192 20/06/12(金)19:21:17 No.698821303
全体的に不遇だったクラスの扱いが割と改善されてて良かった
まあ状態異常付与系のクラスは少し割と食ってたか
204 20/06/12(金)19:22:51 No.698821843
弟置いて走り出すリースはやっぱりちょっとおかしいと思うの
207 20/06/12(金)19:23:30 No.698822064
>弟置いて走り出すリースはやっぱりちょっとおかしいと思うの
多分一番驚いたのはビルベンだと思う
209 20/06/12(金)19:23:44 No.698822145
>弟置いて走り出すリースはやっぱりちょっとおかしいと思うの
あそこ改変せずそのままお出ししてきたの天才か狂人の所業過ぎる
216 20/06/12(金)19:24:20 No.698822357
リースのあの見た目で思考は脳筋がまんま修正されてなかったからな
219 20/06/12(金)19:25:11 No.698822651
今回で一番株が上がったのはアンジェラ
あとリースが触手にやられるタマじゃねーな…って思い出す流れになったのは笑った
224 20/06/12(金)19:25:47 No.698822846
そもそも触手モンスターがほとんといない
190 20/06/12(金)19:21:07 No.698821241
ソードマスターヤマトって長年言われ続けてる他ルート時の美獣だけど声ついたらコイツなりに必死だったんだな…って文字だけに比べて印象変わったし
戦うときは開始時にホークアイといい感じの会話追加されてたしケモ形態がエロいしよかった
212 20/06/12(金)19:24:04 No.698822262
>ソードマスターヤマトって長年言われ続けてる他ルート時の美獣だけど声ついたらコイツなりに必死だったんだな…って文字だけに比べて印象変わったし
>戦うときは開始時にホークアイといい感じの会話追加されてたしケモ形態がエロいしよかった
あそこは声優さんの演技すげーってなる所だった
本当に貴公子以外目に入ってないんだなって
217 20/06/12(金)19:24:38 No.698822454
>ソードマスターヤマトって長年言われ続けてる他ルート時の美獣だけど声ついたらコイツなりに必死だったんだな…って文字だけに比べて印象変わったし
ショートカットで直線なのと視点変えれるようになったせいで遠くに見えてるのでダメだった
220 20/06/12(金)19:25:15 No.698822675
よく見ると遠くに別勢力の人立ってるのは爆笑ポイントの1つ
213 20/06/12(金)19:24:06 No.698822274
こっちが強くなりすぎて神獣の後半からどうでもよくなっていくのだけが本当に残念だっただけのリメイクだった
232 20/06/12(金)19:26:47 No.698823228
>こっちが強くなりすぎて神獣の後半からどうでもよくなっていくのだけが本当に残念だっただけのリメイクだった
風を最後に回すと割と地獄見れたと思う
238 20/06/12(金)19:27:57 No.698823603
>>こっちが強くなりすぎて神獣の後半からどうでもよくなっていくのだけが本当に残念だっただけのリメイクだった
>風を最後に回すと割と地獄見れたと思う
風月土あたりは最後に回すと厄介と感じた
というか中盤あたりでも死んだ
244 20/06/12(金)19:28:38 No.698823813
月とか地を早いうちに終わらせるのはSFCからのお約束だぞ
246 20/06/12(金)19:29:14 No.698824023
割と今作の神獣で木の奴は強化された方だと思う
237 20/06/12(金)19:27:53 No.698823581
世間じゃヌルゲー扱いされてるけどアンジェラのクラス4試練は死闘だったよ…
248 20/06/12(金)19:29:39 No.698824163
>世間じゃヌルゲー扱いされてるけどアンジェラのクラス4試練は死闘だったよ…
相手の二連魔法に合わせて回避して
短詠唱の魔法撃つだけでいいんだ
大技来たら回避してこっちも大技
252 20/06/12(金)19:30:01 No.698824313
自キャラ強すぎるから気にならないけど敵の攻撃自体は結構はっちゃけてるんだよね
264 20/06/12(金)19:32:03 No.698824972
買うか迷ってるけどそのまま3D化しました!みたいな感じなのか
272 20/06/12(金)19:33:27 No.698825520
>買うか迷ってるけどそのまま3D化しました!みたいな感じなのか
シナリオは変更ない
プレイ感覚は全然違う
275 20/06/12(金)19:33:58 No.698825719
>買うか迷ってるけどそのまま3D化しました!みたいな感じなのか
ストーリーはね
戦闘はアクション寄りになってる
オリジナル版のファンならキャラグラと声付きのセリフ聞けるだけでも買いだぞ
282 20/06/12(金)19:35:16 No.698826156
ボス戦のキャラの掛け合いとかセリフよかったよ…ドランとかこんなの規格外だろ!?とか慄いてるホークアイ見れて達した
284 20/06/12(金)19:35:51 No.698826368
原作ファンが違クソ!にならないどころか
ここ原作通りでいいのかよ!?ってなるほどです
279 20/06/12(金)19:35:03 No.698826091
当時はまだ目新しいから完成度低かった
ザッピング?マルチシナリオ?的なのは
もうちょっとクオリティ上げてほしかったなとは思った
295 20/06/12(金)19:38:09 No.698827150
>当時はまだ目新しいから完成度低かった
>ザッピング?マルチシナリオ?的なのは
>もうちょっとクオリティ上げてほしかったなとは思った
当時はシナリオの素人なゲームクリエイターがシナリオ書いてた時代だしなぁ
インタビューで色々突っ込まれていたし当時はFFとかクロノとか
同時進行だったからスタッフ不足にも悩まされていたし粗が目立つ出来に…
でも長年愛されるようなゲームになったのだった
321 20/06/12(金)19:42:28 No.698828583
英雄王様がこれからの精霊探しにはジンが必須だ
と仰られていたのに全く必要じゃなかった
333 20/06/12(金)19:45:13 No.698829411
>英雄王様がこれからの精霊探しにはジンが必須だ
>と仰られていたのに全く必要じゃなかった
獣人たちは強いからクラスチェンジしてくと良い(もうしてる)
今回は風でクラスチェンジ推奨だから余計おかしな事に…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事