
20/08/07(金)07:58:56 No.715499311
覚醒から入ったニワカなんだけど
DSリメイク2作とエコーズやってマルスの話はだいたいわかった
ロイとアイクの話をやるにはWiiUしかない?
1 20/08/07(金)07:59:47 No.715499416
封印の剣なら中古でGBA買った方が早い
2 20/08/07(金)08:01:05 No.715499568
最難関はGCの蒼炎だと思う
3 20/08/07(金)08:02:37 No.715499725
GBAって内蔵電池大丈夫なのかな
4 20/08/07(金)08:04:23 No.715499899
ベタ移植まったくやってくれないからな…
7 20/08/07(金)08:06:05 No.715500067
>ベタ移植まったくやってくれないからな…
スマブラにいて知名度それなり!覚醒に至っては過去作MAPがある!プレイは困難!
5 20/08/07(金)08:05:47 No.715500037
近いうちに聖戦か封印のリメイクは出るんじゃないかなーと思う
色々とデリケートな聖戦よりかは封印の方が可能性高そうだけど
9 20/08/07(金)08:09:04 No.715500385
GBAシリーズは再販でフラッシュメモリになってるらしいが
今ならwiiu中古で買ったほうがよかろう
たぶんwiiuは今が底値じゃないかなあ
11 20/08/07(金)08:11:38 No.715500672
暁と蒼炎を両方やる気ならwiiが必須
wiiUは必要ない
20 20/08/07(金)08:27:04 No.715502499
WiiUと3DSがあれば蒼炎と風花以外は全部できて
蒼炎をやるにはWiiかGCが風花やるならスイッチが必要っていうのが端的でわかりやすい
14 20/08/07(金)08:19:21 No.715501561
スマブラの原作はwiiuであらかたはできるのかな
wiiまで戻る蒼炎やメトロイドはやりにくい部類
17 20/08/07(金)08:21:51 No.715501873
ロイとリュカといいスマブラを知るにはGBAが必要…
19 20/08/07(金)08:26:14 No.715502397
ダックハントもWiiUできるし本格的に無理なのはロボットくらいかな
それでもダークサムスとかもwiiのディスクまでは戻る
21 20/08/07(金)08:28:02 No.715502603
ワリオもどっちのワリオを基準とするかで相当戻る必要がある
15 20/08/07(金)08:20:28 No.715501714
クリスやカタリナで気になった新紋章ってDSだっけ?
3DSでもできるなら3DS買おうかな
18 20/08/07(金)08:22:47 No.715501962
新紋章はDSだからもちろん3DSでもできる
個人的にはFE1本やるなら新紋章を推したい
22 20/08/07(金)08:28:25 No.715502654
暗黒竜というか紋章1部もやらずに新紋章やっても面白い面白くない以前の問題じゃねぇかな…(新暗黒竜をやれという意味ではない)
25 20/08/07(金)08:30:34 No.715502930
>暗黒竜というか紋章1部もやらずに新紋章やっても面白い面白くない以前の問題じゃねぇかな…(新暗黒竜をやれという意味ではない)
そのへんはプレイ動画とかでこうパパッと…
32 20/08/07(金)08:33:37 No.715503304
直に新紋章でなんら問題ないの一言だろ
27 20/08/07(金)08:31:33 No.715503061
次のリメイクは封印烈火だーみたいなこと勝手に妄想してたけど
なんだかんだ遊べる機会のあるそれらと違って蒼炎は入手からして高難度だから
そっちのリメイクのが来そうだな今考えると
30 20/08/07(金)08:33:05 No.715503240
風花の聖戦リスペクトな姿勢はこれから聖戦リメイク出すよってことなのか聖戦リメイクは出せないからこれで勘弁してねって事なのか
31 20/08/07(金)08:33:22 No.715503277
近年のFEは新作が出るたびにどんどん評価が上がってる状態なので過去に戻りにくい感じがある
34 20/08/07(金)08:35:46 No.715503606
>近年のFEは新作が出るたびにどんどん評価が上がってる状態なので過去に戻りにくい感じがある
FEに限った話じゃないけどシリーズ物なんてストーリーやキャラみたいな好みが別れる部分はともかくシステム的な物は大体の場合新作の方が良くなってるからな…
39 20/08/07(金)08:37:39 No.715503854
相手の移動範囲自動表示がないと
クリアできる自信がないよ…
40 20/08/07(金)08:39:49 No.715504112
旧暗黒竜はストーリーそんなに動かないので紋章の謎のときもダイジェストで済ませようとして
結局ふくらみすぎて丸ごとリメイクされたわけだが今なら別にやんなくていいかもしれんね
今やっても操作性が悪いくらいで面白いけどね
42 20/08/07(金)08:42:11 No.715504382
覚醒から入ったにわかいうが覚醒ってもう何年前のゲームだよ…
41 20/08/07(金)08:40:07 No.715504150
システム的な話ならシステム全体ではifがUIは覚醒が一番優れてると思うけどね
移動範囲をしっかり視認できる視点もないことがある風花はその点ではちょっと…
43 20/08/07(金)08:42:14 No.715504387
でも風花雪月の大まかに狙われてる相手とダメージ分かるシステムは結構ありがたいぞ
あれと天拍でごっそり事故が減る
44 20/08/07(金)08:43:02 No.715504493
天刻は便利だけど雑なプレイでも許される感じになって風花雪月はあまり頭使わなかったな
アビスハードでさえノーリセだったわ
51 20/08/07(金)08:45:55 No.715504847
予告線はすごい便利だったけどどこから出てるんだよ!ってことが多々あるのも引っかかる
緊張感なくなるってのはわかるけど天刻はいいんじゃないかね
55 20/08/07(金)08:47:08 No.715504991
そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな…
58 20/08/07(金)08:47:31 No.715505035
>そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな…
いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ
65 20/08/07(金)08:48:55 No.715505218
>>そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな…
>いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ
バーチャルコンソールのクイックロードみたいなもんだよね
68 20/08/07(金)08:49:36 No.715505303
>>いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ
>バーチャルコンソールのクイックロードみたいなもんだよね
三つの違いが分からねぇ…!
