
2 20/07/14(火)23:20:11 No.708592657
キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる
14 20/07/14(火)23:23:50 No.708593822
>キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる
ドライブの時の映画ではBLACK状態で倒されたあと正義を求める人がいる限り何度でも~みたいな事言いつつRX化して復活してた
正史のてつをも似た理屈で蘇る気がする
34 20/07/14(火)23:29:49 No.708595729
>ドライブの時の映画ではBLACK状態で倒されたあと正義を求める人がいる限り何度でも~みたいな事言いつつRX化して復活してた
先にRXじゃなく人側をどうにかしなきゃならないのか…
40 20/07/14(火)23:32:02 No.708596409
>先にRXじゃなく人側をどうにかしなきゃならないのか…
そんな事はこの俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
22 20/07/14(火)23:27:02 No.708594828
RXに変身させた元がキングストーンだからそこ叩かないとだめなのか
27 20/07/14(火)23:28:36 No.708595347
>RXに変身させた元がキングストーンだからそこ叩かないとだめなのか
あんまり追い詰めると新しい力に目覚めるので気をつけろ
25 20/07/14(火)23:28:14 No.708595221
そもそも1話でキングストーン攻撃して変身できなくした結果がRX誕生だし…
37 20/07/14(火)23:30:46 No.708596004
>そもそも1話でキングストーン攻撃して変身できなくした結果がRX誕生だし…
改めて1話見るとクライシスの完封勝利っぷりがすごい
あそこから蘇るとか想定できるか!
13 20/07/14(火)23:23:28 No.708593692
光は別に光量とかそういう話ではなく希望の光とかそういう概念でもいいものとする
30 20/07/14(火)23:29:05 No.708595493
>光は別に光量とかそういう話ではなく希望の光とかそういう概念でもいいものとする
つまり地球の人間全員から希望を奪い絶望しか感じさせないようにして初めてRXは復活できなくなると
29 20/07/14(火)23:28:53 No.708595427
キングストーンとサンバスクの他にたぶん太陽と正義を求める人も同時に倒さないとダメだよね……
33 20/07/14(火)23:29:35 No.708595656
>キングストーンとサンバスクの他にたぶん太陽と正義を求める人も同時に倒さないとダメだよね……
太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある?
41 20/07/14(火)23:32:08 No.708596443
>太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある?
その条件で納得するのエボルトくらいしか思いつかないな……
42 20/07/14(火)23:32:14 No.708596482
ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは
44 20/07/14(火)23:33:03 No.708596729
>ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは
>そんな事はこの俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
48 20/07/14(火)23:33:24 No.708596838
>ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは
はい
ただしそもそもの目標が地球への移住なのでそれに多大な影響を及ぼすことは出来ない
自動的に太陽の破壊は不可能ということになる
50 20/07/14(火)23:33:47 No.708596970
いっそ地球もろとも破壊した方が早いのでは
52 20/07/14(火)23:34:11 No.708597089
>いっそ地球もろとも破壊した方が早いのでは
>はい
>ただしそもそもの目標が地球への移住なのでそれに多大な影響を及ぼすことは出来ない
43 20/07/14(火)23:32:30 No.708596571
正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね
46 20/07/14(火)23:33:14 No.708596788
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね
RXって常に圧勝してたわけじゃなくてむしろかなりピンチに追いやられてはいたからな
そこから滅茶苦茶な逆転するからおかしいんだけど
51 20/07/14(火)23:34:10 No.708597082
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね
いくつかRX単体だったら負けてる回あるし
59 20/07/14(火)23:35:33 No.708597513
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね
地球支部はよく頑張ったよ
一癖も二癖もある幹部たちが衝突しながらなんとか作戦を成功させるかもって所まできたくらい
そしたら本社から社長が身分隠して査察に来て幹部の作戦引っ掻き回して台無しにした挙句ボロクソ吐き捨てて帰っていく
47 20/07/14(火)23:33:20 No.708596818
噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ...
65 20/07/14(火)23:36:15 No.708597724
>噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ...
4000度以上の高熱に弱いから大したことないって
ロボライダーになると無制限で熱無効だけど
71 20/07/14(火)23:36:56 No.708597987
>>噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ...
