
20/07/26(日)09:46:16 No.711924409
今クリアしたけどやっぱりラストは相変わらず涙腺緩むな…
1 20/07/26(日)09:48:03 No.711924847
いい夢でしたね…
3 20/07/26(日)09:49:18 No.711925238
島が消えてく所辛い…
5 20/07/26(日)09:54:02 No.711926477
敵も段々必死になって来るんだよね
終盤になると
8 20/07/26(日)09:55:42 No.711926913
>敵も段々必死になって来るんだよね
ボスが喋るようになって来るの細かい
7 20/07/26(日)09:54:53 No.711926695
彼等は只自分たちの居場所を守りたかっただけなのだ
15 20/07/26(日)10:01:04 No.711928120
ジャンプとかダッシュにわざわざふりなおししなくて良くなったのはありがたい
17 20/07/26(日)10:01:38 No.711928217
色々遊びやすくなってたね
良いリメイクだった
19 20/07/26(日)10:02:26 No.711928360
流石に昨今のゲームと比較するとボリュームが物足りない
やってる間は超楽しい
12 20/07/26(日)09:58:49 No.711927682
あのこの幽霊ひょっとして…
14 20/07/26(日)10:01:00 No.711928115
>あのこの幽霊ひょっとして…
えっ誰なの
18 20/07/26(日)10:02:00 No.711928277
>えっ誰なの
恐らくリンクの前に島に流れ着いた人
リメイクで割りとお家の中にそう推察出来る要素増えてた
22 20/07/26(日)10:03:10 No.711928553
ユウシャハ シマノ
ツチニナル
23 20/07/26(日)10:03:21 No.711928608
歌詞いらんと思ってたけど聞いてると割りと悪くない風の魚
26 20/07/26(日)10:04:44 No.711928970
BGMが尽く良アレンジ過ぎた…
33 20/07/26(日)10:07:52 No.711929827
タルタル山脈のBGMのアレンジだけで買って良かったよ
25 20/07/26(日)10:04:31 No.711928918
ソコハキライ!
29 20/07/26(日)10:05:41 No.711929249
>ソコハキライ!
あそこで死んだのかな…
35 20/07/26(日)10:09:15 No.711930197
>>ソコハキライ!
>あそこで死んだのかな…
アングラー戦の底には相変わらず骨が沈んでるな
38 20/07/26(日)10:10:00 No.711930437
剣みじけえ!ロック鳥の羽根の使い勝手めっちゃ劣化してる!
43 20/07/26(日)10:11:38 No.711930849
>剣みじけえ!ロック鳥の羽根の使い勝手めっちゃ劣化してる!
ジャンプ斬りがあからさまに強かったからな
ファミコン版のゴエモンみたいな判定してやがる
45 20/07/26(日)10:12:35 No.711931116
>剣みじけえ!ロック鳥の羽根の使い勝手めっちゃ劣化してる!
これが合わさってあのワープするヒリこんな強かったっけ!?ってなった
42 20/07/26(日)10:11:01 No.711930664
>剣みじけえ!ロック鳥の羽根の使い勝手めっちゃ劣化してる!
GBだとジャンプ時の判定ガバガバだったからな…
47 20/07/26(日)10:12:59 No.711931189
>>剣みじけえ!ロック鳥の羽根の使い勝手めっちゃ劣化してる!
>GBだとジャンプ時の判定ガバガバだったからな…
頑張れば3マス穴越えられるから靴なくても看板迷路の方まで行けたよね
44 20/07/26(日)10:11:49 No.711930906
追加要素のダンペイダンジョンは単なる作業でしかなかったんだけど
弓矢の金策用とかなのかな…
46 20/07/26(日)10:12:52 No.711931167
ペガサスの靴でしか破壊できないオブジェクトあったけどあんな風船みたいなやつだったんだ…ってなった
48 20/07/26(日)10:14:44 No.711931609
クレーンゲーム屋が物理演算のせいで難易度跳ね上がっててダメだった
フィギュアが吹っ飛んだんですけおおおおおお
52 20/07/26(日)10:15:37 No.711931790
ゲーム的な都合とはいえ潜りっぱなしでも死なないのはすごいなってなる
がんばりの都合上なのかbotwだと潜れなかったから水中ボス戦とか無かったのが悔やまれる
56 20/07/26(日)10:17:01 No.711932084
残念要素はブラジャーの削除くらいか
50 20/07/26(日)10:15:24 No.711931755
ブーメランの弱体化が著しかった…
でもそれでも充分強いのおかしいんじゃねえかな!?
