
20/06/10(水)17:28:01 No.698175501
天空編の始祖的な立ち位置なのに今一はっきりしないこと多いよね
好きなんだけどさ
1 20/06/10(水)17:28:53 No.698175695
マスドラ誕生前なんだよな
2 20/06/10(水)17:29:21 No.698175813
まぁ天空編といっても世界観繋がってますよ以上のものはないし…
3 20/06/10(水)17:29:41 No.698175881
リメイクでもう少し補完がほしかった
4 20/06/10(水)17:29:42 No.698175885
ちょっと魔物に乗っ取られた天空城になる予定の城を
直接ぶん殴る一行
6 20/06/10(水)17:30:13 No.698176002
ハッキリしないからこそ神話っぽい風情はあると思う
それはそれとしてモヤッとする
8 20/06/10(水)17:31:40 No.698176351
まず地形が全然違う
10 20/06/10(水)17:32:08 No.698176474
後付けだし仕方ないんだけど6が最初とすると色々矛盾みたいなのも出てくるのがね
13 20/06/10(水)17:32:34 No.698176587
たまごが割れて終わりってわりとB級映画演出だよね…
12 20/06/10(水)17:32:14 No.698176500
そういや天空装備を使える理由ってなんかあったっけ…
レイドックって勇者の血筋…?
18 20/06/10(水)17:33:30 No.698176805
>レイドックって勇者の血筋…?
才能だけでライデイン撃てるしたぶんそう
15 20/06/10(水)17:32:51 No.698176650
なんでルビス出したんだろう
別に大地の精霊神でよかったのに
19 20/06/10(水)17:33:46 No.698176866
>なんでルビス出したんだろう
>別に大地の精霊神でよかったのに
多分ファンサービス以上の何物でもないんだろうけどね
22 20/06/10(水)17:34:18 No.698176991
>なんでルビス出したんだろう
>別に大地の精霊神でよかったのに
天空編だけじゃなくてロトシリーズとも繋がりありますよ以上のものはないと思う
28 20/06/10(水)17:36:01 No.698177403
ルビスはちょい出しのように見えて最初の山の精霊として旅立ちの啓示を出したのがルビスだから
本筋にもかなり関わってるんだよな…
16 20/06/10(水)17:33:06 No.698176705
ミレーユとグランマーズ辺りは外伝がもう一つ作れそうなぐらいなにもない
21 20/06/10(水)17:34:16 No.698176979
>ミレーユとグランマーズ辺りは外伝がもう一つ作れそう
BBAの方はDQ10でめっちゃ盛られてたような
ミレーユは何も出てこんけど
37 20/06/10(水)17:38:44 No.698178135
リメイクでなんかしら補完期待したんだけどなあミレーユ
まさか人間の耐性全部消えて混乱しないっていうキャラ造形にも寄与した特性が無くなるとは
30 20/06/10(水)17:36:47 No.698177587
たぶん勇者を求める人々の夢が勇者になりたいレイドック王子を中核にして形成された存在とかそういうアレだと思う
36 20/06/10(水)17:38:10 No.698178001
なんかこのはっきりしない感じまでも夢みたいだ
39 20/06/10(水)17:39:10 No.698178249
>なんかこのはっきりしない感じまでも夢みたいだ
うまくまとめたつもりだろうがそうはいかんぞ
46 20/06/10(水)17:40:30 No.698178601
デスタムーアがダーマ神殿消したので後の世界では勇者の量産出来なくなった
主人公は勇者の素質がある
主人公は夢と現実のハイブリッド
後の勇者は天空(唯一の具現化した夢の住人)と地上人(現実世界の住人)のハイブリッド
60 20/06/10(水)17:42:34 No.698179123
>後の勇者は天空(唯一の具現化した夢の住人)と地上人(現実世界の住人)のハイブリッド
あーだから天空装備出来るのね
なるほど
56 20/06/10(水)17:42:08 No.698179024
天空の城誕生
他の二作からしたら神話の時代の物語だからな
61 20/06/10(水)17:42:51 No.698179191
6と4の間にはエスターク全盛の時代があるんだよな
92 20/06/10(水)17:47:10 No.698180305
カミュが6主に似てるのは意図的なのかな
98 20/06/10(水)17:48:07 No.698180520
カミュ見た最初の印象が6主人公じゃんってなったから
多分意図的ではあるよな
48 20/06/10(水)17:40:52 No.698178683
前々作前作の過去ですよーってのはロトシリーズに乗っかった部分は否めないやね
66 20/06/10(水)17:43:29 No.698179351
>前々作前作の過去ですよーってのはロトシリーズに乗っかった部分は否めないやね
同じ武器なのに剣の効果変えたのは悪手だったよなあ
おかげで稼ぎ無しクリアがめっちゃ難易度上がった
81 20/06/10(水)17:45:45 No.698179970
>同じ武器なのに剣の効果変えたのは悪手だったよなあ
>おかげで稼ぎ無しクリアがめっちゃ難易度上がった
マスドラが力注ぐまで天空の剣の力自体なくなってたし
なんなら力復活させても最強クラスの武器張れないぐらい弱いし天空の剣
100 20/06/10(水)17:48:23 No.698180579
>なんなら力復活させても最強クラスの武器張れないぐらい弱いし天空の剣
ロトの剣の落ちぶれ方よりはマシというか伝説の剣に対する風当たりが強すぎる…
112 20/06/10(水)17:50:03 No.698180986
天空シリーズはガチで歴史が繋がってると考えるよりはスターシステム的な感じに捉えた方が良さそう
117 20/06/10(水)17:50:32 No.698181107
>天空シリーズはガチで歴史が繋がってると考えるよりはスターシステム的な感じに捉えた方が良さそう
はっきり公式からつながってるって言われてるよ
124 20/06/10(水)17:52:46 No.698181695
>>天空シリーズはガチで歴史が繋がってると考えるよりはスターシステム的な感じに捉えた方が良さそう
>はっきり公式からつながってるって言われてるよ
リメイクでも4は近い未来で5が遠い未来だしな
127 20/06/10(水)17:53:18 No.698181822
地形変わりすぎ!
