
20/07/22(水)14:05:29 No.710702054
4DXの予習として10話まで見たんだけどこのアニメ面白いっていうか凄いね
1 20/07/22(水)14:09:14 No.710702812
10話だと熊っぽい何かをとっちめた辺り?
2 20/07/22(水)14:12:37 No.710703462
ヘルダイバーの辺りじゃない?
3 20/07/22(水)14:14:54 No.710703875
新しい方だよね?
5 20/07/22(水)14:16:28 No.710704167
>新しい方だよね?
TVシリーズだけどもしかして見る順番間違ってたりする?
8 20/07/22(水)14:18:26 No.710704523
パトレイバーは基本どっから見てもいい
10 20/07/22(水)14:19:42 No.710704767
>パトレイバーは基本どっから見てもいい
新OVAはTVの延長戦だから後の方が楽しめると思う
他は自由に見れるからいい…漫画も読もうぜ!
15 20/07/22(水)14:23:36 No.710705484
全部観よう
そして読もう
4 20/07/22(水)14:15:19 No.710703950
思ったより犯罪者のレイバーとプロレスしないけど面白いね
7 20/07/22(水)14:17:01 No.710704255
太田さん邪魔過ぎる
9 20/07/22(水)14:18:38 No.710704563
太田さんは活躍するんですか?
13 20/07/22(水)14:20:37 No.710704950
>太田さんは活躍するんですか?
する
11 20/07/22(水)14:20:03 No.710704843
イングラムとか線が多いのにこれを毎週動かしてたのって凄いね
14 20/07/22(水)14:22:19 No.710705252
今あらためて調べたらX10の話意外と初期だったんだな…
17 20/07/22(水)14:24:22 No.710705628
TV版はアホなレイバーやらオーパーツなレイバー出てきて楽しいぞ
田舎にもレイバー結構あるのは気にするな
21 20/07/22(水)14:26:52 No.710706065
>TV版はアホなレイバーやらオーパーツなレイバー出てきて楽しいぞ
>田舎にもレイバー結構あるのは気にするな
X10が脚畳んで普通に飛んでオイオイオイどんな推力だと思いました
24 20/07/22(水)14:28:15 No.710706283
ビルのレスキューで太田さんのやらかしがシャレになってないんですけど…
25 20/07/22(水)14:28:36 No.710706336
TV版は太田さんのイカレ具合がかなり上がってるけどいい個人回もある
27 20/07/22(水)14:29:50 No.710706524
>TV版は太田さんのイカレ具合がかなり上がってるけどいい個人回もある
お見合い回好き
22 20/07/22(水)14:27:10 No.710706111
劇場版1ってアーリーデイズの続きじゃなかったっけ
28 20/07/22(水)14:29:51 No.710706529
アーリーデイズ劇場版3作実写版
TV版新OVA
漫画版
の3ライン
今度のEZYは新OVA後の話だそうな
30 20/07/22(水)14:31:10 No.710706743
旧OVAが大田機が別物で違いがわかりやすい
TVシリーズから新OVAへは続き物
劇場版はどれとも繋がってるような無いようなどっちでも問題がないめいさく
漫画はパラレル名作
31 20/07/22(水)14:31:31 No.710706807
じゃあアーリーデイズを見ればいいのかちょって見てから映画見に行くよ
36 20/07/22(水)14:32:33 No.710706988
>じゃあアーリーデイズを見ればいいのかちょって見てから映画見に行くよ
明確に繋がってる世界ではないはず
TV版も10話まで見たなら映画も十二分に楽しめると思うぜー!
29 20/07/22(水)14:30:56 No.710706707
一通り見たらミニパトも見ようね
32 20/07/22(水)14:31:35 No.710706820
プレステのゲームも面白いぞ!
