
20/06/10(水)21:32:39 No.698258001
結構面白いよね
1 20/06/10(水)21:33:16 No.698258202
サガっぽさは薄れた
3 20/06/10(水)21:34:31 No.698258648
サガシリーズとしては物足りないけどGBのRPGとしてはかなりの出来とよく言われるやつ
2 20/06/10(水)21:34:02 No.698258492
小学生が雑にプレイしてもクリアは出来る難易度
6 20/06/10(水)21:35:28 No.698258993
>小学生が雑にプレイしてもクリアは出来る難易度
エスパー2人が全体回復撃ち続けるだけで安定するからな…
5 20/06/10(水)21:35:19 No.698258946
エクスカリバーとソロモンソードが必須で手に入るから割と何とかなる
9 20/06/10(水)21:36:55 No.698259507
ストーリーのイカレ具合はGB三作中一番かも
10 20/06/10(水)21:37:58 No.698259847
神に反骨なあたりは概ねサガ
12 20/06/10(水)21:38:23 No.698259978
なんなのクトゥルフ好きなの大阪のスタッフ
15 20/06/10(水)21:38:54 No.698260145
当時のゲーム業界は割とクトゥルフがお好き
14 20/06/10(水)21:38:48 No.698260110
細胞一個残ってれば蘇生可能
16 20/06/10(水)21:39:35 No.698260401
細胞で蘇生ってそれディオールであってディオールじゃない別のやつだよなあ
18 20/06/10(水)21:40:42 No.698260772
ジャンプできるRPGってだけでワクワクした
無駄に跳び回ってた
20 20/06/10(水)21:41:06 No.698260921
ラスボス戦でステスロスが加勢に来るところだけはシリーズ内でも最高に熱い演出
サガにそういうの求めてないと言われたらまぁうn
25 20/06/10(水)21:42:25 No.698261364
リョータ
いろいろ
ありがと
バイバイ
メルローズ
32 20/06/10(水)21:45:46 No.698262531
繋がってないし完結編って付けなくも良かったんじゃねって思わなくもない
33 20/06/10(水)21:45:59 No.698262603
オープニングのBGMのテンポが3の世界観っぽさがある
36 20/06/10(水)21:48:05 No.698263318
BGMはいいぞ
37 20/06/10(水)21:48:07 No.698263330
センスがいちいち関西なのを除けばBGMバランス共に遊びやすい
42 20/06/10(水)21:48:38 No.698263510
俺よみのはどうのSE好きなんだ
34 20/06/10(水)21:46:17 No.698262703
一番最初の塔をクリアして手に入る呪文で行ける街の中に温泉?がある村の武器屋でさ
商品の中でサイコダガーだけ妙に強かった記憶があるんだけど何が隠しパラメータとかあったりするのか
44 20/06/10(水)21:48:48 No.698263575
>商品の中でサイコダガーだけ妙に強かった記憶があるんだけど何が隠しパラメータとかあったりするのか
エスパー補正っぽい何かがあるらしいけど
何故か人間が振っても強いのよねアレ…
40 20/06/10(水)21:48:36 No.698263504
そういやサイコシリーズの武器やたら強かったな
46 20/06/10(水)21:49:57 No.698263974
魔力判定の武器は倍率が違ったりするんじゃないかな
サイコダガーって2でも強いよね
50 20/06/10(水)21:51:45 No.698264618
なんかステ補正のせいで最強装備(メビウス)より他のが強いのがいくつかあった気がする
54 20/06/10(水)21:55:10 No.698265838
店売り武器がよくわからん補正があるから
買ってみて付けて使ってみないとどれが強いかわからんのだよな…
74 20/06/10(水)21:58:41 No.698267049
モンスターとメカの変身がよくわからなかった
とりあえず片っ端から肉とネジ食ってた
81 20/06/10(水)22:01:21 No.698268010
適当にネジと肉ぶっ込んで偶然強いやつが出来たらボスに突入してたわ
あの変身システム少しくらい作中で説明しろや!
83 20/06/10(水)22:01:37 No.698268105
リメイク版出来はすごくいいのに全然宣伝してなかったよね
発売してしばらくするまで存在に気付かなかった
90 20/06/10(水)22:02:46 No.698268482
DSのって別物?
93 20/06/10(水)22:03:28 No.698268730
>DSのって別物?
ストーリーの大筋が同じなだけでほぼ別物
92 20/06/10(水)22:02:57 No.698268554
個人的にはGB版でメチャクチャお世話になったからリメイクのボラージュが残念
97 20/06/10(水)22:03:51 No.698268877
リメイク版はいいぞ
主に女性キャラ2人がドスケベになった
89 20/06/10(水)22:02:43 No.698268462
チンドン
ピエロ
ジョーカー
くいだおれ
よしもと
96 20/06/10(水)22:03:44 No.698268835
>よしもと
ここで本気でダメだった
102 20/06/10(水)22:05:04 No.698269322
すべての時代に水瓶が現れて世界が徐々に海に呑まれるって設定はかなり好き
127 20/06/10(水)22:10:25 No.698271348
>すべての時代に水瓶が現れて世界が徐々に海に呑まれるって設定はかなり好き
その流れてくる水がラスボス自身っていうのがまたなんともスケールがデカい
99 20/06/10(水)22:04:02 No.698268933
ラスボスの触手脳味噌みたいな奴の目が開く第二形態が当時凄く怖かった
105 20/06/10(水)22:05:31 No.698269475
>ラスボスの触手脳味噌みたいな奴の目が開く第二形態が当時凄く怖かった
あんまり覚えてないけど目というか口じゃなかったっけ…?