53 20/07/26(日)10:16:02 No.711931872
渓流下りこんな難しかったっけ…
57 20/07/26(日)10:17:12 No.711932128
>渓流下りこんな難しかったっけ…
フックショット使えるのはいいけど
使っても中々難しい!
60 20/07/26(日)10:19:21 No.711932619
フックショットもそりゃ調整されるよな…
63 20/07/26(日)10:20:51 No.711933001
リメイク前で強かったアイテムは今作じゃなくて木の実の時点でこういう仕様に調整されてる
61 20/07/26(日)10:20:09 No.711932841
マジックロッド!
69 20/07/26(日)10:22:16 No.711933344
>マジックロッド!
無制限で使えるけど出番はあんまり無いやつきたな…カメイワのボス相手に使ったくらいで
73 20/07/26(日)10:23:03 No.711933565
>無制限で使えるけど出番はあんまり無いやつきたな…カメイワのボス相手に使ったくらいで
ニワトリとか犬焼くのに使ったぞ!
68 20/07/26(日)10:21:37 No.711933161
どうしてマリンと幸せになれないんですか…どうして…
70 20/07/26(日)10:22:20 No.711933356
マリンちゃんは無双で元気にやってるから…
78 20/07/26(日)10:25:06 No.711934181
無双マリンちゃんはベルで敵を殴りかぜのさかなをけしかけて敵を吹き飛ばしてます
77 20/07/26(日)10:24:49 No.711934104
写真どうして消しちゃったんですか…
81 20/07/26(日)10:26:33 No.711934555
>写真どうして消しちゃったんですか…
Switchでポケットプリンタ使えないからな…
93 20/07/26(日)10:33:12 No.711936167
ダッシュに追随してくるマリンでお腹痛くなるくらい笑った
グラフィックのパワーアップって恐ろしい…
97 20/07/26(日)10:36:36 No.711937078
ゲスト連れ回して色んなとこ行くのいいよね
当時から好きだった空飛ぶニワトリがリメイクでも可愛くて懐かしかったよ
94 20/07/26(日)10:33:57 No.711936363
時系列的に過去の話がその後たくさん発売されたのでマリンやタリンのそっくりさんがハイラルにそこそこいたことになった
96 20/07/26(日)10:35:26 No.711936761
夢島の直前のできごと(という設定だった時期がある)木の実の世界にもマリンっぽい人いるのよね
98 20/07/26(日)10:36:52 No.711937152
マリオのそっくりさんのタロンのそっくりさんのタリンというわけわからん構図
101 20/07/26(日)10:38:04 No.711937469
無粋なのはわかってるけどそれでもリンクがエンディング後にちゃんとした陸地に帰ってこれた描写は追加してほしかったです
104 20/07/26(日)10:41:11 No.711938305
リンクが結局帰らなかった分岐の話とかも一応作れるのかな
106 20/07/26(日)10:42:14 No.711938552
>リンクが結局帰らなかった分岐の話とかも一応作れるのかな
ガノンドロフに負けた分岐がアリならいけるのかなあ
107 20/07/26(日)10:42:17 No.711938570
島の土になるってのは魔物に殺されてそうなるのか
それとも時期が来たら勝手に死んじゃうのか
110 20/07/26(日)10:43:53 No.711938990
かぜのさかなを起こせなければ寿命が来てお陀仏なんだろう
102 20/07/26(日)10:38:24 No.711937550
GB版を散々遊んだしリメイクなら買わなくてもいいかなって思ってたんだけど買ったほうがいいレベルの出来なの?
105 20/07/26(日)10:41:48 No.711938461
>GB版を散々遊んだしリメイクなら買わなくてもいいかなって思ってたんだけど買ったほうがいいレベルの出来なの?
ファンアイテムとしては最高
ゲームとしてはこのボリュームでこのお値段はちょっと強気すぎる
108 20/07/26(日)10:42:39 No.711938662
中身そのままだよな…って思ったので最初からボリュームに関しては損するぐらいの気持ちで買った
予想通りだけど満足ではある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事