
8 20/08/17(月)13:21:57 No.718966868
リーよりガイ先生の方が強くて戦争でも活躍するのって当たり前といえば当たり前なんだけどさぁ…
10 20/08/17(月)13:22:53 No.718967065
ガイ先生盛りすぎなんだよ!
11 20/08/17(月)13:23:47 No.718967221
ガイ先生が完全上位互換だからなぁ
13 20/08/17(月)13:24:41 No.718967409
同じ努力の天才なら長くやってるガイ先生に勝てるわけがない
26 20/08/17(月)13:28:50 No.718968209
努力した分だけ強くなれるならもっと長く努力したガイ先生の方が強いという当たり前すぎる理屈をどうしても越えられなかった
4 20/08/17(月)13:20:45 No.718966618
この手の作品でサブキャラである弟子が途中からフェードアウトしてその師匠が尋常じゃない活躍魅せるのってレアすぎるよね
17 20/08/17(月)13:25:18 No.718967529
>この手の作品でサブキャラである弟子が途中からフェードアウトしてその師匠が尋常じゃない活躍魅せるのってレアすぎるよね
真面目な話他に見たこと無いかもしれん
師匠活躍しても大体弟子の活躍の前フリというか前座というか
27 20/08/17(月)13:29:00 No.718968240
>真面目な話他に見たこと無いかもしれん
>師匠活躍しても大体弟子の活躍の前フリというか前座というか
師匠の方が強い師弟関係はまあまああるけど
その場合はこれは弟子の戦いだからとか長時間戦えないとか制限つくからな
ないのでガイ先生はああなる
いや、戦場の別の場所で大活躍してるよとかなるんだけどね大体は
25 20/08/17(月)13:28:15 No.718968094
キバよりはマシ
28 20/08/17(月)13:29:28 No.718968318
>キバよりはマシ
あいつ結局ひとつも白星ないんだっけ…
34 20/08/17(月)13:31:17 No.718968680
後半の話の中心にカカシがいたからそのライバルのガイの方が因縁大きいっていうのも響いたのかな
カカシと張り合ってたってエピソードが普通にいい話だったし
40 20/08/17(月)13:31:57 No.718968819
リーが特殊能力とかあったら…根本の話が変わっちまうからな
41 20/08/17(月)13:32:53 No.718968969
酔拳の素質あったけど何も活用されなかったな
42 20/08/17(月)13:33:11 No.718969015
そもそも多重影分身修行なんてもの出しちゃったから努力しても追いつけないんだ
57 20/08/17(月)13:36:13 No.718969624
>そもそも多重影分身修行なんてもの出しちゃったから努力しても追いつけないんだ
あれ経験値がそのまま加算されるわけじゃないよ
千人が筋トレしたら千人分の効果が得られるわけじゃなくて蓄積されるのはノウハウ
45 20/08/17(月)13:33:57 No.718969180
あの極地にいけるのは本当にそうそう居ないと言うか
ガイ先生は壁として高すぎる
46 20/08/17(月)13:34:00 No.718969189
リーさんも一応サスケのライバルだったからなバトルも恋も
47 20/08/17(月)13:34:09 No.718969222
ナルトやサスケは例外としてリーもなかなか天才じゃなかった?
31 20/08/17(月)13:30:22 No.718968496
リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる
33 20/08/17(月)13:31:05 No.718968634
>リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる
ガイ先生も努力し続けるからな
43 20/08/17(月)13:33:12 No.718969025
>リーは強いけど多分これから努力し続けてもガイ先生の完全下位互換になる
ガイ先生が戦ってた相手レベルがまずいないし仮にガイ超えても行き着く先は自分の命使いきって死ぬからなぁ…
48 20/08/17(月)13:34:24 No.718969268
本当に命燃やす技を少年に使わせ続けるのはムリ
53 20/08/17(月)13:35:51 No.718969546
>本当に命燃やす技を少年に使わせ続けるのはムリ
別にヒュンケルみたいにいつ死ぬんだよって位してもいいだろ男の子ならよ
44 20/08/17(月)13:33:30 No.718969093
レス見て気が付いたけどなんであんなフェードアウトしたみたいな扱いだったんだろ
師匠ごとフェードアウトするならまだわかるけど本当にレアなシチュな気がして来た
50 20/08/17(月)13:34:27 No.718969279
師匠の活躍は嫌いじゃないんだけどあの辺りになるとマジ弟子はでやることなくてな
51 20/08/17(月)13:34:53 No.718969345
活躍はしなかったけどリハビリして最終決戦では復帰してたしガイ先生の戦い見てたから消えてはいないよ
54 20/08/17(月)13:35:51 No.718969547
アニメ版は出番ない奴らのフォローが多かったね
56 20/08/17(月)13:36:10 No.718969611
キバはサスケ奪還編でチョウジ馬鹿にしたくせに一人だけ一方的に負けてた時以降何してたか思い出せない
59 20/08/17(月)13:36:16 No.718969635
2部から同期はほとんど脱落したな
64 20/08/17(月)13:37:02 No.718969797
後半は今まで影が薄かったテクニカルタイプの同級生の方が貢献度上げてたな
65 20/08/17(月)13:37:08 No.718969818
決戦のメンバー的にほとんどの忍がやれること無いからな…
死ななかっただけすげえよ
67 20/08/17(月)13:37:46 No.718969936
後半はリーどころか同期の皆も新メンバーのヤマトやサイも大して活躍してないから