スーファミのも漫画版の続きらしくて気になってる…
35 20/07/22(水)14:32:29 No.710706970
実写版は最初大丈夫かコレ…って思ったけど太田原さんとかカーシャとかどんどん愛着湧いて不思議だったな…
38 20/07/22(水)14:33:08 No.710707101
具体的に過去エピソードが絡む場合でもなければ繋がりとかあんまり考えなくてもいいのが気楽よね
43 20/07/22(水)14:34:13 No.710707278
>具体的に過去エピソードが絡む場合でもなければ繋がりとかあんまり考えなくてもいいのが気楽よね
アニメ版は全体の大まかな流れや前後編話もあるけど
基本1話完結だからね
37 20/07/22(水)14:32:38 No.710707008
TV版はイングラムの前にかなり人型に近いパイソンがあるのはどうなんだと思いつつデザインがいいんだよなぁ…
第1小隊の個人回まである
48 20/07/22(水)14:34:49 No.710707383
>TV版はイングラムの前にかなり人型に近いパイソンがあるのはどうなんだと思いつつデザインがいいんだよなぁ…
TV版は人型消防用レイバーもいたり特別な物では無いよね
49 20/07/22(水)14:35:07 No.710707429
パイソンは機動隊チックなデザインがいいよね
イングラムはパトカーチックなカラーリングだから対比としてもいい
51 20/07/22(水)14:35:42 No.710707510
映画のラスボスの零式は劇場版で急に生えてきた機体なんです?他のアニメで頼れる仲間やってたとかそういう感じ?
54 20/07/22(水)14:36:38 No.710707656
>映画のラスボスの零式は劇場版で急に生えてきた機体なんです?他のアニメで頼れる仲間やってたとかそういう感じ?
劇場版が最初だったような
57 20/07/22(水)14:37:08 No.710707759
>映画のラスボスの零式は劇場版で急に生えてきた機体なんです?他のアニメで頼れる仲間やってたとかそういう感じ?
明確には違うんだけど似たような機体は漫画版にもOVA版にも存在してる
どっちも味方機だけどぐりふぉんにやられる
58 20/07/22(水)14:37:22 No.710707807
>映画のラスボスの零式は劇場版で急に生えてきた機体なんです?他のアニメで頼れる仲間やってたとかそういう感じ?
TV版も漫画版にもゼロシリーズは出てくるよ
皆コンセプトが違うけど強くて勝手に動くのは一緒
64 20/07/22(水)14:38:56 No.710708039
98式の傍系やら後継機も媒体によって全然違うので細かいことは気にせずそういうもんかで流した方が多分見やすい
47 20/07/22(水)14:34:49 No.710707381
パトレイバーっぽくはないかもだけどアーリーデイズの一番長い日もいいよね
56 20/07/22(水)14:37:07 No.710707751
>パトレイバーっぽくはないかもだけどアーリーデイズの一番長い日もいいよね
日常の中に戦争という非日常を演出するという意味では劇パト2のパイロット版みたいな見方もされるよね
桜田門で啖呵切る南雲さんとか好きだし個人的にはこっちの方が好き
各地に散らばってた面々が集結する流れも
59 20/07/22(水)14:37:27 No.710707826
今やってる劇場版1は旧OVA見ればわかるというか
OVAもテレビも香貫花出るとこまで見てればだいたいわかる
63 20/07/22(水)14:38:47 No.710708014
イングラムより人メインだから人間関係とか人となりが分かればなに見ても面白いよね
61 20/07/22(水)14:38:25 No.710707955
ダンジョンシリーズとか温泉回とか火の7日間とか好き
71 20/07/22(水)14:40:39 No.710708341
>ダンジョンシリーズとか温泉回とか火の7日間とか好き
ロボ好きだから言い辛いんだけどレイバー出てない回の方が伸び伸びやってるよね…
70 20/07/22(水)14:40:30 No.710708319
野明のところにアイドルくる奴とか
雪まつりとかすき
78 20/07/22(水)14:42:12 No.710708619
アニメ終盤の今度の新型はレイバーに神経が通ってるんだとよとか