>4000度以上の高熱に弱いから大したことないって
>ロボライダーになると無制限で熱無効だけど
1000度耐えれるってドヤってた怪魔ロボさん立つ瀬ないな
55 20/07/14(火)23:34:58 No.708597336
これどうしろって言うの…
64 20/07/14(火)23:35:53 No.708597613
>これどうしろって言うの…
太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる
76 20/07/14(火)23:37:33 No.708598182
>>これどうしろって言うの…
>太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる
素直に無理って言えや!
94 20/07/14(火)23:39:07 No.708598689
いや確かロボライダーも限界あるよ
太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない
101 20/07/14(火)23:39:33 No.708598833
>太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない
加減ってもんを知らねえのか
105 20/07/14(火)23:39:49 No.708598914
>いや確かロボライダーも限界あるよ
>太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない
何度だよ”!?
95 20/07/14(火)23:39:07 No.708598690
ヘルガデム・グランザイラスあたりはRX完封した猛者だからなぁ
超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ
103 20/07/14(火)23:39:42 No.708598881
>ヘルガデム・グランザイラスあたりはRX完封した猛者だからなぁ
うn
>超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ
うn…?
111 20/07/14(火)23:40:07 No.708599006
>超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ
何もかもおかしい能力者がポンと出てくるのやめろ
108 20/07/14(火)23:40:03 No.708598984
クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの?
119 20/07/14(火)23:41:23 No.708599427
>クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの?
グランザイラスだね
リボルケインも弾かれロボライダーのパワーも効かない敵で10人ライダーの攻撃も効かない凄い奴
なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った
126 20/07/14(火)23:42:10 No.708599667
>>クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの?
>グランザイラスだね
>リボルケインも弾かれロボライダーのパワーも効かない敵で10人ライダーの攻撃も効かない凄い奴
>なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った
あいつ一人でいいんじゃないかな
138 20/07/14(火)23:43:20 No.708600023
クライシスは出す奴出す奴現時点最強の怪魔なんちゃらなんだ
だからRXは際限無く限界を超える
153 20/07/14(火)23:44:45 No.708600470
最強が最強の名前に恥じないよねクライシス帝国の怪人
初見だと負けるパターン結構あるし
186 20/07/14(火)23:49:07 No.708601857
RX単独だと割とあと一歩まで追いつめられる時もあるくらいクライシスはクソ強い
そういう時は仲間がなんとかしてくれるかクライシスが仲間割れ起こす
212 20/07/14(火)23:51:25 No.708602622
RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの?
223 20/07/14(火)23:52:23 No.708602929
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの?
当時の子供たちはもう夢中よ
231 20/07/14(火)23:52:50 No.708603079
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの?
アクションシーンは全盛期の次郎さんと火薬の相乗効果ですごいことになってる
シナリオは全く期待するな
235 20/07/14(火)23:52:56 No.708603104
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの?
面白いよ
そして逆にいうと結構ピンチに陥る
251 20/07/14(火)23:54:05 No.708603445
割と死にそうにはなる程度にはエンターテイナーだから面白いんだ
254 20/07/14(火)23:54:16 No.708603513
エンタメ方向に振りまくったからブラックと連作なのにファン層が割と違うからな…
256 20/07/14(火)23:54:40 No.708603639
比較的薄暗いのがブラック
人は死ぬ
比較的明るいのがRX
人は死ぬ
277 20/07/14(火)23:56:33 No.708604242
あとまあご都合主義が発動するのは勝つ時だけで何百万って人犠牲になっちゃってるしね
実際の所は誰も守れてないのがBLACKとRXの辛い所なんだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『仮面ライダーセイバー』放送開始。なかなか面白そうな感じがしたから今後が楽しみ
-
ウルトラマンと仮面ライダーは戦ったらどっちが強いの?
-
『ウルトラセブン』あんまパンドンに強いイメージ無いな
-
『仮面ライダーBLACK RX』キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる
-
「この怪獣は何…?」「恐竜戦車だよ」
-
シュシュトリアンとかちゅうかなぱいぱいとかいぱねまとか
-
『ウルトラマン80』正直学校やめてからの方が作り手やる気出てない?
-