113 20/06/10(水)22:07:11 No.698270109
>ラスボスの触手脳味噌みたいな奴の目が開く第二形態が当時凄く怖かった
>あんまり覚えてないけど目というか口じゃなかったっけ…?
口だね
しかも属性防御消えて弱体化する
106 20/06/10(水)22:06:03 No.698269667
世界の真ん中に浮かんでる水瓶から水がどんどん流れてて世界が沈むからブッ壊すぜー!みたいな始まり方だった気がする
ほぼ覚えてないのでリメイク版やってみるかな
110 20/06/10(水)22:06:38 No.698269889
インスマスになってく村がただただ怖かった
何なら歩行ドットも怖かったしサハギンの戦闘ドットも怖かった
108 20/06/10(水)22:06:18 No.698269776
GB版のよみのはどうのデンデケデケデケデンデケデケデケみたいな効果音なんだったんだろう…
123 20/06/10(水)22:09:56 No.698271157
>GB版のよみのはどうのデンデケデケデケデンデケデケデケみたいな効果音なんだったんだろう…
あれめっちゃ好きだったわ
118 20/06/10(水)22:08:08 No.698270459
よみのはどうと同じSEのころしのダンスもよろしく!
すげぇ名前の技だ…
126 20/06/10(水)22:10:23 No.698271331
>よみのはどうと同じSEのころしのダンスもよろしく!
>すげぇ名前の技だ…
あの技超強かったよね
SEもあってめっちゃ記憶に残ってる
121 20/06/10(水)22:09:08 No.698270852
よみのはどうってリメイクだとどうなってんだ
ごんぶとビームとかになってんのかな
129 20/06/10(水)22:11:36 No.698271759
>よみのはどうってリメイクだとどうなってんだ
>ごんぶとビームとかになってんのかな
ドラクエのいてつくはどうみたいな演出だった
116 20/06/10(水)22:07:33 No.698270246
2の主人公一家っぽい家族いたよね確か
124 20/06/10(水)22:10:12 No.698271257
>2の主人公一家っぽい家族いたよね確か
EDの流れらしく三種の神器探してたね
132 20/06/10(水)22:12:32 No.698272105
単なるゲスト出演なんだろうけど2の数多の世界のうちの1つだったりするのかなとかちょっと妄想出来るな
135 20/06/10(水)22:13:26 No.698272462
>単なるゲスト出演なんだろうけど2の数多の世界のうちの1つだったりするのかなとかちょっと妄想出来るな
お父さん結局自分たちの世界で満足出来ずに扉の先に行ったのかなって気分にもなる
136 20/06/10(水)22:13:52 No.698272634
ボルボックスに全然勝てなくて苦労した思い出がある
みんなに長いかくばくだん持たせてぶん投げる終末的な作戦でごり押したけど
137 20/06/10(水)22:13:58 No.698272674
異世界の神々はホント妙な強さだった
140 20/06/10(水)22:15:25 No.698273185
いかにも唯一神なソール神からラグナが出てくるのいいよね
141 20/06/10(水)22:15:46 No.698273321
フェンリル以降は聖剣ないと攻撃通らなかったりするからな
157 20/06/10(水)22:22:57 No.698276255
パッケージのカブキマン何者…?
160 20/06/10(水)22:23:44 No.698276578
>パッケージのカブキマン何者…?
モヤモヤしながらシリューなのかなってずっと思ってた…
161 20/06/10(水)22:23:49 No.698276617
>パッケージのカブキマン何者…?
カブキマン系に変身した仲間と考えられる
164 20/06/10(水)22:25:54 No.698277455
後ろのキャラはカブキマンとケンタウロスと戦車とドラゴンで4人居るから
デューンとミルフィー以外誰かわかんないのよね…
169 20/06/10(水)22:29:48 No.698278981
シリーズの評価は2が一番高いんかしら?
170 20/06/10(水)22:30:23 No.698279225
個人的には1が一番好きだけど2だろうな
176 20/06/10(水)22:32:34 No.698280037
2はT2みたいにここで大ヒットかまして「シリーズ」になったみたいな所あると思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『超次元ゲイム ネプテューヌ』Reを勧められたけど安いから無印にしたんだがやっぱ忠告は聞くもんだな…
-
『ファイナルファンタジー5』オメガって無茶苦茶攻撃してくるけど安定した勝ち筋あるのだろうか
-
『ドラゴンクエスト10』今から無料体験版やるから気を付けた方がいいこと教えて欲しい
-
『時空の覇者 Sa・Ga3』サガシリーズとしては物足りないけどGBのRPGとしてはかなりの出来
-
『ライザのアトリエ2』スペシャルムービー公開。ふともも鍛え直しすぎ
-
『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』セールで売れてるらしい。手を出してないメガテンユーザーが結構いたのかね
-
『ドラゴンクエスト10』Ver1丸々無料体験版でやれると聞いたんだけど今更ソロでも大丈夫?
-