ソフトウェア面のみならずハードウェア面の進化にも徐々に置いていかれつつあるのを
おやっさんが野明にぼやくシーンは本当にしんみりする
76 20/07/22(水)14:41:42 No.710708540
どんだけテロリストいるんだあの世界
82 20/07/22(水)14:42:33 No.710708679
>どんだけテロリストいるんだあの世界
バビロンプロジェクトのせい
87 20/07/22(水)14:44:29 No.710708976
>どんだけテロリストいるんだあの世界
バブロンプロジェクトの反対派が過激化して環境テロリスト化してたりマジで治安悪いよあの世界
89 20/07/22(水)14:45:26 No.710709122
>バブロンプロジェクトの反対派が過激化して環境テロリスト化してたりマジで治安悪いよあの世界
東京湾ほぼ全て埋めちゃうんでしょ?反対されない訳がないよね
86 20/07/22(水)14:44:10 No.710708931
ロボ出てこなくても面白いのが凄いと思うロボアニメ
91 20/07/22(水)14:45:43 No.710709186
>ロボ出てこなくても面白いのが凄いと思うロボアニメ
ミニパトでも語られてる通り今までのロボットアニメとの違いを作るべく
ロボットを取り巻く人々や環境・組織を描くのをメインにしてるからねぇ
92 20/07/22(水)14:46:21 No.710709292
映像作品は作成年順に観るといい
それはそれとして最近観たけど80年代の作品というのが驚いた
109 20/07/22(水)14:51:03 No.710710137
とりあえず漫画全部読んだけど内海はアニメや映画に出る?
111 20/07/22(水)14:52:03 No.710710320
>とりあえず漫画全部読んだけど内海はアニメや映画に出る?
映画には出ない
末路が違うのは好みがわかれるところ
113 20/07/22(水)14:52:05 No.710710331
>とりあえず漫画全部読んだけど内海はアニメや映画に出る?
TV版と新OVA
決着としては漫画版が一番すっきりする
119 20/07/22(水)14:54:15 No.710710724
TVと新OVAで描かれたアニメ版のグリフォン&内海一派との戦いもこっちはこっちで見応えがあるよね
ラストバトルは特車二課整備班も含めての総力戦なのがいい
3号機も出番あるしね
123 20/07/22(水)14:55:04 No.710710891
3号機はずっと予備みたいな扱いなの?
128 20/07/22(水)14:56:30 No.710711156
>3号機はずっと予備みたいな扱いなの?
最初は予備機で途中で改修受けて電子戦対応機になる
ただ部品取りに使われて出撃できずにここぞという以外はお留守番
131 20/07/22(水)14:57:14 No.710711319
>3号機はずっと予備みたいな扱いなの?
PS版のパトレイバーゲームエディションでは主人公の搭乗機として主役
劇場版2で登場した3号機の電子戦用装備への改修イベントもある
130 20/07/22(水)14:57:00 No.710711262
なんで部品取りになるんですか?
135 20/07/22(水)14:58:11 No.710711524
>なんで部品取りになるんですか?
太田が悪いよ太田が
139 20/07/22(水)14:59:12 No.710711737
パーツ取りの予備機があるって面白い設定だね緊急時に使われるもの特別感あるし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『勇者王ガオガイガー』30話まで見たけどこれ面白いね… 特に27話からの総力戦がいい…
-
『ゲッターロボ號』知名度低くて悲しいゲッター
-
『超獣機神ダンクーガ』スパロボオリジナルはシャピロ戦闘メカの名前だな
-
『機動警察パトレイバー』4DXの予習として10話まで見たんだけどこのアニメ面白いっていうか凄いね
-
『GEAR戦士電童』レオサークルはバイクに変形可能
-
『神魂合体ゴーダンナー!!』スカッと熱血バカみたいなタイトルなのにジメッとしてる…
-
こんな出来のいいファイヤーダグオンが出るってだけでとても嬉しい『スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン』
-