74 20/08/07(金)08:51:24 No.715505528
たとえば命中70で攻撃外れたら死ぬって場面で天刻あれば躊躇しないで行くけどなかったら安全パイ取るように頭使うだろ?そんな感じ
80 20/08/07(金)08:52:27 No.715505646
>たとえば命中70で攻撃外れたら死ぬって場面で天刻あれば躊躇しないで行くけどなかったら安全パイ取るように頭使うだろ?そんな感じ
すまんFE触ったのVC紋章からだったからリセット=結構戻るって印象が無かったわ
82 20/08/07(金)08:53:14 No.715505746
昔のFEは必殺事故や油断で5時間くらい吹き飛ぶぞ
83 20/08/07(金)08:53:50 No.715505805
>昔のFEは闘技場で5時間くらい吹き飛ぶぞ
85 20/08/07(金)08:54:30 No.715505895
流石に闘技場で5時間吹き飛ばすのはギャンブラーすぎるというか…
84 20/08/07(金)08:54:28 No.715505892
fe最近のしかやったことないから
どうしても古いのに手を出せない
難易度怖い
86 20/08/07(金)08:55:16 No.715506007
>fe最近のしかやったことないから
>どうしても古いのに手を出せない
>難易度怖い
暗夜超えの難易度のFEは少ないぞ
ただし今から巻き戻るとUIの関係で難易度関係なしにいろいろやりにくいところが目立つ
87 20/08/07(金)08:55:52 No.715506087
GBAFEはシンプルだしいいよ
96 20/08/07(金)08:57:08 No.715506256
風花ノーマルと比較して難しくないFEはないしなあ
99 20/08/07(金)08:57:44 No.715506339
switchオンラインにあるの昔のfe?
それならやってみようかな
103 20/08/07(金)08:58:55 No.715506471
>switchオンラインにあるの昔のfe?
>それならやってみようかな
シリーズ最初の暗黒竜(FC)があるけど正直辛いぞ
104 20/08/07(金)08:59:19 No.715506534
>switchオンラインにあるの昔のfe?
>それならやってみようかな
初代が遊べるぞ
ただ難易度以前にUIがキツイかもしれんが
107 20/08/07(金)08:59:56 No.715506599
UIがだめなのはまあ昔のゲームだしで割り切れるぜ!
111 20/08/07(金)09:00:31 No.715506676
知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった
どんなプレイしたんだよ…
112 20/08/07(金)09:01:22 No.715506765
>知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった
>どんなプレイしたんだよ…
初見はカジュアルにしておいた方がいいな...
113 20/08/07(金)09:01:29 No.715506778
>知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった
>どんなプレイしたんだよ…
スカウトなしなら6人しか死んでないとも言える
126 20/08/07(金)09:07:37 No.715507490
個人的にはGBAFEが一番手頃に遊べる
シリーズ進むごとに戦闘以外でやらなきゃいけないことが増えるしそれやらないと戦闘面で不利になったりするしGBA辺りが一番丁度いい
131 20/08/07(金)09:09:55 No.715507751
蒼炎はもう難易度選択ある世代だから手軽に遊べるよ
最高難度は長らく歴代最難といわれてたが
115 20/08/07(金)09:01:43 No.715506798
暗黒竜は今やると不便以前に遅…ってなる
119 20/08/07(金)09:04:47 No.715507132
スーファミの演算の遅さは今見るとヤバい
今じゃなくても遅って思ったのに
133 20/08/07(金)09:11:20 No.715507919
(よくわからないまま延々と待たされる索敵マップの敵移動フェイズ)
参照元:二次元裏@ふたば(img)