20/07/25(土)01:24:16 No.711504393
『幻想水滸伝』を手掛けたクリエイターたちが集結して手掛ける新作RPG『Eiyuden Chronicle(邦題:百英雄伝)』が発表されました。
7月27日から8月28日までKickstarterキャンペーンが実施されます。
『百英雄伝』は、PlayStation時代に輝いたJRPGに捧げる讃歌となるタイトル。対応ハードは現時点ではPC版が予定されており、KickStarterのストレッチゴールで家庭用ゲーム機版を追加予定。リリースは2022年秋を予定。
参照リンク、記事中引用元:ファミ通.com
『百英雄伝』の開発が発表。『幻想水滸伝』元スタッフが集結した新しいJRPGで、7/27からキックスターターがスタート
3 20/07/25(土)01:27:14 No.711505108
すげー期待しちゃうけど再来年秋か...
6 20/07/25(土)01:28:58 No.711505543
何も分からんし先過ぎるけど楽しみ
5 20/07/25(土)01:28:45 No.711505486
武器が…主人公の武器がダサい!
9 20/07/25(土)01:30:29 No.711505959
>武器が…主人公の武器がダサい!
主人公の武器は毎回奇をてらうイメージある
11 20/07/25(土)01:30:53 No.711506053
幻水の主人公は打撃武器を持たないと死ぬ病に罹ってるのか
12 20/07/25(土)01:31:36 No.711506240
シナリオが村山でキャラが河野ってバリバリに幻水だな
13 20/07/25(土)01:32:10 No.711506369
仲間も100人いるっぽいしほぼ幻水まんまだね
17 20/07/25(土)01:33:04 No.711506580
どんな規模想定してるんだろ
それこそ家庭用で出しても遜色ないくらいのボリュームになるのかな
あとは尻切れトンボにならなきゃいいや...
18 20/07/25(土)01:33:07 No.711506591
幻水世界引き継がないのはガッカリだけど
現時点だと割と面白そうだし一応期待するかね
22 20/07/25(土)01:37:04 No.711507591
ソシャゲかと思ったら違うのか
24 20/07/25(土)01:37:39 No.711507741
どうせソシャゲだろうなーと思ってたら素晴らしいのお出しされた
29 20/07/25(土)01:39:37 No.711508267
なんか前も同じようなの謳い文句見たけどあれはどうなったんだろう
それがこれなのかな
31 20/07/25(土)01:40:25 No.711508462
>なんか前も同じようなの謳い文句見たけどあれはどうなったんだろう
それアルカラストじゃない?
33 20/07/25(土)01:40:32 No.711508498
>なんか前も同じようなの謳い文句見たけどあれはどうなったんだろう
>それがこれなのかな
村山シナリオ!で推してたのはアラアラかな
45 20/07/25(土)01:44:56 No.711509658
アルカラストってスレ立ってるの見た事ないけど面白いのかな?
30 20/07/25(土)01:40:20 No.711508442
オクトラみたいな感じだ
あれのドットも良いものだったから期待だ
32 20/07/25(土)01:40:30 No.711508487
とりあえずsteamでCF次第で家庭用?
39 20/07/25(土)01:42:56 No.711509143
オクトラ風に12ベースからパワーアップさせた2D戦闘…いい
38 20/07/25(土)01:42:03 No.711508877
英雄百人なんですか?
八人くらいおまけつけません?
40 20/07/25(土)01:43:05 No.711509190
>英雄百人なんですか?
>八人くらいおまけつけません?
ついでに宿星も付けるか!
49 20/07/25(土)01:45:45 No.711509873
>剣とそして、神秘的な力を秘めた魔導レンズ(ルーンレンズ)が力を振るい
すごいレンズは27あるのかな?
50 20/07/25(土)01:46:12 No.711509979
幻想水滸伝なんか違う作品に幻想水滸伝の名前つけられて販売されてシリーズが終わったよね
57 20/07/25(土)01:47:15 No.711510248
>幻想水滸伝なんか違う作品に幻想水滸伝の名前つけられて販売されてシリーズが終わったよね
あれからもう8年か…
56 20/07/25(土)01:47:02 No.711510190
今紡時の悪口言ったか!
うん…いや…ごめん俺もあんま好きじゃないけど…
59 20/07/25(土)01:47:47 No.711510374
>今紡時の悪口言ったか!
>うん…いや…ごめん俺もあんま好きじゃないけど…
あれは言われても仕方ないと思う
ディアクライスは許してやってくれ
53 20/07/25(土)01:46:33 No.711510081
戦闘画面でアンサガ思い出した
64 20/07/25(土)01:48:46 No.711510587
2020年にもなって全体的に纏う雰囲気が超今風すぎる
いいぞもっとやれ
70 20/07/25(土)01:49:59 No.711510884
懐かしいPCゲームって感じがしていいかもしれない
73 20/07/25(土)01:50:33 No.711511004
>キークリエイター4名は初めて開発をともにする
あのタイトルの開発者が集結!って感じなのに
こういう事をちゃんと明かすのは誠意を感じるね
55 20/07/25(土)01:46:50 No.711510138
石川と東野もよんでこい
69 20/07/25(土)01:49:56 No.711510866
>石川と東野もよんでこい
東野さんというのは何をしていた方?