134 20/06/10(水)17:54:38 No.698182152
6は4の時点で神話の時代の話で4と5で数百年経ってること考えたら地形は変わるだろう
135 20/06/10(水)17:54:50 No.698182213
6→4で地形変わったのはその中間にエスターク全盛の時代があったしそこで地形変わったんだろうなと思う
139 20/06/10(水)17:55:36 No.698182436
むしろ4から5の地形変化の方がやべえ
144 20/06/10(水)17:56:39 No.698182695
6には無い魔界が4と5には有ったり
4では人間界と同様に国家が有って人間界と国境問題でバチバチやってる風だったが
5ではマーサに啓蒙された魔物の街が有る以外は危険生物が彷徨する大自然が広がるだけだったり
謎の多い世界
146 20/06/10(水)17:57:41 No.698182990
6と4の間の物語とか見てみたいね
148 20/06/10(水)17:58:02 No.698183097
45で重要だった天空の勇者関連も特に出てこないしな
6の勇者は誰でもなれるってフランクさ
159 20/06/10(水)17:59:40 No.698183578
>45で重要だった天空の勇者関連も特に出てこないしな
>6の勇者は誰でもなれるってフランクさ
誰でもなれるといってもあれだけの道極めたなら勇者と呼ばれて然るべきではある
167 20/06/10(水)18:00:38 No.698183854
>45で重要だった天空の勇者関連も特に出てこないしな
>6の勇者は誰でもなれるってフランクさ
天空の勇者って言う概念が生まれる前の時代だからな
夢の世界と共に消え去るはずだったゼニス城がマスドラの加護か何かで現世に残ったのが天空の城で
それでようやく天空の○○って伝承が生まれていくことになる
181 20/06/10(水)18:03:16 No.698184587
4では地獄の帝王復活を阻止する伝説の勇者として村の人達すら確信して主人公を育ててるわけだから
何か6から4の間までに勇者が確立する何かがあったのかな
やっぱりエスターク大戦なんだろうか
173 20/06/10(水)18:01:35 No.698184114
天空編ってそんな繋がりあるように感じない
182 20/06/10(水)18:03:29 No.698184646
言われてみると天空城とマスドラ以外に繋がりあったかな
190 20/06/10(水)18:05:42 No.698185234
>言われてみると天空城とマスドラ以外に繋がりあったかな
…魔物が人間になったり人間が魔物になるシリーズ?
いや他ナンバリングにもそういう話はたくさんあるか
18920/06/10(水)18:05:25No.698185158
進化の秘法研究してる人が5にいるんだけどもう形骸化といかマイナーな説扱いなのがいい
192 20/06/10(水)18:06:10 No.698185352
天空一番関係ないのは装備も勇者も不要な5だしな
207 20/06/10(水)18:09:35 No.698186271
>天空一番関係ないのは装備も勇者も不要な5だしな
あれだけストーリー上で勇者の存在を主軸にしておきながら実際は一切必要ないのはすごい
迷いの森も娘の方で問題ないし
195 20/06/10(水)18:07:11 No.698185647
天空への塔は唯一ボロカスになって残ってるけどDSリメイクまで内部構造統一されてなかったんだよな…
せっかくの繋がりなのにもったいない
196 20/06/10(水)18:07:17 No.698185683
天空・エスターク・マスドラって単語以外はわざわざ気にしなけりゃ気付かないレベルの繋がりだと思う
200 20/06/10(水)18:08:25 No.698185977
エスタークは6の時代何してたんだろう
ずっと冬眠中?
211 20/06/10(水)18:09:51 No.698186341
>エスタークは6の時代何してたんだろう
>ずっと冬眠中?
そもそもまだいないんじゃない?
マスドラ活動後のはずだし
213 20/06/10(水)18:10:07 No.698186417
いかにも神秘的な響きの世界樹も6→4の間に生えてきて4→5の間に枯れ果てたと思うと時の流れは残酷だなって
苗木は天空城に残ってたけど
215 20/06/10(水)18:10:38 No.698186555
ミネアの子孫が多分テルパドール王家なんだろうなと妄想する
238 20/06/10(水)18:18:48 No.698188727
ぼ、僕はゲームの時系列はふわっと繋げとくぐらいでいいと思うんだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事