むしろガイ先生だけが準レギュラー級の出番と活躍を貰えただけ
68 20/08/17(月)13:37:46 No.718969938
キバは二部だと敵センサーになってたな
61 20/08/17(月)13:36:32 No.718969702
ガイ先生も魅力あるから文句言い難い…
69 20/08/17(月)13:38:26 No.718970080
前半でリーが目立ってたのと後半でガイ先生が目立ってただけなんだ
70 20/08/17(月)13:38:38 No.718970103
ただリーが役立たずだからといって見守るやつか?って気がするんだよな自分のできる事を頑張ってやってるシーンが欲しいかも
75 20/08/17(月)13:39:09 No.718970209
同期にも敵側と因縁つくったりとか見せ場が欲しかったけどそれをするには数が多いし話も大きくなりすぎた
76 20/08/17(月)13:39:15 No.718970232
同期でも猪鹿蝶は優遇されてたというか最終的にチョウジが一番強いんじゃないだろうか
81 20/08/17(月)13:40:25 No.718970471
リーは才能ない特化型に上位互換の年上がいるとどうなるかを示したある意味いいサンプル
才能なし努力型は同タイプの年上に絶対勝てないというでかい欠陥を抱えてしまう
78 20/08/17(月)13:39:59 No.718970386
ネジもせっかく上忍になったのに見せ場あんまなかったな…
88 20/08/17(月)13:41:34 No.718970706
>ネジもせっかく上忍になったのに見せ場あんまなかったな…
ネジも同じようにヒアシ様が強すぎた
十尾の攻撃を体術でいなしてて本当に木の葉にて最強だった
23 20/08/17(月)13:28:01 No.718968052
リーはスピンオフ作品あった気がするし恵まれてる方だろ
90 20/08/17(月)13:41:41 No.718970736
>リーはスピンオフ作品あった気がするし恵まれてる方だろ
リーより扱い悪い連中いるしな
99 20/08/17(月)13:42:36 No.718970939
リーのスピンオフは面白かったね…ネジ兄さん可愛いし
101 20/08/17(月)13:43:43 No.718971149
ジャイロゼッターかなんかの前でやってたんだっけリー外伝
基本的に大蛇丸がずるいやつ
103 20/08/17(月)13:44:04 No.718971225
リーは二部だとデイダラサソリ戦の前座と鬼鮫の前哨線の後は
サスケを追うサクラチームで眠らされたくらいで
残りは戦争までまともな戦闘描写がない
ただこれでも二部に入ってからまともに戦ってないキバよりは出番がマシ
83 20/08/17(月)13:40:59 No.718970590
でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ
92 20/08/17(月)13:41:50 No.718970771
>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ
努力と経験もクソ程強調されてるのにすぐ血統だとかいうよね
95 20/08/17(月)13:42:18 No.718970876
>>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ
>努力と経験もクソ程強調されてるのにすぐ血統だとかいうよね
強調はされてるけどそれ以上に運命が味方しすぎてるし…
106 20/08/17(月)13:44:10 No.718971245
>でもNARUTOって努力より運命や血筋ってお話だからまあリーが活躍したらだめだよ
別に比較はしてるわけじゃないから活躍したらだめって事は無い
ただ運命とか血統の話しに入り込む余地が無かっただけだ
107 20/08/17(月)13:44:15 No.718971269
運命の補正はしかたねえよ…
96 20/08/17(月)13:42:24 No.718970898
実際八門開放してネジに挑んだらどんくらい肉薄できたんだろうか
100 20/08/17(月)13:43:37 No.718971132
>実際八門開放してネジに挑んだらどんくらい肉薄できたんだろうか
開けられて6までのはず
102 20/08/17(月)13:43:55 No.718971202
8開けちゃだめだよ!
108 20/08/17(月)13:44:17 No.718971273
モブ上忍の八門使いが第3門までって設定見るに本当に才能の世界すぎる
109 20/08/17(月)13:44:18 No.718971278
その役割はガイ先生にいっちゃったんだ
ガイ先生は八門なしで中忍になってるしダイガイリーの八門遁甲使いじゃ一番才能あるけど
111 20/08/17(月)13:45:19 No.718971457
三忍の対比であるサクラでさえ場違い感凄かったからな…
117 20/08/17(月)13:46:34 No.718971681
仙術か瞳術か尾獣か体術か瞬身がないと最終決戦はお荷物だぞ
122 20/08/17(月)13:48:32 No.718972068
じゃあ他の出番割いてでもリーの活躍を作れって言われてもそれも何か違うだろう
ガイ先生の勇姿を見て後に引き継ぐという役で十分だと思うぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ジョジョの奇妙な冒険』ダービー兄と比べると残念な印象が残るダービー弟
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アバン先生優秀すぎない?
-
『ドラゴンボール』ベジータ戦だとやたら善属性な技を強調されてる元気玉
-
『NARUTO』リーよりガイ先生の方が強くて戦争でも活躍するのって当たり前といえば当たり前なんだけどさぁ…
-
『北斗の拳』作中で哀しみが強さのパラメータなのって北斗神拳だけなのかな
-
『ドラゴンボール』20倍界王拳するあたりのギリギリ感いいよね
-
『ジョジョの奇妙な冒険』承太郎の最初から強さが完成されてる感じ良いよね『スターダストクルセイダース』
-