79 20/07/25(土)01:50:57 No.711511098
東野美紀
アンネリー
65 20/07/25(土)01:48:59 No.711510647
>キックスターターは、2020年7月27日から8月28日まで開催予定。
10日くらいで達成するんじゃね
71 20/07/25(土)01:50:14 No.711510942
>>キックスターターは、2020年7月27日から8月28日まで開催予定。
>10日くらいで達成するんじゃね
多分半日で行くと思う
76 20/07/25(土)01:50:43 No.711511033
この手のやつって海外からの支援もないと厳しい印象あるが幻水って海外知名度どうなんだろう…
86 20/07/25(土)01:51:22 No.711511192
>この手のやつって海外からの支援もないと厳しい印象あるが幻水って海外知名度どうなんだろう…
海外版のパケ見たら吹くと思う
84 20/07/25(土)01:51:20 No.711511188
まあ大した金額ではないけど金いれるよ
85 20/07/25(土)01:51:21 No.711511190
ストレッチゴールすぐ達成しそうなら特典目当てにちょっと入れとこうかな
88 20/07/25(土)01:51:40 No.711511261
海外人気あるの知らなかったから英語で反応してる人がチラホラ居てびっくりした
91 20/07/25(土)01:52:10 No.711511381
どちらかというと英語圏の応援がすごい
1のパッケージのルックを思うと不思議だ
87 20/07/25(土)01:51:38 No.711511254
版権的に幻想水滸伝使えないの?
89 20/07/25(土)01:51:50 No.711511300
>版権的に幻想水滸伝使えないの?
そりゃーそうだろ…
92 20/07/25(土)01:52:42 No.711511494
>版権的に幻想水滸伝使えないの?
たりめーだ
94 20/07/25(土)01:53:20 No.711511640
これですらキービジュアル寄せすぎだろって文句言われかねない程度の危うさがある
100 20/07/25(土)01:53:52 No.711511747
>これですらキービジュアル寄せすぎだろって文句言われかねない程度の危うさがある
キービジュアルって著作権法か何か知らんけど法的な保証されてるもんなの?
107 20/07/25(土)01:54:33 No.711511891
>キービジュアルって著作権法か何か知らんけど法的な保証されてるもんなの?
されてたら世の中のパチもん一掃できるわ
110 20/07/25(土)01:55:02 No.711511996
東野美紀でぐぐるとコナミサウンドの真ん中にいた人だな
1と2の人で他には沙羅曼蛇とか
122 20/07/25(土)01:57:40 No.711512584
>東野美紀でぐぐるとコナミサウンドの真ん中にいた人だな
>1と2の人で他には沙羅曼蛇とか
グラディウスも担当したコナミファンなら誰でも知ってる古株中の古株だよ
矩形波倶楽部にもいたよ
114 20/07/25(土)01:56:06 No.711512219
石川史はマジで話聞かないな
あれだけのイラストレーターならフリーでいくらでも仕事ありそうなのに
120 20/07/25(土)01:56:51 No.711512387
石川史は絶頂期でスッと消えたよな
OZのときとかめちゃくちゃかっこよかったのに
93 20/07/25(土)01:52:44 No.711511499
5の藤田さん呼んでくれ
106 20/07/25(土)01:54:28 No.711511870
>5の藤田さん呼んでくれ
藤田さんはもう...
111 20/07/25(土)01:55:30 No.711512095
お亡くなりになっていたのね藤田さん……
118 20/07/25(土)01:56:35 No.711512338
シナリオの村山さんはアライアンスアライブで才能枯れてないこと証明したから楽しみだ
ていうかやってない人は2022年までアラアラやって待つことをおすすめする
121 20/07/25(土)01:57:28 No.711512538
アラアラやったけどやっぱセリフに独特のモノを感じられるわ
なんとか成功してくれ
116 20/07/25(土)01:56:24 No.711512300
Ⅱは良作だったからな…Ⅲも完成してたら名作になってたはずだ
126 20/07/25(土)01:58:13 No.711512694
>Ⅱは良作だったからな…Ⅲも完成してたら名作になってたはずだ
村山抜けて制作期間足りなくなったって言われてる3人合流後から尻すぼみになっていったのが勿体無かったな3は
130 20/07/25(土)01:59:01 No.711512850
>村山抜けて制作期間足りなくなったって言われてる3人合流後から尻すぼみになっていったのが勿体無かったな3は
合流するまではいい群像劇だったけど合流後はひどかったな…
とくに5章で流れ作業的にみんな五行をはがされていってたのは渇いた笑いしかでなかった
139 20/07/25(土)02:00:41 No.711513173
いや3の製作期間は村上居た時から発売延長しまくりだったんだけど
145 20/07/25(土)02:03:07 No.711513634
3のクレジットには村山の名前はないんだわ
133 20/07/25(土)01:59:39 No.711512959
今更新作出しても期待度高すぎて何やってもこれじゃないって言われそうだしもう終わりでいいだろ
というか話に困っただろうから4も5も過去の話だったんだろうし
134 20/07/25(土)01:59:43 No.711512971
幻のササライ編が本当に幻になって消えていったのを感じる
ありがとうさようなら幻想水滸伝
135 20/07/25(土)01:59:53 No.711513011
正直なんかあると幻水チラつかせる村山のことはあんまり好きじゃないが
アラアラも普通に面白かったんだよな...
150 20/07/25(土)02:04:55 No.711513976
プロデューサーはIGAAAAのところなのね
コナミのおっさん達仲がいいな
151 20/07/25(土)02:05:33 No.711514084
精神的続編ってやつなのかな
152 20/07/25(土)02:05:58 No.711514185
幻水と悪魔城スタッフでOZ作ったしその辺の付き合いとかは深いんだろう
160 20/07/25(土)02:08:06 No.711514609
今でも話題に上がる作品だったからそのスタッフが作るゲームなら楽しみでしかないね
173 20/07/25(土)02:11:59 No.711515360
スタッフだけ見たらマジで安定してるんだがだからといって必ず名作が出来るわけではないからある程度は引いたとこから様子見するけど…それでもなあやっぱ期待しちゃうんだよなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)